集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #ニーティング・ライフ
  • #パンデミック
  • #NEETING LIFE
  • #秋田憲隆
  • #睡眠薬
  • #味噌汁
  • #エロ
  • #児童相談所
  • #官能
  • #夫婦
  • #田代芽衣
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 有吉玉青
  • 青春と読書
  • ゴジキ
  • 森岡浩
  • 柳広司
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.09.19

迷走する日本のミサイル防衛。導入が決まった新イージス艦が“令和の戦艦大和”と揶揄される理由

防衛省は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を代替するイージス・システム搭載艦を2027年度末に1隻就役させ、28年度末にもう1隻を就役させると発表した。ただしこの最新鋭のイージス・システム搭載艦はも導入スペックもコストも規格外の大きさ。自衛隊関係者からは早くも「令和の戦艦大和」「無用の長物」との声が上がっている。

  • 世良光弘
  • #戦艦大和
  • #イージス・アショア
  • #防衛省
SHARE

日本の最新型イージス艦導入が迷走している。

「防衛力を5年以内に抜本的に強化するためにきわめて重要な取り組みになる」と浜田靖一防衛相が最新鋭イージス・システム搭載艦の建造計画をぶち上げたのは2022年9月1日のこと。

イージス艦は弾道ミサイルや戦闘機の探知・撃墜、海上や陸上の目標攻撃など、陸海空の戦闘力を合わせ持つことから、現代戦の「ゲームチェンジャー」とも呼ばれる。そのため、防衛省は27年度に一隻、28年度に二隻目の就航を目指しており、その導入費用は5000億円を超えるとされる。
 
しかし、新型イージス艦がビッグなのは導入コストだけではない。そのサイズも建造費に負けず劣らず、超ビックなのだ。

まず、新型艦のスペックだが、全長210m、幅40m、基準排水量約2万トンになる予定だ。海自イージス艦「まや」型で8200トン、中国がアジア最大と豪語する「055型」で1.3万トン、コスト増で3隻しか建造されなかったアメリカの「ズムウォルト級」ミサイル駆逐艦ですら1.5万トンほどだ。

迷走する日本のミサイル防衛。 導入が決まった新イージス艦が“令和の戦艦大和”と揶揄される理由_01

アメリカのミサイル駆逐艦ズムウォルト級。当初は30隻以上の大量建造が計画されていたが、コスト増などのために最終的には3隻にまで削減された    写真/U.S. Navy photo 

さらに言えば、新型イージス艦は軽空母にも転用できる海自最大のヘリ護衛艦「いずも」の排水量1万9550トンすらも上回っている。乗員110名で運用し、居室は個室を基本とする。大型化することで洋上の揺れを軽減し、長期間にわたって迎撃態勢をとれるようにする狙いがあるとはいえ、その船体はあまりにも巨大だ。

かくして、新型イージス艦はネット上などで「令和の戦艦大和」と呼ばれることになった。太平洋戦争で海軍の威信をかけた超弩級戦艦「大和」の全長263mには及ばないものの、艦幅(大和は38.9m)では上回っており、このロマンあふれる命名はけっして大げさとは言えないだろう。

地上用のレーダーを無理やり搭載

それにしても、新型イージス艦はどうしてここまで巨大化したのか?

2隻の新型イージス建造計画は住民の反対などによって2020年に撤回された地上型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」(秋田、山口の陸自演習場に配備予定)の代替案として浮上したものだった。

そのため、新型イージス艦には「イージス・アショア」のレーダーとして防衛省が購入契約を結んでいたロッキード・マーチン社製の「SPY-7」がそのまま搭載されることになった。しかし、この「SPY-7」はもともと地上用で、艦艇に搭載するにはいささか大きすぎる。

にもかかわらず、無理やりに積み込もうとしたために、いたずらにサイズが巨大化したという経緯がある。導入検討のプロセスでは、安定性を重視するとして巨大で奇抜な「多胴船」(複数の船体で上部構造を支える船)案が浮上したほどだ。

また、「多機能化」を求める海自の意向も、新型イージス艦の巨大化に拍車をかけた。迎撃の対象となる中距離ミサイル(射程500~5500キロ)は北朝鮮からの弾道ミサイル(約100発)に加え、中国の弾道ミサイル(約1900発)や巡航ミサイル(約300発)、超極音速滑空ミサイルなど、多様だ。

そのすべてに対応しようと、イージス艦本来の任務としての艦隊防空任務に加え、敵からの弾道ミサイルを撃ち落とすスタンダードミサイル「SM-3」、巡航ミサイルなどを落とすための長距離艦対空迎撃ミサイル「SM-6」、さらには敵地への反撃能力としてミサイル基地などを破壊するための改良予定の「12式地対艦誘導弾」(射程約1000キロ)の開発および装備を計画している。

いわば、「弁慶の7つ道具」よろしく多様な装備を載せようと「冗長性」を重んじたため、玉虫色の「イージス搭載大型艦」計画になってしまったというわけだ。

「大艦巨砲主義」への疑問

「令和の大和」と呼ばれる新型イージス艦だが、本家の「大和」は1937年に起工され、世界最大の46センチ主砲3基9門を備える世界有数の巨艦として、太平洋戦争開戦直後の1941年に就役した。

しかし、日本海軍が真珠湾を航空兵力で攻撃したことでわかるように、時代の主役は航空母艦と艦載機によって制海権を確保するといった「航空主兵」となっていった。そのため、圧倒的なアウトレンジから砲弾を撃ち込む能力をもつ「大和」も海戦の機会にほとんど恵まれないまま、1945年に航空機支援なしの水上特攻を強いられ、鹿児島県坊ノ岬沖で散華した。

「大和」はその冗長性を生かして導入された最新の冷房施設や冷蔵庫、ラムネ製造機などが他艦乗組員の垂涎の的になる一方で、一般の将兵からは「出撃しない大和ホテル」、「無用の長物」と揶揄されることが多かったという。

現代の巨大イージス艦に話を戻そう。激変する安全保障環境に対応するため、さまざまな装備を搭載しようという企図は一見、合理的である。だが、新型イージス艦はそのためにずんぐりとした歪な巨体となってしまった。

既存のイージス艦8隻や他の水上艦が30ノット(時速55.6キロ)にもかかわらず、新型イージス艦は巨船であるがゆえに18ノット(33.34キロ)にすぎず、これでは鈍重すぎて敵潜水艦から守るために護衛なしの単艦行動は難しいだろう。

また、1隻を常時海上で運用するには最低3隻(補給・休養、メンテナンスのローテ)が必要となる。つまり、海自構想のように2隻を日本海に常駐させるには6隻の建造が絶対条件なのだ。

そうなると、AIやIT技術を駆使して1艦110名体制で運用できるとしても、全体の任務を遂行するにはローテ上、最低500名以上の乗員が必要となるはずだ。それでなくても海自は乗員の充足率低下に悩まされているだけに、専門スキルが要求されるイージス艦乗員の養成・確保は生やさしいいものではないだろう。

新艦建造にあたり、海自は乗員の居室は個室にして居住性の向上を図れるとアピールするが、その議論が本質からずれていると感じるのは私だけではないはずだ。このままでは鳴り物入りで導入される新型イージス艦も「令和の大和」として「無用の長物」に成り下がるリスクは否めない。

今から陸地配備に戻せないのか


海上自衛隊のイージス艦「あたご」 撮影/世良光弘

そこで提案がある。艦はいったん設計、建造されると、後から機能を継ぎ足すのは困難だ。かといって、あらかじめ冗長性を持たせ、大型化すればそれでよしとする論もあまりに安易だ。

ならば、ここは原点だった陸地配備に戻り、人口密集地を避けたうえで島嶼部にイージス・アショアを配置してみてはどうだろうか。

島嶼部だと迎撃後のブースターも海上に落下するので、住民の反対運動も起きにくい。陸上なので、仮想敵の脅威に対応するミサイルなどの追加配備もたやすい。すでに航空自衛隊の警戒監視レーダーサイトがある新潟県佐渡島や山口県萩市沖合にある見島などは有望な候補地となると思われる。

現在、アメリカは弾道ミサイルのほか、巡航ミサイルや極超音速ミサイルにも対応するため、グアム島にイージス・アショアを配備する計画を進めているのが現状だ。しかし、わが国は地上配備をやめ、ロマンあふれる「令和の大和」を日本海に浮かべようとしている。

本当にこのまま、「大砲巨艦主義」のまま、新型イージス建造を進めてよいのか? ことは国民の生命と安全に関わる。防衛省は説明責任を果たし、国民が納得できる落としどころを示すべきだろう。

文/世良光弘

最初のページに戻る

世良光弘

せら みつひろ

1959年福岡県出身。大手通信社、出版社勤務を経て99年より軍事ジャーナリストとなる。80年代より世界の紛争地を回り、国際報道のルポなどを主に週刊誌や新聞等に発表してきた。釣り好きという趣味が高じて、小型船舶操縦免許も持つ。阪神タイガースの熱狂的なファンでもある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 迷走する日本のミサイル防衛。導入が決まった新イージス艦が“令和の戦艦大和”と揶揄される理由

    新着記事

    ビジネス 2023.03.17
    NEW
    ビジネス / 2023.03.17

    住宅ローンを組まなくてもマイホームが手に入る。募集→即完売の譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」が人気の理由

    不動産スタートアップが仕掛ける新たな「持ち家」の形

    小平淳一
    エンタメ 2023.03.17
    NEW
    エンタメ / 2023.03.17

    最強の女性軍人、『こち亀』に降臨す!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「鼠蹊部よりさらに際どい箇所まで触られました」準強制わいせつの容疑で逮捕されたマッサージ師は元ビジュアル系バンドマン! 本人は「施術の一環」と容疑を否認するも、彼には”マエ”が…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】社畜時代の悪夢で目覚めた45歳無職のニーティング生活者の隣に、可憐な女子大生が引っ越してきた (2)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(2)

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「タタキ(強盗)をやれ」…拒否すると「妻と娘を殺すぞ」「ツイッターで免許証をさらす」 闇バイトから特殊詐欺、強盗へ凶悪化させられてしまう泥沼へのカラクリとは?【新聞記者が解説】

    田崎基
    高山かおり
    教養・カルチャー 2023.03.16
    教養・カルチャー / 2023.03.16

    「聖職者は性職者」なのか? わいせつ行為をした教員でも復職できる現実。1日1人ペースで処分を受ける学校教員の性犯罪が後を絶たない理由

    石井光太
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「赤ちゃん言葉で哺乳瓶から飲ませてもらい、孫の手で股間を…」エロすぎた大人のテーマパークSOD LANDの社長が逮捕!「警察は以前からガールズバーを摘発したいと」過去には何度も注意・指導も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    グルメ 2023.03.16
    急上昇
    グルメ / 2023.03.16

    ウワサの「暗殺者のパスタ」ってそもそもイタリア料理? おいしいの? ブーム火付け役の料理人が明かす日本でも大バズりのワケ

    マクリ・マルコ
    小林悟
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「高市氏は“官邸のパペット”だとバレるのを恐れたのでは」元経産官僚・古賀茂明氏が語る「ねつ造発言」と「行政文書の虚と真」

    古賀茂明
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #戦艦大和
    • #イージス・アショア
    • #防衛省

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    迷走する日本のミサイル防衛。導入が決まった新イージス艦が“令和の戦艦大和”と揶揄される理由 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい