後ろに否定形をともなって「吝かではない」と使われることが多いです。
■ヒント
「吝か」の意味は
「⦅文章⦆物惜しみするさま。けち。(「…に吝かではない」の形で)努力を惜しまない。(集英社『国語辞典』)[第3版]」
■使い方はこう!
「上司にスピーチをお願いしたら、吝かではないとの回答をもらった」
「取引額の増加、当社としては吝かではございません」
↓↓↓
正解は……
教養・カルチャー 2023.05.10
「吝か」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.452】
読めそうで読めないあの漢字、読めているはずだけど自信がないこの漢字。目についた今が、復習のチャンス!大人のための今更漢字力検定、第452回は「吝か」の読み方です!
SHARE

今日のお題【吝か】
■正解は…

正解は……「やぶさか」でした!
■「やぶさかではない」の意味は分かる?
使い方の例文で紹介したとおり「やぶさかではない」と言われたら
良くないことなのかなと思いがちですが、真逆。
「喜んでお引き受けします、願ってもないお話です」と前向きな意志を伝える言葉です。
■ちなみに、これは読める?

正解は…「りんしょく」でした。
意味は、けち。
「吝」は、口先の言葉(文)で言い訳をして、金品を離さないことを表している漢字で、
そこから、けちなどの意味を持っています。
「吝かではない」は、日本特有の、遠回しに気持ちを伝える言葉として代表的なものと言えます。
ビジネスシーンでこの返答がきたら、素直に喜びましょう!
取材・文/高橋夏果
関連記事

教養・カルチャー 2023.04.12
教養・カルチャー / 2023.04.12
「孰れ」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.442】

教養・カルチャー 2023.03.10
教養・カルチャー / 2023.03.10
「嗄れる」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.418】

教養・カルチャー 2023.02.09
教養・カルチャー / 2023.02.09
「侍る」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.388】

教養・カルチャー 2022.12.07
教養・カルチャー / 2022.12.07
「悄気る」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.363】

教養・カルチャー 2022.11.09
教養・カルチャー / 2022.11.09
「一入」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.335】

教養・カルチャー 2022.10.11
教養・カルチャー / 2022.10.11
「密密」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.317】
新着記事
教養・カルチャー / 2023.06.09
親ガチャの真実…身長・体重は9割、知能・学業成績も5、6割は遺伝という衝撃! 生まれてくる時期や場所、親は選べないけれど、いつまでもその場所にいるわけではない
「居場所がない」人たち#3

教養・カルチャー 2023.06.08
教養・カルチャー / 2023.06.08
なぜ鬼畜米英を叫んだ戦前の右翼は、親米へと「華麗なる変身」を遂げたのか。靖国参拝しながら“アメリカは同盟国!”の思考分裂
『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』#1

ニュース 2023.06.08

ニュース 2023.06.08