集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #タリウム
  • #レズ風俗
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #永田カビ
  • #アルコール依存
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #AV女優
  • #ハニートラップ
  • #セクストーション
  • #インボイス
  • #消費税
  • #山本伯画容疑者
  • #東京女子プロレス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 川崎鷹也
  • 浅田真樹
  • 國本知里
  • 坂本敏夫
  • 田邉亨
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.05.21

山里絹子『「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学』を吉原真里さんが読む。「元敵国」で学んだ若者たち

戦争の記憶もまだ生々しい沖縄から、「元敵国」に向けて旅立った若者たちがいる。アメリカ陸軍省の資金による奨学金を得て、ハワイやアメリカ本土の大学や大学院で学ぶため海を越えた学生たちである。一九四九年から一九七〇年代初頭までに、こうしてアメリカに留学し、帰郷後さまざまな形で沖縄社会をリードしていった一千名余の人々は、沖縄で「米留組」と呼ばれる。

  • 山里絹子
  • 吉原真里
  • 青春と読書
  • #青春と読書
  • #エッセイ
  • #吉原真里
  • #山里絹子
  • #「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学
  • #文芸
  • #集英社
SHARE

「元敵国」で学んだ若者たち

 戦争の記憶もまだ生々しい沖縄から、「元敵国」に向けて旅立った若者たちがいる。アメリカ陸軍省の資金による奨学金を得て、ハワイやアメリカ本土の大学や大学院で学ぶため海を越えた学生たちである。一九四九年から一九七〇年代初頭までに、こうしてアメリカに留学し、帰郷後さまざまな形で沖縄社会をリードしていった一千名余の人々は、沖縄で「米留組」と呼ばれる。
 この時期、日本本土からも、フルブライト奨学金などによりアメリカに留学した学生や研究者は数多くいる。しかし、住民の四人に一人が亡くなったとされる沖縄戦を経験し、アメリカ軍政府の統治下に置かれ、日本復帰運動が高まる沖縄において、アメリカ留学はとりわけ複雑な意味を持っていた。親米エリートといった揶揄の意味合いも込められた「米留組」という呼称がそれを象徴している。本書は、この時期のアメリカ留学経験者約四十名への丁寧な聞き取り調査、そして公文書などの分析をもとに、「米留組」にとってのアメリカ・日本・沖縄の意味、そして沖縄社会にとっての「米留組」の位置付けを探ったものである。
 米留制度は、アメリカ政府の沖縄統治、そして冷戦構造下における文化外交の一環として設立されたもので、そこには多分に政治的な意図があった。しかし、「米留組」は決してアメリカを無批判に賛美する「親米派」ではなかった。「米留組」がアメリカに旅立つまでの「沖縄」における位置付けも、アメリカ留学を目指す動機も、体験した「アメリカ」も、そして留学から学んだことを沖縄社会に還元してきた道程も、ハッとするほど複雑で多様である。
 著者の山里絹子さん自身、「米留組」の孫弟子として琉球大学で学んだ後、ハワイ大学で学位を取得した、いわば米留第三世代である。ときには雄弁に、ときには訥々と、「アメリカ」「日本」「沖縄」と自分を語る「米留組」のライフストーリー。「米留組」を歴史と政治の構造の中に位置付け、冷静な分析をしながらも、あくまでも当事者の声を尊重し、真摯に耳を傾ける山里さんの姿勢。それらが鮮やかに織り成された文章が、脳を刺激し、心を打つ。

オリジナルサイトで読む

「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学

山里絹子

山里絹子『「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学』を吉原真里さんが読む。「元敵国」で学んだ若者たち_1

2022年4月15日発売

946円(税込)

新書判/256ページ

ISBN:

978-4-08-721213-6

それは、“ただの留学”ではなかった――。

今日の沖縄・アメリカ・日本の関係にどう影響しているのか。
〈復帰50年〉のいま、初めて語られるライフストーリー。

ジョン カビラ氏(ラジオ・テレビパーソナリティー)推薦!
「戦敗れ、支配されるも、懐に飛び込んで学んだ先には何があったのか?」

岸 政彦氏(立命館大学教授)推薦!
「復帰前の沖縄からアメリカに渡った留学生たちの、複雑で豊かな語りに耳を傾けよう」

*****
1945年から27年間、米軍統治下にあった沖縄で、米国陸軍による留学制度によってアメリカ留学=「米留」した1000人余りの若者たち、「米留組」がいた。

沖縄戦を生き延びた彼ら、彼女らはどのような思いで留学を志し、戦後沖縄の社会形成においてどのような役割を担ったのか――。「米留二世」でもある著者が丹念に聞き取った、留学経験者たちの語り。

「本土復帰」50年を経て、初めて明らかになる当時の米国の思惑や「米留組」の葛藤。貴重な証言と一次史料をたどることで、沖縄の今とこれからを考える。

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

山里絹子

やまざと きぬこ

琉球大学 国際地域創造学部准教授。1978年生まれ、沖縄県中城村出身。琉球大学法文学部卒業。2013年ハワイ大学マノア校大学院社会学学部博士課程修了。名桜大学教養教育センター講師を経て現職。専門分野は、アメリカ研究、社会学、移民・ディアスポラ、戦後沖縄文化史、ライフストーリーなど。著書に『島嶼地域科学という挑戦』(共著・ボーダーインク)ほか。

    吉原真里

    よしはら まり

    ハワイ大学教授、アメリカ文化研究

    著書に『ドット・コム・ラヴァーズ』ほか

      青春と読書

      せいしゅんとどくしょ

      • 青春と読書 公式サイト
      • 集英社宣伝部「青春と読書」Twitter
      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 教養・カルチャー
      • 山里絹子『「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学』を吉原真里さんが読む。「元敵国」で学んだ若者たち

      新着記事

      ニュース 2023.03.07
      NEW
      ニュース / 2023.03.07

      〈写真で振り返る東日本大震災〉「牛、殺してから行くっぺ」原発事故により乳牛を置いていかざるを得なかった福島県浪江町の酪農家夫婦の決断。それでも牛を忘れられず…

      甚野博則
      Soichiro Koriyama他
      ニュース 2023.03.07
      NEW
      ニュース / 2023.03.07

      〈写真で振り返る東日本大震災〉原発事故から避難した酪農夫婦を待っていた現実「牛は愛玩動物ではなく生きるための資源」「私たちはもう被災者でもない」牧場用の土地を買って新たな生活へ

      甚野博則
      Soichiro Koriyama他
      エンタメ 2023.03.07
      NEW
      エンタメ / 2023.03.07

      【漫画あり】社会の息苦しさや困難を描き続ける漫画家・筒井哲也が見据えるネット社会の近未来とは…。「名作とされた過去の作品が、今の価値観に照らし合わせて否定されるのは残念」

      筒井哲也
      山脇麻生
      暮らし 2023.03.07
      NEW
      暮らし / 2023.03.07

      〈You Tuberの確定申告〉「家賃を100%経費にできないとは知らなかった」…元国税調査官に聞いた! “高級腕時計購入代”“自宅兼撮影所の高級マンションの家賃“は経費計上できるのか? You Tuberに直撃すると予想どおりの回答が…

      松嶋洋
      集英社オンライン編集部ニュース班
      暮らし 2023.03.07
      NEW
      暮らし / 2023.03.07

      〈パパ活女子の確定申告〉「親戚からお小遣いをもらっても確定申告しないのと一緒」パパ活女子の呆れた納税意識が明らかに。税理士は「税務署も決して無策ではない」

      松嶋洋
      集英社オンライン編集部ニュース班
      ファッション 2023.03.07
      NEW
      ファッション / 2023.03.07

      〈レスポ限定ポーチが付録に〉シックで上品なフランスの伝統柄で。レスポートサック春の新柄ポーチがLEE4月号付録に〈詳細画像あり〉

      集英社オンライン編集部
      エンタメ 2023.03.07
      NEW
      エンタメ / 2023.03.07

      中川一族が東京に集結!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      エンタメ 2023.03.06
      エンタメ / 2023.03.06

      【漫画】「何がラーメンじゃ、こちとら膵炎と脂肪肝やぞ」28歳からたった3年の飲酒で、もう一生通院&禁酒の体に…(6)

      現実逃避してたらボロボロになった話(6)

      永田カビ
      ヘルスケア 2023.03.06
      ヘルスケア / 2023.03.06

      水原希子がiroha10周年記念会見で「10年前からファンでした」と告白。熊田曜子、藤田ニコルら女性芸能人も続々セルフプレジャー”カミングアウト”の理由

      河合桃子
      ニュース 2023.03.06
      急上昇
      ニュース / 2023.03.06

      〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された“舞妓ビジネス”社長はバツイチ妻帯者・趣味は超高級美食巡り「何十万もする店を月イチで貸切っていた」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #青春と読書
      • #エッセイ
      • #吉原真里
      • #山里絹子
      • #「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学
      • #文芸
      • #集英社

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      山里絹子『「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学』を吉原真里さんが読む。「元敵国」で学んだ若者たち | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい