40年以上の歴史を誇る老舗の旅行ガイドブック「地球の歩き方」が今、面白い。
東京オリンピックにあわせ、外国人目線で作った「地球の歩き方 東京」が大ヒット。
さらに、知る人ぞ知るミステリーマガジン「月刊ムー」とのコラボ「地球の歩き方 ムー 異世界の歩き方」は重版を重ね、発売2か月も経たない間に旅行ガイドブックとしては異例の発行部数11万部を突破している。
各業界がコロナ過で苦境に立たされる中、「ピンチはチャンス」と言わんばかりにヒット作を生み出し続けている「地球の歩き方」編集部だが、今回の「ムー」とのコラボは、噂によると1人の女性スタッフの一言からはじまった企画だという。
そんな「混ぜるな危険」と言っても過言ではない企画を立ち上げ、見事に成立させた編集部に興味を持った漫画家・石原まこちん先生と一緒に突撃取材を敢行。ミステリーマニアとして名高い(?)先生が、ルポ漫画でその秘密を解き明かす!?

「ムー」や「ジョジョ」とのコラボを実現した「地球の歩き方」編集部に“ムー民”漫画家・石原まこちんが潜入!!
海外旅行の心強い味方「地球の歩き方」がミステリーマガジン「ムー」とのコラボで話題になっている。40年以上の歴史を誇る老舗の旅行ガイドブックに今、何が起きているのか? オカルト大好きな人気漫画家・石原まこちんが「地球の歩き方」編集部に直撃取材してみた。
『THE3名様』の石原まこちんがルポ漫画でその魅力を描く!










次なるターゲットは、まさかの「ジョジョ」!!
「ムー」とのコラボの実現の立役者である池田氏はリアル版「ミステリーハンター」な人物だった。
本の内容も実際に行ったことのある場所が多かったからこそ、臨場感にあふれた説得力のある情報ばかりで、池田氏個人で撮影した写真も、同書には何点か掲載されてるそうだ。
だからこそ、コラボ本で一番苦労したのは、やはり行ったことのない「レムリア」「ムー」「アトランティス」だったという。
それでも各地から資料を集め、ムー編集部と何度も打ち合わせしたり、さらには読者を飽きさせないよう小ネタをまとめたりし、素晴らしいクオリティーの本を完成させた。
コロナがおさまった後も、本業の海外ガイドブックと共に、こういった面白い企画のシリーズは、刊行ペースは落ちるけれどコンスタントに続けていきたいという宮田編集長。
「7月に、池田も自分も大好きな『ジョジョの奇妙な冒険』とのコラボも決まってます。こちらもぜひ、取材してください」
地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険
地球の歩き方編集室

2022/7/14
¥2,420
208ページ
978-4058018033
大人気漫画『 ジョジョの奇妙な冒険 』と『 地球の歩き方 』がスペシャルコラボ! 物語の舞台を網羅した最高に奇妙な冒険ガイドブック誕生ッ!
『ジョジョの奇妙な冒険』の35周年を記念して、 杜王町 から世界各地に至るまで、第1部~第8部の舞台を「地球の歩き方」が徹底紹介! 荒木飛呂彦先生の「 旅 」にまつわるロングインタビューも掲載。
まさかの「ジョジョ」とのスペシャルコラボまで決定しており、本当に立ち上げた企画が面白いものばかりで、「地球の歩き方」はまさに、
「おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」
な、編集部だった。
最高に「ハイ!」なコラボ本に期待したい。
【石原まこちん先生トピックス!】
石原まこちん先生の『THE3名様』の実写映像化作品最新映画『THE3名様 ~リモートだけじゃ無理じゃね?~』が大好評上映中! 詳しくは公式サイトやツイッターをチェック!
公式サイト https://the3yougmen.tumblr.com
公式ツイッター https://mobile.twitter.com/the3_youngmen
『THE3名様Z』絶賛連載中!!
https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0098986#/
漫画/石原まこちん
撮影/サトー・集英社オンライン編集部
取材・文/サトー
新着記事
手軽に老化予防できる食べ物はなんと「カニカマ」だった! 1日1品食べてみよう!
新米警官・両津があらわれた!!



泣きたい日には、スクリーンのトム・ハンクスを。感涙必至のハンクス映画BEST5
