集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #レズ風俗
  • #アルコール依存
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #永田カビ
  • #ナンパ
  • #性交動画
  • #リアルナンパアカデミー
  • #AV新法
  • #即
  • #セクシー男優
  • #吉行ゆきの
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ココハナ編集部
  • 木下理恵
  • 加藤ジャンプ
  • 杉山元洋
  • ミニマリストゆみにゃん
人物一覧を見る
ビジネス 2022.05.17

ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る

次世代のテクノロジーとして注目を集めている「ドローン」。規制緩和などの影響もあり、その活用シーンは拡大しつつある。そして、これをビジネスチャンスと捉えて参入する企業も増えている。テラドローン株式会社 代表取締役・徳重徹氏もその1人だ。しかし徳重氏はドローンそのものではなく、ドローンを制御する「ソフトウェア」にビジネスチャンスを見出し、それが評価され、2022年3月には約80億円の資金調達を実現した。なぜドローンビジネスで「ソフトウェア」が高い評価を受けるのか。その背景からドローンビジネスの未来を探る。

  • 徳重徹
  • 鈴木友
  • #徳重徹
  • #EV
  • #ドローン
  • #ベンチャー
SHARE

ドローンや空飛ぶ車が、自由に飛び交う世界が到来する

もともと軍事技術として誕生したドローンは、民生化され現在ではレースや動画の撮影などでも利用されている。

しかし、これはまだ序章に過ぎない。なぜなら、かつてSFで描かれていたような「ドローンや空飛ぶ車が上空を自由自在に行き交う世界」が現実のものとなろうとしているからだ。

ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る_1

国内では2022年中に国が定めたドローン運用のフェーズである「レベル4」が解禁され、人が生活するエリアの上空でも、ドローンが飛行できるようになる。安全面を考慮して、無人地帯でしか飛行できなかった状況が一変するのだ。

これによりドローンが物流なども担えるようになろうとしている。

ドローンの安全性をどう確保するか

しかし、ここでふと疑問が浮かぶ。

ドローンは、本当に安全に飛行できるのかーー。

自動車であれば、信号機などにより安全性がある程度確保される。しかし、空に信号機はない。もし衝突などの事故が発生した場合、地上にいる人間にも危害が及ぶ可能性がある。一体、どうやって安全性が確保されるのだろうか。

この問題を解決するのがUTM(UAS Traffic Management)だ。

「UTMは対象となる空域のあらゆる航空機の情報と、地上の建物や気象など飛行に関連するあらゆる情報を収集し、コンピューターがドローンを制御して安全な飛行を実現するために必要なシステム(ソフトウェア)です」

ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る_2

徳重氏はUTMをこう説明する。2010年に二輪・三輪EVのテラモーターズを立ち上げた徳重氏は、2016年にテラドローンを創業。産業向けドローンサービスを国内外で提供している。

そして今、テラドローンが手がけるUTMには熱い視線が注がれている。

もともとドローンを活用した測量ビジネスで得た知見などを活かして自社開発したUTMはその実用性が高く評価され、現在、三井物産などと空飛ぶクルマの実証実験を重ねております。

それを象徴するかのように、テラドローンは2022年3月23日に総額80億円の資金調達を発表した。既存投資家であるベンチャーラボインベストメントのほか、三井物産やSBIインベストメント、東急不動産HD、九州電力送配電、西華産業等が新たに出資企業として名を連ねている。

また、今回の大型資金調達では海外交通・都市開発事業支援機構、通称“JOIN”も出資している。

JOINは国土交通省傘下で、海外の交通・都市開発事業への日本企業の参入を支援する目的で生まれた官民ファンドだ。従来は重厚長大なビジネスを中心に投資してきたものの、将来を見据えて成長産業への出資を決断した。

「ドローン革命」の主役はハードではなく”ソフトウェア”

しかし、なぜ官民から80億円もの金額がドローン本体ではなく、UTMを手がけるテラドローンに集まったのだろうか。

その理由について、徳重氏はこう読み解く。

「ドローンはITビジネスと比較されることが多いです。ITビジネスも最初はサーバーやパソコンなどの『ハード』が売り出されましたが、今はSaaSなど『ソフトウェア』の売り上げが大部分を占めるようになっています。ドローンも同じように、やがてソフトウェアビジネスの方が圧倒的に大きくなるでしょう」

ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る_3

「IT革命」ならぬ「ドローン革命」の鍵を握るのは、ソフトウェアにありーー。

徳重氏は、会社設立当初からこれを見抜いていた。当時から需要があった空撮や測量、点検、データ分析などを手がけてビジネスを堅調に拡大させ、まずはドローンの活用方法に関する知見を蓄積して「ビッグビジネスを生むための仕込みを行っていた」という。そして、この知見をソフトウェア開発に反映させ、より実用的なソフトウェアを開発した。

その1つが、空の安全を司るソフトウェア・UTMだったというわけだ。

現在、テラドローンはUTMの自社開発を行うだけでなく、運行管理システムの導入数世界一であるベルギー法人のUnifly(ユニフライ)の筆頭株主にもなり、グローバル展開を見据えて共同で次世代システムの開発にも取り組んでいる。

徳重氏がUTMに注力するのには、もう1つ理由がある。それは心の底にある「日本からメガベンチャーを生み出したい」という想いだ。

徳重氏はかつてシリコンバレーで数々の起業家たちの育成に携わり、メガベンチャーの誕生を目の当たりにして「日本との差を見せつけられた」と悔しさを味わった。その後立ち上げたテラモーターズはインドや東南アジアで高いシェアを獲得し、メディアからも注目を集め、上場にリーチをかけるほどになった。

ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る_4

EVの二輪・三輪を手がけるテラモーターズ。インドや東南アジアで着実にビジネスを伸ばし続けてきた

しかし、単に上場するのは「性に合わなかった」という。

「私が頭の中で描いているのは常に”ビッグビジネス”。目指すところは新産業で世界を獲ることで、そのためにリスクを承知でテラドローンを創業しました」

壮大なビジョンと堅実さを持ち合わせ、競争を勝ち抜く

一方で、オフィスは実績を有する52歳の経営者が構えるものとは思えないほど質素だ。それもそのはず、現在のオフィスはシリコンバレーならぬ「ビットバレー」の渋谷から羽ばたいた、数々のベンチャー企業が創業当初に入居していた部屋だ。

徳重氏は「オフィスだけ大きいのはどうかと思います」と語り、こう続けた。

「僕たちはビジョンは大きいですけど、地道にやる。本当に地道なんですよ」

この徳重氏の発想が、UTMというビッグビジネスの種を引き寄せたのかもしれない。

今後さらなる活用が見込まれるドローンビジネスは、まだまだ黎明期だ。だからこそ、徳重氏は大きな展望を描く。

「ドローンも空飛ぶ車も新しい産業で、いずれEVのように時代が追い付くはず。そのときに世界のトッププレーヤーであることを目指しています。日本の会社でも世界レベルのメガベンチャーになれることを示せば、若い人にチャレンジ精神や世界に対して自信を持ってもらえる。その一役を担いたいですね」

ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る_5

そう語る徳重氏を含め、新産業の覇権を握る“ゲームチェンジャー”の座を狙い、世界規模での競争はまだまだ続く。そして、その争いの激化によって、まだ見ぬ未来の実現に向けたスピードは、さらに加速するだろう。

溢れんばかりの野心と蛮勇を持ち、今も成長途上だと自認する経営者の戦いは、まだ始まったばかりだ。

最初のページに戻る

徳重徹

とくしげ とおる

Thunderbird経営大学院にてMBAを取得。その後、シリコンバレーにてベンチャー投資・ハンズオン支援を実施。2010年にTerra Motors、2016年にTerra Drone、そして2021年には、Terra DXと3社創業し、Terra Groupを構築。

    鈴木友

    すずき ゆう

    フリーランスとして、大手出版社や経済メディア、スポーツメディアなどに寄稿。ゴーストライターとして、経営者や資産家、アスリートの自伝も執筆する。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • ビジネス
      • ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る

      新着記事

      エンタメ 2023.03.04
      NEW
      エンタメ / 2023.03.04

      【漫画】大きなウニが体内で暴れるような「痛み」「吐き気」「熱」。急性膵炎の三重苦に悶える入院生活が始まる(2)

      現実逃避してたらボロボロになった話(2)

      永田カビ

      エンタメ 2023.03.04
      NEW
      エンタメ / 2023.03.04

      【漫画】「僕のことや、僕たちの間の個人的なことを作品に書くのはしないでほしい」某マンガのセリフに感銘を受け、コミックエッセイ執筆封印を決意するも…(3)

      現実逃避してたらボロボロになった話(3)

      永田カビ

      エンタメ 2023.03.04
      急上昇
      エンタメ / 2023.03.04

      警察学校で成績1位だった同期が自殺したショックで警察官を辞職。高専化学科、警察官、AV女優、プロレスラー…ちゃんよたが歩んだ異色の経歴

      ちゃんよた
      徳重龍徳

      エンタメ 2023.03.04
      急上昇
      エンタメ / 2023.03.04

      紗倉まなに憧れて、警察官を辞めてAVデビュー。常にまわりの目を気にして生きてきた、ちゃんよたはなぜAV女優になったのか。「人はいつ死ぬかわからないから、他人の目なんて気にしないで生きた方がいい」

      ちゃんよた
      徳重龍徳

      エンタメ 2023.03.04
      急上昇
      エンタメ / 2023.03.04

      警察官からAV女優に転身した、ちゃんよたが「あのAV女優をリングにあげるな」と言われてもプロレスデビュー。生き物として強くなるために出場したBreakingDownでは…。

      ちゃんよた
      徳重龍徳

      暮らし 2023.03.04
      暮らし / 2023.03.04

      「小学生だった僕の世界のすべてだった」車中泊旅で立ち寄った岩成台団地で考えたこと

      車中泊の旅に出るなら #24

      佐藤誠二朗

      エンタメ 2023.03.04
      エンタメ / 2023.03.04

      〈監督の母への取材も〉ビル・ゲイツに尊敬された父と、自由な芸術家の母…映画『フェイブルマンズ』で描かれるスピルバーグ監督を育てた偉大な両親のこと

      中島由紀子
      ロードショー編集部

      教養・カルチャー 2023.03.04
      教養・カルチャー / 2023.03.04

      “宮沢氷魚”という人が、どう存在しているのかを残したいと思った 宮沢氷魚ファースト写真集『Next Journey』

      宮沢氷魚
      青春と読書

      グルメ 2023.03.04
      グルメ / 2023.03.04

      一度は試したい! 進化したビジュアル系和菓子【おやつ部まとめ】 #SPURおやつ部

      SPUR編集部

      恋愛・結婚 2023.03.04
      恋愛・結婚 / 2023.03.04

      【漫画あり】セックスレスは夫以外の相手を見つけても解決はしない。『私の穴がうまらない』で描きたかった満たされない心

      おぐらなおみ
      川辺美希

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #徳重徹
      • #EV
      • #ドローン
      • #ベンチャー

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      ドローンビジネスの勝ち筋は「ソフトウェア」にあり。急成長ベンチャーの経営者が描くビジョンに迫る | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい