集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #マンホール
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #自殺
  • #ネットゲーム
  • #職務質問
  • #飲酒運転
  • #リセット
  • #警察官
  • #タモリ倶楽部
  • #足がつる
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 山本直樹
  • ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展
  • ゆむい
  • 中村千夏
  • 安部元隆
人物一覧を見る
ヘルスケア 2022.04.01

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ

コロナ禍でのテレワークで人と直接会話をする機会が極端に減り、社会的な不安もあって落ち込んだり眠れなくなったりする人が増えているらしい。これらは「テレワークうつ」とも呼ばれている。対処法はいろいろ取り沙汰されているが、実は簡単なヨガで気分を上げることが可能だ。ヨガの人気インストラクターがテレワークうつを予防する、誰でもできる超簡単ヨガ方法を教える。

  • 恵理
  • #健康
  • #うつ
  • #テレワーク
  • #ヨガ
SHARE

人気ヨガ講師が教える省スペースでの実践法

身体を動かすことで心にアプローチするヨガの考え

最近、友人や私のヨガレッスンにいらっしゃる方の中にも軽い不眠症や気分の落ち込みを相談する人が増えてきています。これはメディアなどで「テレワークうつ」と呼ばれているのと同じ状態。うつ病ほどではないけれど、得体の知れない不安感に襲われる心の不調です。とくに家の中に話し相手がいないひとり暮らしの人に多いようです。かくいう私もひとり暮らしで、一日誰とも会話しない日も珍しくなく、「まずいな」と思うことがあります。心身の不調が大きくなってから改善するのは大変ですので、小さいうちに予防できるように、気をつけていきたいものです。

そこで今からでも実践できる、ヨガによるテレワークうつ予防法を紹介したいと思います。

でもその前に、なぜヨガがテレワークうつ予防に良いかというお話をさせてください。
ヨガは、ダイエット目的のエクササイズや健康法の一つと思われる方も多いかもしれませんが、古来では心をととのえることを目的としていました。これは以前に坐禅をしに行ったお寺で私が聞き、すごく納得したのですが、「心がととのう」の「ととのう」を漢字では「整う」ではなく「調う」と書くそうです。バランスが取れて調和しているという意味ですね。「心」は精神やメンタルと読み換えていただいても大丈夫です。

紀元前のインドでは、ヨガは王族や貴族など、カースト上位の男子のみが行なえる特別な修練法でした。そして、仏教の開祖である釈迦 (ガウタマ・シッダールタ)も、王族に生まれ、ヨガを学んで実践し、悟りを開いたといわれています。そのころのヨガは今のように運動のようなものではなく、瞑想が主でした。「ヨガ(yoga)」は、インドの古い言葉であるサンスクリット語では「ヨーガ」と発音し、「つなぐ」という意味があります。心と体(呼吸)をつなぐ、という意味です。感情や周りの状況に振り回されて疲弊するのではなく、どんなときも調和のとれた自分らしい状態でいること、と私なりに理解しています。

とはいえ、急に心を調えましょう、集中しましょうと言っても、あれこれと感情や考えごとが次々と湧き上がって、なかなか急にはできないものです。例えば緊張する場面で、「緊張してはいけない。リラックスしたい」と考えても、ますます緊張してしまうでしょう。ここで、「ひとまず目を閉じて、深呼吸しましょう」というのがヨガのアプローチです。体の動き(小さいですが、呼吸も体を動かすことです)を通して、間接的に心に働きかけて、緊張をほどいていく。これがヨガの考え方です。

自宅で簡単にできる三つのポーズ

それではシーン・目的別にお勧めのヨガポーズと呼吸法をご紹介します。ヨガマットや着替えは不要ですし、気軽な気持ちで試してみてください。呼吸は、鼻から吸って吐くようにしてみましょう。

A・下向きの犬のポーズ……「起きてすぐ」や「リフレッシュしたいとき」にお勧めのポーズです。

1) 膝をついて上体を前に倒して両手をなるべく遠くにつき、背中と脇の下を伸ばします。膝の真上にお尻がくることが大切です。(子犬のポーズ)

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_a

2) 腰を引き上げ、かかとを床に下ろす。体の背面の伸びを感じながら3~5回呼吸キープします。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_b

身体の硬い人は無理をせず、膝をゆるめてもよいです。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_c


B・針の穴のポーズ……「リフレッシュしたいとき」や「長時間座ったあと、寝る前」「腰痛予防」にお勧め。

1) 膝の角度が90度になるようにし、背筋を伸ばして椅子に座ります。左脚を持ち上げ、外くるぶしを右脚の太ももの上に乗せます。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_d

2) 左脚の膝を軽く押さえながら、上半身を前に倒します。背筋は伸ばしたままです。左のおしりの奥が気持ち良く伸びていればOKです。伸びを感じながら3~5呼吸キープします。脚をいれかえて、反対側も同様に行います。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_e

寝転んでもできます。仰向けになって膝を立ててから片脚をかけ、脚を手で胸のほうに引き寄せます。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_f


C・仰向けの合せき(足の裏を合わせる)のポーズ……「寝る前」にお勧め

1) 仰向けになり、両膝を立てます。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_g

2) 両方の足裏を合わせるように、膝を左右にひらきます。両手は頭の上に伸ばし、反対の肘をつかみます。両手は頭の上に伸ばし、反対の肘をつかみます。肩周りや股関節が緩んでいくのを感じながら3~5呼吸キープします。肘を掴むのが辛ければ、万歳の形や真横に伸ばしても構いません。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_h


D・呼吸法……「白熱した会議のあとなど、一旦落ち着きたいとき」「リラックスしたいとき」「お風呂の中」「電車の中で」

1) 床でも椅子でも構いませんので、どっしりと下半身を安定させ、背筋を伸ばして座ります。手は太ももの上におくか、胸の前で合掌します。

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_i
眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ_j

2) なるべくゆっくり鼻から息を吐いて、お腹をへこませます。

3) 鼻から息を吸って、お腹を膨らませます。肩が上がらないようにしましょう。繰り返します。慣れてきたら、3では、お腹の力を抜くだけにして自然に息を迎え入れ、「ゆっくり吐く」ことだけに集中しましょう。

通勤代わりの散歩も

テレワークうつの対策としては、ヨガだけでなく、オンとオフを上手に切り替えることも効果があります。

私が実践しているものでは、朝起きると通勤の代わりに近所を10分程度散歩します。そのあと簡単にヘアメイク。私はまつ毛が上がると気分もあがるのですが、このように自分の気分をあげる方法を知っておくことも大切です。それから、タイトスカートにシャツなど、オフィス服に近い服に着替えます。ベルトなど、適度な窮屈さは、気持ちもシャンとするものです。派手なデザインや色など「会社には着ていけないけれど自分のテンションがあがる服」を着るのも、秘密の楽しみのようでお勧めです。

仕事終わりは、まずは心の中で「閉店!」と宣言してから、PCを閉じてしまいます。服を着替えてメイクも落としたいので、夕食前にお風呂に入ることも多いです。お風呂は、一気に心身の緊張をゆるめ、副交感神経を優位にしてくれます。お湯の温度が熱すぎるとシャキッと目が覚めてしまってかえって逆効果ですのでご注意ください。

最後に、「マインドフルネス」という瞑想の方法があります。いまここで起きている出来事に集中し、良し悪しをジャッジせず、受け止めることです。いつ終わるのかいまだ先が見えないコロナ禍ですが、過ぎた過去に執着せず、曖昧な未来の心配をせず、いまここにある自分自身を満たし、今日の1日を過ごすことに集中しましょう。いま元気な方も、そうでない方も、明るくクリアな気持ちになれますように。

最初のページに戻る

恵理

えり

青森県生まれ。ヨガ歴8年のフリーランスヨガ講師。30代になってから、肩こりや不眠を改善するためにヨガを始めましたが、身体の変化だけではなく、気持ちや考え方もポジティブになりました。ヨガ哲学や瞑想など奥深さにも惹かれて、学びを深めています。現在は、イベント制作関連の仕事をしながら、週末を中心にアロマヨガ、パークヨガ、銭湯ヨガなど、ヨガを身近で体験してもらう活動をしています。Instagramは@eri.yogalife

  • Instagram
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ヘルスケア
  • 眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ

新着記事

エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

【漫画】人類にとっての未曽有の寄生虫が感染拡大していく。寄生虫に感染するとどうなる…その正体は…!? (4)

マンホール(4)

筒井哲也
エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

【漫画】怪死をした全裸の男に吐血された大学生。事情聴取を受けるうちに様子がおかしくなり… (3)

マンホール(3)

筒井哲也
エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

斎藤香
ロードショー編集部
教養・カルチャー 2023.03.15
NEW
教養・カルチャー / 2023.03.15

K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

貞包英之
教養・カルチャー 2023.03.15
NEW
教養・カルチャー / 2023.03.15

BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

貞包英之
ニュース 2023.03.15
NEW
ニュース / 2023.03.15

〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

集英社オンライン編集部ニュース班
スポーツ 2023.03.15
NEW
スポーツ / 2023.03.15

【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

伊勢孝夫
エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

ロードショーCOVER TALK #2006

小西未来
ロードショー編集部
暮らし 2023.03.15
暮らし / 2023.03.15

【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

授業で使えるテクニックも紹介

山本敦
エンタメ 2023.03.15
エンタメ / 2023.03.15

史上最強の美女!? マリア!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
新着記事一覧を見る

Tag

  • #健康
  • #うつ
  • #テレワーク
  • #ヨガ

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

眠れない、落ち込む……ひとり暮らしの「テレワークうつ」をヨガで防ぐ | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい