集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #藤沢
  • #あきる野市
  • #ノイズ
  • #田代芽衣
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #山本伯画容疑者
  • #マスク
  • #緩和
  • #新橋
  • #新型コロナウイルス
  • #インフルエンザ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 伊藤亮
  • 諏内えみ
  • 松井玲奈
  • 川上徹也
  • 阿部裕華
人物一覧を見る
ビジネス 2022.09.02

元サッカー日本代表・鈴木啓太「実業家への転身は中田英寿さんの影響も大きかった」

Jリーグ、浦和レッズひと筋16年。サッカー日本代表としても活躍した鈴木啓太氏。現在はアスリートのうんちを集めて、その腸内環境を研究するにスタートアップ「AuB(オーブ)」を設立。栄養補助食品などの販売を手がけている。彼が引退後、サッカー界で指導者を目指さなかった背景には、あの中田英寿氏の影響も大きかったという。

  • 鈴木啓太
  • 山川徹
  • #鈴木啓太
  • #AuB
  • #腸内環境
  • #浦和レッズ
SHARE

プロ入り当初の給料は大卒の初任給ほど

――2015年の現役引退後、指導者などでサッカー界にかかわっていく選択肢はなかったのですか?

それはありませんでしたね。引退後は、現場レベル、ピッチレベルでサッカー界に貢献するよりも、Jリーグだけではなく、サッカー界やスポーツ界の課題を解決できれば、と考えていました。

僕は2004年から2012年までの9年間、日本プロサッカー選手会の副会長をつとめさせていただいたんですが、その間は年々、アスリートのセカンドキャリアについての話題が増え、自然と自分の「サッカー後」について考えるようになったんです。特にヒデさん(中田英寿)にはものすごく大きな影響を受けました。

――どんな影響ですか?

ヒデさんは日本代表の中心選手だった時代に、簿記や税理士などの勉強をして資格を取得していたことを知ったんです。

その頃、僕はただのサッカー少年でした。いつか日本代表になってワールドカップに出る。それが、人生のすべてだと信じて疑いもしていなかった。当然、サッカー後の人生なんて想像もしていない。でも中田英寿というトッププレーヤーがサッカーとは違う世界を見ている――それがただただ衝撃でした。

サッカー以外の世界で勝負したいという話ではなく、世の中はサッカーだけではないという当たり前の事実に気づかされたんです。

「中田英寿さんが現役時代、税理士の資格を取っていたのを知って…」元サッカー日本代表、鈴木啓太が実業家に転身した理由_1

1981年7月生まれ、静岡県出身。高校卒業後、2000年に浦和レッズに入団。06年にJ1優勝、07年にはAFCチャンピオンズリーグ優勝に貢献し、2年連続でJリーグベストイレブンを受賞。06年には日本代表に初選出され、07年にはAFCアジアカップに出場。15年に現役を引退

――中田さんはプレー以外の面でも選手に影響を与えていたんですね。

そうですね。それともうひとつ、プロになったとたんに理想と現実のギャップを突き付けられたことも大きいです。現在、JリーグにはA、B、Cと3つの段階の選手契約があります。新卒選手は基本的にC契約でスタートする。B契約とC契約の年俸は480万円と決められています。

C契約の選手は、J1リーグで450分……つまり5試合以上、J2リーグだと900分以上試合に出場して、やっと年俸の上限がないA契約を結ぶ権利を得られる。

高卒でプロになった僕もC契約からスタートしました。最初は年俸480万円に満たない契約で、詳しくは話せませんが、月にすれば、大卒の初任給ほど。正直、「俺はこれだけサッカーをがんばって、プロ選手になったのに……」とショックでした。

それでも大学に進んだ同級生たちは、僕をプロという目で見るでしょう。同級生とたまに遊んで、食事を1回ごちそうしたら、それでお金がなくなってしまうような生活でした。

指導者のライセンスを取らなかった理由

――Jリーガーと聞くと華やかな印象を持ちますが、実際は厳しいんですね。

そんな経験をしたからこそ、プロが人生のゴールじゃないという考えを持てたのかもしれません。プロになったからと言って、一生サッカーで稼いで生きていけるわけではない。それどころか30歳までプレーできれば、ラッキーという世界です。

先ほど指導者になる選択はなかったのか、という質問をいただきましたが、指導者は選手よりも席が少ない、もっと厳しい世界ですからね。

「中田英寿さんが現役時代、税理士の資格を取っていたのを知って…」元サッカー日本代表、鈴木啓太が実業家に転身した理由_2

――指導者になることはまったく考えなかったのですか?

もちろん僕はプロとしてサッカーにすべてを賭けました。ファンやサポーターの応援は本当にありがたかった。だからこそ、選手だけではなく、子どもたちやファン、サポーターの方々も含めたサッカーをめぐる環境づくり、街づくりをさらに発展させていく必要があるのではないかと思ったんです。

だったら、まず僕自身がサッカー界の外でチャレンジしてみよう、と。そうした将来像を具体的にイメージしたのが、26歳か27歳。それからサッカー界以外の人とも積極的に会うようになりました。だから、指導者のライセンスは一切取っていないんですよ。

――現役時代からサッカー以外の世界を見ようとした体験はプレーに影響を与えましたか?

サッカー以外の人に会って話を聞く経験は、僕自身が置かれた状況や、サッカー界の環境を客観的に見るために必要なプロセスでした。それに、将来が漠然と不安だからといって、サッカーだけに集中していたとしたら、もっと不安になったかもしれません。

いまも後輩に「サッカーから離れるのは怖くなかったですか」と聞かれます。僕はそのたびに「サッカーしか知らない方がリスクだし、怖いよ」と答えています。サッカー以外に、いくつか選択を持っていれば、ミスや失敗をしても次のチャンスがありますから。

――ピンチの芽を事前に摘み取るボランチだった鈴木さんらしい考え方ですね。

いま振り返れば、そうですね。ゲーム中のリスクマネジメントが、僕のプレースタイルでした。

アスリートは健康に貢献する存在になりえる

――リスクマネジメントは新事業の立ち上げにも活きましたか?

いえ、起業してからは本当に大変で、いまもリスクを背負ってばかりですよ(苦笑)。

もともとの起業の目的が、アスリートの腸内環境や便の研究でしたが、研究だけでは収入にならない。起業当初は、人に会うたびにサプリメント発売を勧められました。

でも起業の目的であるアスリートの腸内環境や便の研究がスタートもしていないのに、サプリメントの開発もなにもないでしょう。

納得できる研究成果が得られるまでは自社の商品の発売には踏み切れなかった。だって、サプリメント発売が目的ならサプリメント屋さんになればいいわけですから。

「中田英寿さんが現役時代、税理士の資格を取っていたのを知って…」元サッカー日本代表、鈴木啓太が実業家に転身した理由_3

AuBではアスリートの腸内細菌データの研究を通じて、理想的な腸内環境に近づくための「アスリート・ビオ・ミックス」シリーズを開発、販売。酪酸菌、乳酸菌、ビフィズス菌のほか、人に有用な約30種類の菌を独自に選定してブレンドしている

――「AuB」が発売した栄養補助食品は研究の成果でもあるわけですね。

ここまで本当に苦労しました。資金が尽きかけて、眠れなかったり、朝に吐き気がしたりするほど追い詰められた時期もありました。でもきっと、僕がビジネスについてよく分かっていなかったから、無茶ができたと思うんです。だから理想を追って、初志を貫けた。資金繰りは、いまもキツいですけどね(苦笑)。

――起業のときも、周囲の人たちに反対されましたか?

されました。とくにビジネスを知るたくさんの人に反対されましたよ。絶対にムリだ、やめた方がいいと。これって、僕が子どもの頃、プロサッカー選手になりたいと宣言したときの周りの反応と。同じだなと思ったんです。

でも、サッカーに関しても起業に関しても僕は本気だったし、応援してくれる人もいる。だから、いまも現役時代に思い描いた、アスリートはたくさんの人に感動を与えるだけではなく、その健康に貢献する存在になりえる……そんな理想を実現していきたいと思ってます。

取材・文/山川徹 撮影/村上庄吾

『アスリートの“うんち”はここが違う! 元サッカー日本代表・鈴木啓太が手がける腸内環境ビジネス』 記事はこちら

最初のページに戻る

鈴木啓太

すずき けいた

AuB株式会社代表取締役

1981年生まれ、静岡県出身。高校卒業後、2000年に浦和レッズに入団。06年にJ1優勝、07年にはAFCチャンピオンズリーグ優勝に貢献し、2年連続でJリーグベストイレブンを受賞。06年には日本代表に初選出され、07年にはAFCアジアカップに出場。15年に現役を引退し、AuB株式会社代表取締役として活躍中 https://aubstore.com/

    山川徹

    やまかわ とおる

    1977年、山形県生まれ。フリーライター。『国境を越えたスクラム ラグビー日本代表になった外国人選手たち』(中央公論新社)でミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。近著に『最期の声 ドキュメント災害関連死』(KADOKAWA)

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • ビジネス
      • 元サッカー日本代表・鈴木啓太「実業家への転身は中田英寿さんの影響も大きかった」

      新着記事

      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

      斎藤香
      ロードショー編集部
      教養・カルチャー 2023.03.15
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.03.15

      K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

      ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

      貞包英之
      教養・カルチャー 2023.03.15
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.03.15

      BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

      ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

      貞包英之
      ニュース 2023.03.15
      NEW
      ニュース / 2023.03.15

      〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      スポーツ 2023.03.15
      NEW
      スポーツ / 2023.03.15

      【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

      伊勢孝夫
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

      ロードショーCOVER TALK #2006

      小西未来
      ロードショー編集部
      暮らし 2023.03.15
      NEW
      暮らし / 2023.03.15

      【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

      授業で使えるテクニックも紹介

      山本敦
      エンタメ 2023.03.15
      エンタメ / 2023.03.15

      史上最強の美女!? マリア!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.03.15
      ニュース / 2023.03.15

      異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

      室伏謙一
      エンタメ 2023.03.14
      エンタメ / 2023.03.14

      【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

      マンホール(1)

      筒井哲也
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #鈴木啓太
      • #AuB
      • #腸内環境
      • #浦和レッズ

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      元サッカー日本代表・鈴木啓太「実業家への転身は中田英寿さんの影響も大きかった」 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい