TVの黄金時代を維持し続けるアメリカTV業界

登場人物全員クソ野郎、クセになる中年ギャグ、特権階級への痛烈な皮肉…絶対にハマるエミー賞作品部門ドラマ3選_1
作品賞(ドラマ部門)を受賞した『メディア王〜華麗なる一族〜』チーム
AP/アフロ
すべての画像を見る

現地時間の9月12日に、アメリカTV業界の最高の栄誉とされるプライムタイム・エミー賞(以下、エミー賞)の授賞式が開催された。ロサンゼルスのマイクロソフト・シアターでセレブが一同に会し、年に一度のお祭りを盛り上げる様子が、地上波NBCおよびその系列のストリーミングサービスPeacockで、日本ではU-NEXTでライブ配信された。

あまりなじみのない人もいるかもしれないので、賞の概要を簡単に説明しよう。エミー賞は、例年6月からの1年間に放送・配信されたシーズンの番組が対象で、今年は2021年〜2022年が対象となる。アメリカのTV業界は1年=1シーズンで、9月に多くの新番組が始まり、5月に主だった作品がシーズンフィナーレを迎える。6月から8月は、再放送などが増えるというのが従来のサイクルだ。

もっとも、近年は動画配信サービスの全盛時代。“TV”というとき、当然ながらストリーミングサービスのオリジナル作品も含まれる。というより、そちらの方が主流になっているので、レガシーメディアのサイクルも現代の視聴者にとっては、あまり重要なことではないのかもしれない。

賞のカテゴリーは非常に細分化されていて把握しきれないほどだが、もっとも注目度が高いのはドラマ部門、コメディ部門、1シーズンで完結するリミテッドシリーズ/アンソロジーシリーズ部門の3つ。作品賞ほか俳優、監督、脚本あたりがハイライトとなる。

アメリカのTV業界は2010年代の半ば以降、ピークTVと呼ばれTVの黄金時代を謳歌している。製作費にしても人材にしても、映画業界との垣根が融解。動画配信サービスの隆盛によって、質も規模も過去最高を記録し続けている。そうした盛り上がりを見せるTV業界を対象にしたアメリカのエミー賞。受賞作ともなれば、世界最高峰のレベルを誇る秀作シリーズであることは、まず間違いない。

これもひと昔前なら考えられないことだが、世界同時配信がスタンダードになりつつある今、候補作の多くを日本でも視聴することが可能だ。放送主体の時代には数年単位で遅れて日本上陸することもあった話題作が、今ではNetflixをはじめとするグローバルOTTからU-NEXTのような国内の独立系サービスなどにひしめいていて、選び放題である。