老後資金はあなたの今の働き方で決まる

まず、老後2,000万円問題で出てきた数値とは平均値などを用いた数値であり、誰しもが2,000万円必要というわけではありません。共働き世帯はもっと少なかったり、単身者はもっと必要だったりします。

2000万円じゃ足りない? 年収各400万の共働き世帯が本当に必要な老後資産はいくら?_1

その理由は、働き方によって年金額は異なるためです。したがって、老後資金を考えるためには、まず自分の年金額を試算することから始める必要があります。

会社員の場合は、基礎年金と厚生年金の2つの年金に加入しています。アルバイトやフリーランス、自営業者、または会社員の配偶者(パートタイマー含む)などは基礎年金のみとなります。

基礎年金の金額の試算はとても簡単で、20歳〜60歳までの加入期間がわかれば試算できます。令和4年の基礎年金の満額は約78万円/年です。この金額は40年間(480か月)欠かさず納めた場合に受け取れる金額です。もし、未納期間などがある場合は、その分だけ年金額が少なくなります。

つまり、計算式にすると【基礎年金額 = 780,000 × 加入期間 / 480か月】となります。

続いて厚生年金の金額ですが、こちらは年収などによって異なります。厚生年金部分を報酬比例部分と呼びますが、その名の通り報酬によって保険料が異なるため、受け取る年金額も報酬に比例します。

正確な計算はとても煩雑なのですが、簡単に計算するなら、以下の計算式で計算することができます。

【厚生年金の金額 = 平均的な年収 × 勤続年数 × 0.005481】

仮に働いていた期間の平均的な年収が400万円、勤続期間は38年だったとします。計算式に当てはめると「400万円 × 38年 × 0.005481」となり、計算すると約83.3万円となります。

もし、この人が基礎年金を満額納めていた場合、基礎年金約78万円、厚生年金約83.3万円を合わせた161.3万円が65歳から支給される年金額の目安となります。ひと月換算すると約13.4万円となります。