集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #警察官
  • #職務質問
  • #このマンガがすごい
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #飲酒運転
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #ママスタセレクト編集部
  • #ノイズ
  • #マンホール
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 桂正和キャラクターデザインの世界展
  • プリティ太田
  • TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式
  • 鵜飼秀徳
  • 谷口真由美
人物一覧を見る
グルメ 2022.05.20

ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた――異色のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(後編)

アメリカのカリスマ主婦、マーサ・スチュワートとの料理番組を持つほどの腕前を誇るスヌープ・ドッグ。そんな彼が愛する人に振る舞ってきたレシピを紹介する料理本『スヌープ・ドッグのお料理教室――ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ』は、スヌープのルーツやアーティスト性も詰まった1冊だ。本書の翻訳者のKANAさんに出版の経緯や訳へのこだわりを聞いた前編に続いて、後編では、スヌープの料理への思いや、レシピ本としての面白さを語ってもらった。

  • スヌープ・ドッグ
  • KANA
  • 川辺美希
  • #スヌープ・ドッグ
  • #ヒップホップ
  • #KANA
  • #アメリカ料理
  • #レシピ本
SHARE

スヌープにとって料理は愛情そのもの

目を覚ませ、料理初心者たち! さぁ、とっとと起きてクッキング始めるぜ……。

――この本は、作ったり食べたりする想像をするだけでも気分を上げてくれるレシピ本ですが、単に料理本として楽しめるだけではなくて、すごくいろいろなことを伝えていますね。


私は、スヌープは今まで音楽を通じてそれをやってきたと思ってるんです。自分と家族の命を守るためにギャングに入って、自分なりの人生と音楽を確立してきた中で、過去の自分のように苦しい状況にいる子たちに、世界の前向きな側面を伝えている。彼の表現に通じるそういう姿勢は、この本でも、翻訳で曲げたくなかったんですよね。彼は茶化すような言葉も使っていますけど、そういう伝え方で受け入れてもらおうという気持ちを原書から理解したので、そこは日本語でも同じように読者に伝えようと思いました。

ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた――異色のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(後編)_a

「ダ・ドッグファーザーな俺様はハード(タフ)なタイプで、誰も俺をソフト(柔い)だとは呼べないってことはわかってるよな。だが、ソフトタコス? それはまた別の話だ」<本文引用>

――KANAさんは、スヌープにとって料理ってどういうものだと思いますか?

愛情だと思いますね。自分のお腹を満たすという意味で自分への愛でもあるし、仲間や家族に対する愛情でもあると思います。アメリカ人にとって家族で食事をすることは最大の喜びですけど、黒人は特に、家庭に恵まれない子どもも多くて。だからこそ美味しいものを食べる間だけでも愛情を感じられる、それがアメリカ人やスヌープにとっての料理だと思うんです。マーサ(・スチュワート)との出会いも大きかったと思います。

中流家庭以上の人をターゲットにしたビジネスや番組をやっている白人女性とスヌープが出会い、お互いの文化を理解していくと同時に、スヌープ自身、周りへの愛情と料理がつながったんだと思います。

――スヌープは、マーサに出会ってから料理を始めたんですか?

マーサの番組に初めて出たのが2008年ですから、その頃からだと思います。そのときはマッシュポテトを作ったんですけど、スヌープは茹でたジャガイモの皮をむくように言われてナイフで削り始めたんですね(笑)。当時、料理の腕はそのレベルでした。

ふたりの料理番組では同じものをそれぞれ作るんですけど、スヌープは自分のマッシュポテトには高級コニャックを入れたりして(笑)。この本の原書が出たのが2018年ですから、10年ぐらいで料理の楽しさを覚えていったようです。

音楽も料理も同じくらいクリエイティブ

――スヌープの作る料理は、すごくクリエイティブですよね。

私は、料理はアートだと思っているんです。アートだからこそ好みが分かれるかもしれないけど、人が作ったものに対しては、文化と同じように敬意を忘れちゃいけないと思います。だから、彼のアートそのものがこの本に詰まっていますね。彼から湧き出てくるものを形にした1冊です。

――日本のレシピ本と、アメリカのレシピ本はけっこう作りが違うそうですね。

日本のレシピ本は手順も含めて写真が丁寧に載っていますけど、アメリカのレシピ本は写真が載ってる方が少ないんですよ。完成写真すらほぼありません。でも、日本の料理本はわかりやすいですけど、写真のとおりに作らなきゃと思ってしまうから、アレンジがしにくい。もしくは、アレンジできないような気になってしまうこともあるかと思います。

アメリカの料理本は、想像しながら作る必要があるので、自分の想像を膨らませられる楽しみはありますね。日本とアメリカの料理本を足して2で割ったらちょうどいいかもしれないですね。この本は完成写真がある料理も多めなので、他の料理本よりは親切です(笑)。

ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた――異色のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(後編)_b

「ビッグ・スヌープ流にさらにアレンジするとしたら、グリルした胸肉の代わりにチップ・プライド・チキンウィングスを使う。そう、チキンウィングのウメェ肉をぶっかけちまえ。それでカンペキ」<本文引用>

――日本の読者に、この本をどういうふうに楽しんでほしいと思いますか?

知らなかったものを知って、楽しんでもらうきっかけになったら嬉しいです。この本を読んで初めて料理にチャレンジして、YouTubeチャンネルで、スヌープのレシピを作るところを動画で公開している方もいるんです。そういうふうに、ヒップホップ好きでこの本を手に取った方が料理に興味を持ってくれたら嬉しいし、アメリカ料理を知りたいという理由で手にした方にも、この本でヒップホップの本当の文化を知ってもらいたいですね。

新しい発見にワクワクしたり、幸せを感じてもらうのが、この本の目的です。まだまだ制限が多い時代ですけど、夏にはこのレシピをバーベキューで作れるかなとか、そういう期待が気持ちを上げると思うので、この本でそういう気分になってもらえたら嬉しいですね。

前編(なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?)はこちらから

取材・文/川辺美希  ©スヌープドッグ・KANA/晶文社

ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた――異色のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(後編)_c

『スヌープ・ドッグのお料理教室 ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ』
2022年3月1日
3410円(税込)
大型本 200ページ
ISBN:978-4794972903

最初のページに戻る

スヌープ・ドッグ

すぬーぷ・どっぐ

Snoop Dogg
1971年、カリフォルニア州ロングビーチ生まれ。10代で従兄弟のネイト・ドッグと友人のウォーレンGと音楽活動を始め、ヒップホップ界のレジェンド、ドクター・ドレーと共に制作。デビューアルバム『Doggystyle』を筆頭に、“Gin & Juice”、“Nuthin' But A ‘G' Thang”、“Drop It Like It's Hot”、“Young, Wild and Free”など、多数のアルバムや楽曲を発表しビルボード・チャートに君臨してきた。ユースのためのフットボールチームを結成して地域の活性化にも貢献。ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームにはSnoop Doggの名前が刻まれている。

    KANA

    かな

    翻訳家、通訳、音楽ライター、インタビュアー、作詞家。レコード会社輸入部門でCD輸入やレーベル開拓を担当後、フリーランスに転身。「bmr」他音楽誌を中心にインタビュー記事の通訳および記事執筆や、スヌープ・ドッグ、ドクター・ドレー、アリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなどジャンルを問わず海外アーティストの楽曲の歌詞対訳を手がける。シアラ、リアーナなどR&Bやヒップホップ、ジャズ・アーティスト来日時の通訳も務める。長年Kana Muramatsuの名で活動してきたが2021年よりペンネームをKANAに改名。

      川辺美希

      かわべ みき

      ライター・編集者。
      出版社勤務を経て独立。フリーランスとして映画誌、美術誌、音楽誌で編集やライティングを手がけるほか、WEBのコラム、インタビュー記事も担当。俳優やクリエイター、ビジネスのトップランナーへのインタビューや書籍レビューを中心に執筆する。埼玉県出身、今は神奈川県で夫と2歳差きょうだい、猫と暮らす。

        SHARE

        Twitterをフォローしよう

        • HOME
        • グルメ
        • ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた――異色のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(後編)

        新着記事

        暮らし 2023.03.15
        NEW
        暮らし / 2023.03.15

        【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

        授業で使えるテクニックも紹介

        山本敦
        エンタメ 2023.03.15
        NEW
        エンタメ / 2023.03.15

        史上最強の美女!? マリア!!

        秋本治
        週刊少年ジャンプ編集部他
        ニュース 2023.03.15
        NEW
        ニュース / 2023.03.15

        異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

        室伏謙一
        エンタメ 2023.03.14
        エンタメ / 2023.03.14

        【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

        マンホール(1)

        筒井哲也
        エンタメ 2023.03.14
        エンタメ / 2023.03.14

        【漫画】ギャンブル中毒で両親に金をせびっては家庭内暴力をふるう男の突然死…背景には何があったのか(2)

        マンホール(2)

        筒井哲也
        教養・カルチャー 2023.03.14
        急上昇
        教養・カルチャー / 2023.03.14

        「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは

        検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習

        よっしー部長
        佐藤麻水
        教養・カルチャー 2023.03.14
        急上昇
        教養・カルチャー / 2023.03.14

        「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

        検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

        よっしー部長
        佐藤麻水
        ニュース 2023.03.14
        急上昇
        ニュース / 2023.03.14

        〈藤沢の2歳児傷害致死・母親を再逮捕〉27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに

        集英社オンライン編集部ニュース班
        ニュース 2023.03.14
        急上昇
        ニュース / 2023.03.14

        〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

        集英社オンライン編集部ニュース班
        ビジネス 2023.03.14
        ビジネス / 2023.03.14

        会社を辞めると言い出した若者を引き止める自信はありますか?「社外活動を認めることで分かり合える」。目指すべき、若者と職場の新しいギブアンドテイクの循環とは

        古屋星斗
        新着記事一覧を見る

        Tag

        • #スヌープ・ドッグ
        • #ヒップホップ
        • #KANA
        • #アメリカ料理
        • #レシピ本

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        記事ランキングの一覧を見る

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        漫画ランキングの一覧を見る

        SPECIAL

        最新情報をお届け

        毎日が、あたらしい

        • HOME
        • 新着
        • ランキング
        • ニュース
        • 教養・カルチャー
        • エンタメ
        • 特集
        • 連載
        • 漫画
        • ロードショー
        • 占い
        • 編集部
        • カテゴリ
        • エンタメ
        • 教養・カルチャー
        • ビジネス
        • 暮らし
        • ヘルスケア
        • 美容
        • ファッション
        • グルメ
        • スポーツ
        • 恋愛・結婚
        • 占い

        マンガ

        少年マンガ

        • 週刊少年ジャンプ
        • ジャンプSQ.
        • Vジャンプ
        • 最強ジャンプ
        • 少年ジャンプ+
        • ゼブラック
        • ジャンプBOOKストア!
        • ジャンプルーキー!
        • S-MANGA
        • 集英社ジャンプリミックス
        • 集英社コミック文庫

        青年マンガ

        • 週刊ヤングジャンプ
        • ヤングジャンプ定期購読デジタル
        • ヤンジャン!
        • となりのヤングジャンプ
        • あしたのヤングジャンプ
        • グランドジャンプ
        • ウルトラジャンプ

        少女マンガ

        • りぼん
        • マーガレット
        • 別冊マーガレット
        • ザ マーガレット
        • デジタルマーガレット
        • マンガMee
        • コミックりぼマガ
        • マンガMeets

        女性マンガ

        • クッキー
        • ココハナ
        • 月刊オフィスユー

        取材・ファッション

        ファッション・美容

        • Seventeen
        • non-no Web
        • MORE
        • @BAILA
        • MAQUIA ONLINE
        • SPUR.JP
        • LEE
        • Marisol
        • Web éclat
        • OurAge
        • The New York Times Style Magazine: Japan
        • HAPPY PLUS
        • MEN'S NON-NO WEB
        • UOMO
        • yoi

        芸能・情報・スポーツ

        • Myojo
        • Duet
        • 週プレNEWS
        • 週プレ グラジャパ!
        • web Sportiva

        書籍

        文芸・文庫・総合

        • すばる
        • 小説すばる
        • 集英社 文芸ステーション
        • web 集英社文庫
        • 青春と読書
        • e!集英社

        学芸・ノンフィクション・新書

        • 集英社 学芸編集部
        • 集英社 ビジネス書
        • 集英社新書
        • 集英社新書プラス
        • よみタイ
        • kotoba
        • imidas

        ライトノベル・ノベライズ

        • 集英社Webマガジン Cobalt
        • 集英社オレンジ文庫
        • シフォン文庫
        • ダッシュエックス文庫
        • JUMP j BOOKS
        • TanZak

        キッズ

        • 集英社みらい文庫
        • S-KIDS.LAND

        オンラインストア・その他WEBサービス

        オンラインストア

        • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
        • ジャンプキャラクターズストア
        • HAPPY PLUS STORE
        • LEEマルシェ
        • SHOP Marisol
        • éclat premium
        • HAPPY plus BEAUTY
        • mirabella
        • mirabella homme
        • zakka market

        その他WEBサービス

        • SHUEISHA ADNAVI
        • EDITOR'S LAB

        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

        • ABOUT US
        • 集英社プライバシーガイドライン
        • 広告掲載について
        • お問い合わせ
        • 規約

        SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

        ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた――異色のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(後編) | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい