集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #ノイズ
  • #社会派サスペンスホラー
  • #マンホール
  • #バイオホラー
  • #性交動画
  • #ナンパ
  • #リアルナンパアカデミー
  • #コオロギ
  • #即
  • #山田正彦
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 古屋星斗
  • TVアニメ「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」公式
  • 佐川恭一
  • タケ小山
  • や団
人物一覧を見る
ビジネス 2022.09.04

9割の人が気づいていない、お金を生み出すのに邪魔な7つの思い込み

何ひとつ取り柄がなくてもお金を生み出している人たちがいる。その理由は? 学校では教えてくれない、お金の基本が学べる一冊『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方』(幻冬舎)から一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 今井孝
  • #会社員
  • #お金
  • #サラリーマン
SHARE

お金が生み出せない人の7つの思い込み

同じ才能やスキルを持つ人でも、一方は自分の力でお金を生み出し、もう一方は自分には何もないと思ってしまう。これはいったいなぜでしょうか。その理由はシンプルです。

本当の理由は、お金が生み出せないのではなく、お金が受け取れないということなのです。

例えば、あなたが提供しようとしているサービスに、100万円をぽん、と払ってくれる人がいたらどうでしょうか? あなたの知識やスキルや経験は今のままで、もっと多くのお金を手に入れることができるわけです。これはとても嬉しいはずです。喜んで100万円をもらえば良いはずです。

しかし、嬉しさと同時に恐怖心も湧いてくるのではないでしょうか?

「こんなことで100万円ももらえるのだろうか?」
「満足してもらえるのか不安だ」
「クレームを言われたらどうしよう」

という不安がよぎり、100万円を受け取ることに怖さを感じるわけです。

つまり、「今の自分には、こんな金額は受け取れない」という気持ちが心の中にあるということです。これは実際にお金を生み出そうと考えると、すぐに経験することです。具体的には、次のようなさまざまな思考や行動として表れます。当てはまるかどうか、ぜひ、チェックしてみて下さい。

① お金を生み出せるネタや商品がない

自分の力でお金が生み出せないのは、ネタがないからだ、商品がないからだ。そう思っている人が多いのではないでしょうか。しかしこれは言い換えれば、「自分という人間だけでは、誰かに提供できる価値がない」と、自分に低評価を下してしまっているのです。

「自分には価値がない」という勘違いのせいで、自分の外にネタ、つまり商品を探しに行く人が少なくありません。

私のクライアントの多くも、最初はこのような勘違いをしていましたが、外に目を向けるのではなく、自分がすでに持っているものを再確認してもらいました。
すると皆さん、「ITがこんなにお金になるなんて思わなかった」「これぐらいの英語力で仕事になるなんて思わなかった」と驚くのです。

② こんなことでお金をもらっていいの?

お勤めの人が会社でやっている仕事をフリーで請け負って、その仕事だけで100万円を請求することができるでしょうか?

多くの人は、「これだけのことで、こんなにお金をもらって良いのだろうか?」と感じて、そのような金額を受け取ることも、そもそも請求することもできません。

ITサポートのUさんも、ほんの数年前まではそうでした。自分のITスキルがお金になるなんて思ってもみなかったそうです。会社の同僚など、身の回りの人たちは同じぐらいの能力や経験があるので、自分のスキルを「誰でもできること」と思っていました。ですので、お金を請求するなんていう発想もありませんでした。

しかし、今では彼のサービス単価はだいたい30万円ですし、月に100万円を稼ぐこともあります。

③ 自分よりすごい人に提供できるものはない

自分よりすごい人に提供できるものはない、と多くの人は考えています。この程度でビジネスを始めたらバカにされるのではないか、批判されるのではないかという恐怖心がブレーキをかけます。

英語コーチのNさんも、最初は初心者向けに3000円のセミナーをやるのが精いっぱいでした。自分の英語に自信がなかったからです。ですので、自分が英語でビジネスをするには、相当時間がかかると思っていました。まず、英語のスキルを高めなければならないからです。しかし、彼は今堂々と、自分より英語ができる人や、TOEICの点数の高い人に英語コーチングを提供しています。それで喜ばれているのです。

④ 他にも同じことをできる人がたくさんいる

片づけコンサルタントのⅠさんは、最初は1回数千円のサービスをしていました。

その時は、今のように数十万円でサービスを提供するなんて思ってもみませんでした。なぜなら、自分と同じ資格を取って活躍している人は他にもたくさんいたからです。自分が他の人よりも高い価格に設定すると、売れなくなってしまうと考えるのが普通です。そして、同じサービスで高い料金を取っていることを非難されるのではないかと心配になります。

しかし、Ⅰさんは、誰よりも高単価で片づけを提供して、大人気になってしまいました。

⑤ 新しくて画期的なサービスでなければならない

「他の人と同じではダメだ」
「何か新しくて画期的な商品を提供しなければならない」

と考える人もいます。

すでにあるビジネスを真似しても価値がないと思っているのです。しかし、そんな画期的なアイデアが思い浮かぶことはまれです。考え続けて何年も経ってしまうことになりかねません。自分の力でお金を生み出している人の多くは、それほど画期的なことをしているわけではありません。Kさんのしているライターの仕事などは本当に昔から存在します。

もちろん、その人なりのオリジナリティはありますが、まったく誰もやっていないサービスをしているということではありません。そこまで新しくもなく画期的でないことであっても、ちゃんとお金を生み出しているのです。

⑥ 知らないことだらけで勉強しなければならない

多くの人は、知らないことがあることに恐怖を感じます。完ぺきでなければならない、間違ってはいけないと思ってしまうのです。

「知らないことがたくさんあるのに、このサービスを提供して良いのだろうか?」
「質問されて答えられなかったら幻滅されてしまうのではないか?」

と心配になって、あれもこれも勉強しておかないと落ち着きません。

次から次へといろんな本が出版されるし、いろんな手法が発表されます。それらをすべて学ばなければならないと必死になりますが、世の中の情報のスピードには追いつけません。しかし、お金を生み出している人たちが、自分の業界のことをすべて知っているかというと、そんなことはありません。

ITの最新事情を知らなかったり、知らない英単語があったりするわけですが、それでも支障なくお金を生み出しているのです。

⑦ 自分には経験も実績もない

まだ、自分には経験も実績もない。こんな人間のサービスを受けてくれる人がいるのだろうか。こんな自分がサービスを提供してクレームが来たらどうしよう。そう思って躊躇してしまう人もたくさんいます。

しかし、どんなことでも、最初は経験も実績もありません。そこからスタートしています。
その状態から、ちゃんと軌道に乗せているのです。

繰り返しになりますが、これらは、「お金が受け取れない」ことが引き起こす思考や行動のさまざまなパターンです。お金が受け取れるようになると、周りと同じような才能、スキル、経験、実績であっても、普通に起業したり副業を行ったりして、自然に結果が出てしまいます。

お金が受け取れない根本的な原因

なぜ、お金が受け取れないのか?

それは意外と思われるかもしれませんが、多くの人が「給料でしかお金をもらう経験をしていない」というのが大きな原因なのです。つまり、自分が提供する商品やサービスに対する報酬として、お金を受け取る経験ができないのです。

自分の力でお金を稼ぐようになると、時給ではなく商品やサービスの価値に対して報酬を得ることができます。これはつまり、「時間」ではなく「価値」をお金に換えているわけです。

時間の切り売りをせず収入を得られるというのは、とても魅力的に感じるかもしれません。しかし、「価値をお金に換える」と言葉にすればシンプルですが、アルバイトやサラリーマン生活を長く続けていると賃金賃金労働に慣れてしまいますので、相当な意識転換が必要です。

「長く働いた分だけお金がもらえる」という感覚は、簡単に克服できるものではありません。いざ自分の力でお金を生み出そうとしても、前述の通り「これだけのことで、こんな金額をもらって良いのだろうか?」と、強烈なブレーキを感じてしまうのです。

この心理はとても根深いので、多くの人はお金を受け取れなくなってしまうのです。

『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方』(幻冬舎)

今井孝

9割の人が気づいていない、お金を生み出すのに邪魔な7つの思い込み_01

2022年6月22日

1650円(税込)

単行本 192ページ

ISBN:

978-4-344-03977-3

amazon
最初のページに戻る

今井孝

いまい たかし

株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング 代表取締役

3万人以上の起業家にノウハウや考え方を伝え、最初の一歩を導く。著書『起業1年目の教科書』は5万部を超えるベストセラーに。シリーズでは10万部を超える。

  • 株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング
  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ビジネス
  • 9割の人が気づいていない、お金を生み出すのに邪魔な7つの思い込み

新着記事

エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

斎藤香
ロードショー編集部
教養・カルチャー 2023.03.15
NEW
教養・カルチャー / 2023.03.15

K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

貞包英之
教養・カルチャー 2023.03.15
NEW
教養・カルチャー / 2023.03.15

BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

貞包英之
ニュース 2023.03.15
NEW
ニュース / 2023.03.15

〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

集英社オンライン編集部ニュース班
スポーツ 2023.03.15
NEW
スポーツ / 2023.03.15

【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

伊勢孝夫
エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

ロードショーCOVER TALK #2006

小西未来
ロードショー編集部
暮らし 2023.03.15
NEW
暮らし / 2023.03.15

【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

授業で使えるテクニックも紹介

山本敦
エンタメ 2023.03.15
エンタメ / 2023.03.15

史上最強の美女!? マリア!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.03.15
ニュース / 2023.03.15

異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

室伏謙一
エンタメ 2023.03.14
エンタメ / 2023.03.14

【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

マンホール(1)

筒井哲也
新着記事一覧を見る

Tag

  • #会社員
  • #お金
  • #サラリーマン

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

9割の人が気づいていない、お金を生み出すのに邪魔な7つの思い込み | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい