ゴルフ中継が米テレビ界最高栄誉のエミー賞を受賞⁉︎ マスターズを「特別」にした驚くべき演出の数々_1
マスターズのテレビ中継でプロデューサーを務めたフランク・チャーキニアン/Getty Images

アイデア満載のカラー中継が人気を押し上げた 

「マスターズの注目度が飛躍的に上がった要因として挙げられるのは、まずボビー・ジョーンズがつくったトーナメントであるということ。そして、始まってほどなくジャック・ニクラウス、アーノルド・パーマー、ゲーリー・プレーヤーなど、時代のビッグスターが続々と登場しきて、大活躍したというのもあります。

そこに拍車をかけたのが、テレビ中継です。マスターズのラジオ中継が始まったのが、1954年。テレビは1959年です。テレビ中継の話が持ち上がった時、マスターズ委員会は、カラー中継をしてほしいと強く言ったんです。これには中継するCBSもびっくりした。カラー放送が始まってそれほど経っていない時代になかなか厳しい要求だったといえるでしょう。

いったいいくらかかるのか? しかもカラー中継に対応するカメラやミキサーなど、その周辺機器を屋外で使うなんて、当時はあり得ないこと。ほこりが入っただけで機材がおかしくなるという時代です。それをオーガスタナショナルがお金を出して、真っ先にカラー中継を始めたんです。

そして、この企画をCBS側で進めたのがフランク・チャーキニアンというプロデューサーなんだけど、すごく優秀な人でね。すでに全米オープンなどでゴルフ中継は手掛けていたけれど、カラーにしたことで何が変わるのかと、いろいろ考えた。

まず水や芝、それから草花の色。こういうのはきれいでなきゃいけない。オーガスタの池の水は、着色しているんです。USケミカルという会社の会長がオーガスタのメンバーで、魚などの生き物が死なない染料を作ったんです。この技術は特許だそうです。

それと、現在では常識になったけど、リーダーボードのアンダーパーの数字を赤にしたのもチャーキニアンです。そうするとパッとひと目でアンダーがわかりますよね。見る人にとって、より親しみやすくなるアイデアをたくさん出したんです。

さらに、テレビのケーブルは埋め込み式にして地下を通した。そうすることで、ギャラリーにとって目障りかつ動線を阻害するケーブルを排除することができた。また、中継用のテレビ塔はイントレと言いますが、それをプレハブで毎年作るのではなく、丸いタワー式の常設施設を建てました。これもチャーキニアンのアイデアです。

マスターズの開催時期も大きなポイントで、4月第1週というのはちょうど冬から春への移り変わりのタイミングになるわけです。この時期、例えばニューヨークなんかはまだ寒い。そこに春のきれいな映像が流れると、やっぱり見てしまうと。

1月に開催されるソニーオープンinハワイ(今年は松山英樹が優勝)もそうですよ。アメリカンのメインランドの東部では真冬のすごい雪で震えあがっている時期に、常夏の映像を見ると、あぁ行きたいなと思う。これ、人情ですよね。

以上のようなことは、マスターズが毎年同じ時期に同じ場所で開催されるという、他のメジャーにはない、オリジナリティによるものです。