集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #アイドル
  • #離婚
  • #元AKB
  • #出資法違反
  • #小林香菜
  • #白岩伸也
  • #刺殺
  • #殺人
  • #鳥取連続不審死事件
  • #シングルマザー
  • #死刑囚
  • #上田美由紀
  • #獄中死
  • #博多
  • #寺内進
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 谷川建司
  • 「逃げ上手の若君」(松井優征作品)公式
  • 漫画【推しの子】公式
  • 窪塚洋介
  • 野田サトル
人物一覧を見る
スポーツ 2023.01.02

野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」

アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきさんが、ベルリンマラソンで叩き出した日本記録は、17年経った今も破られていない。本人はその事実をどう考えているのだろうか。記録更新に期待がかかる新谷仁美選手のヒューストン・マラソン(2023年1月15日)出場を前に、野口さんに話を聞いた。

  • 野口みずき
  • 和田悟志
  • #陸上
  • #田中希実
  • #不破聖衣来
  • #一山麻緒
  • #松田瑞生
  • #新谷仁美
  • #マラソン
  • #野口みずき
SHARE

野口みずきインタビュー マラソン編

インタビュー 音楽編を読む

野口みずきさんは、「走った距離は裏切らない」をモットーに、“世界一の練習”と自称するほど走り込んで、2005年9月のベルリンマラソンで2時間19分12秒の女子マラソンの日本記録を打ち立てた。

現在はマラソンや駅伝の解説者としても活躍する野口さんに、17年以上破られない自身の日本記録や、記録を打ち破る可能性を持つ注目選手を聞いていく。

野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」_1

現在は解説者を務める野口みずきさん

「当時は2、3年後には破られるんだろうな、と」

――これほど長い間、自身の記録が破られずにいることについて、どのように思われているのでしょうか?

野口みずき(以下、同) ここまで破られないとは思ってもいなかったですね。当時は、どうせ、あと2、3年後には破られるんだろうなというくらいに思っていましたから。やっぱり、2時間20分を切るっていうのはまあまあ大変だということなのでしょうね。

ただ、シューズが進化したのもあって、世界はどんどん高速化していて、2時間14分台に突入しました。現役の日本女子のトップが一山麻緒選手(資生堂)の2時間20分台(2時間20分29秒)ですから、6分も差をつけられてしまっています。そんなに差が開いたのは、なぜなのかなって思うんですけどね。

――その“なぜ”をお聞きしたかったです。野口さんはマラソンの解説をされていますし、ダイハツ女子陸上部の山中美和子監督のように同学年の指導者もいらっしゃって、現在の選手の練習内容も見聞きされていると思うのですが、どう考えていますか?

少し前までは、故障のリスクを恐れてそんなに練習量をこなさない選手が多かった印象があります。それで、なかなか日本の女子マラソンのレベルが上がらなかったと思っています。

でも最近になって、練習自体は多分、私が現役の頃と大差がないというか、むしろ、けっこうやっているように思うんですよ。マラソン前に選手や指導者に話を聞くと、そんなにやっているのか!って思うこともあるので。

一山選手や新谷仁美選手(積水化学)は、量を走っていると聞きますね。昔、私たちがやっていたような練習を、またやり始めたのかなと感じています。

最有力は新谷仁美「芯の強さを感じる」

――いつくらいから、練習量が多くなっているという変化を感じましたか?

ここ数年じゃないですかね。東京五輪前のMGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ ※日本代表の選考レース)がきっかけとなったのかな。量をやらないと、という流れになってきたのかなと思います。そういう意味でもMGCは成功でしたね。

――たしかに、この2、3年はあわや日本記録というレースがたびたびありました。そんなレースを解説されていましたが、記録保持者としてはどんな心境なのでしょうか?

ついに来るか!っていう感じです。でも、なんだろう……。やっぱり複雑な気持ちでしたね。表向きには「もうそろそろいいと思います」って言っているんですけど、いざ破られそうになると、変な心情になりますよ。

マラソンのテレビ中継では、5㎞ごとに、「野口みずきの日本記録との比較」というテロップが出るじゃないですか。日本記録が更新されたら、このテロップがなくなるのかと思うと、寂しいなと思っちゃいますね(笑)。

――破られたときのことを想像されるんですね。

そうですね。結局、まだ破られずにいますが、タイミングや条件さえ合えば、更新するんじゃないかなって思う選手は何人かいますよ。

――その“何人か”を挙げていただけますか?

やっぱり一番は新谷選手です。オンオフがはっきりしていて、気持ちを切り替えられるし、考え方がしっかりしているというのか、芯の強さを感じます。

彼女の持っているものからしたら、まだマラソンではトラックのようにはうまくいっていませんが、ハマればマラソンでもハイペースで走りきっちゃうんだろうなっていう気がします。

野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」_2

新谷仁美。東京五輪では女子10000mに出場

――新谷選手は、2023年1月15日にアメリカで開催されるヒューストン・マラソンに出場予定です。

彼女がハーフマラソンの日本記録を出したのがヒューストンだったので、いいイメージがあるんだと思います。

――新谷選手の他にはどうですか?

松田瑞生選手(ダイハツ)もいけそうな気がするんですよね。一山選手は、最近は移籍があったりしたので、環境が変わったのがどう出るか。

あとは、新谷選手や廣中璃梨佳選手(JP日本郵政グループ)のように、トラックで実績があり、スピードのある選手が、マラソンにチャレンジしたら一気にいくんじゃないかなと思っています。

まだハーフマラソンも走っていないので、10㎞よりも長い距離のレースになったときに不透明な部分はありますし、やっぱり走り方がトラック仕様なので、あのままいくと後半に潰れてしまいそうな感じはしますが……。

でも、リオデジャネイロ五輪はトラックで、東京五輪にはマラソンで出場した鈴木亜由子選手を育てた髙橋昌彦さんが指導しているので、トラックからマラソンにうまく持ってくるでしょうね。マラソンの距離に合わせられたら面白いだろうなって思います。

不破聖衣来の走りは「アフリカ勢に近いものがある」

――野口さんが日本記録を樹立した当時は、2001年に高橋尚子さん、2004年に渋井陽子さんと、2時間19分台が立て続けに出ています。そういう意味でも、心理的に2時間20分の壁を感じていなかったのでしょうか?

いえ、壁は高いだろうけど、「やれるだろう」「やるぞ」と思っていました。

――当時と同じように、誰かが2時間20分を切ったら、立て続けにタイムが出そうな気もします。

そうですよね。私のときは、10000mもハーフマラソンも好記録を持っている選手が多く、力が拮抗していました。周りが強い選手ばっかりだったので、いい影響を与え合っていたのかなと。

渋井さんが2時間20分を切ったら、今度は私が塗り替えてやる、みたいにいいライバル意識を持っていました。そんなふうに思えるかどうかですよね。

例えば、もしもですよ。新谷選手がタイムを出したとして、他の選手が「あの人は別格だから」と思ってしまったら、後に続く選手は出てこないでしょうから。

野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」_3

――確かに、新谷選手が東京五輪出場を決めた2020年12月の日本選手権は、ひとりだけ異次元の走りでした。あんな走りを見せられては「別格だから」と思ってしまいかねません。とはいえ、新谷選手や廣中選手をはじめ、トラックでは好選手が続々と出てきている印象はあります。

田中希実選手(豊田自動織機)と不破聖衣来選手(拓殖大)も、マラソンで日本記録を破る選手の候補に入れたいですね。

田中選手は、お母さんがマラソン経験者ですし、お父さんもノウハウを持っています。本人も「中距離からマラソンまで制覇したい」と話しているのを記事で読んだので、マラソンに対しても前向きなんだと思います。

彼女が磨いている「スピード」はマラソンでも武器になりますし、トラックでも誰もやったことがないようなアプローチをしているのでスタミナもあると思うんです。そういうところを見ていても、絶対に面白いと思います。

不破選手のしなやかな走りは、ストライドが広いのに、私の走りのように跳ねていないので、省エネです。ストロークが大きくて、一歩で距離を稼げる。アフリカ勢の走り方に近いものがある。もう少し筋力とスタミナをつけたら、マラソンもいけそうですね。

――カーボンプレートを搭載した厚底レーシングシューズが登場して、男子と同じように女子も高速化が進んでいます。やはりスピードが必要なんですね。

でも、女性は男性よりも筋力的に劣る部分は絶対にあるじゃないですか。だから、ケガをしやすいですし、軸がブレてしまう感じがするので体幹がしっかりしていないといけません。推進力を得られる一方で、ある程度筋力がないと、厚底シューズの機能を活かせられないんじゃないかなと思います。

――そういう意味でも、野口さんは筋力トレーニングにも積極的に取り組んでいましたから、当時、厚底レーシングシューズがあったら、面白かったんじゃないかと想像してしまいます。

そうですね。フィジカルトレーニングをバンバンやっていましたから。厚底があったら「あと2分は速かったんじゃないか」って言われたこともあります。でも、自分ではイメージができないんです。こればかりはわからないですね(笑)。

インタビュー 音楽編を読む

取材・文/和田悟志
撮影/坂本 陽

最初のページに戻る

野口みずき

のぐち みずき

1978年、三重県伊勢市生まれ。宇治山田商高で全国高校総体に2年連続で出場。社会人では、ワコール、グローバリー、シスメックスに在籍。1999年に世界ハーフマラソン選手権で銀メダル。2002年の名古屋国際女子マラソンでマラソンに挑み初優勝。2003年の大阪国際女子マラソンで優勝し、パリ世界選手権では銀メダル獲得。2004年のアテネ五輪では金メダルに輝いた。2005年ベルリンマラソンでは2時間19分12秒の日本記録(アジア記録)を樹立。2008年北京五輪、2013年モスクワ世界選手権と日本代表に選出。2016年の名古屋ウィメンズマラソン後に現役引退。現在は駅伝やマラソンの解説者、岩谷産業陸上部アドバイザーを務めている。

    和田悟志

    わだ さとし

    ライター

    1980年生まれ、福島県出身。大学在学中から箱根駅伝のテレビ中継に選手情報というポジションで携わる。その後、出版社勤務を経てフリーランスに。陸上競技やDoスポーツとしてのランニングを中心に取材・執筆をしている。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • スポーツ
      • 野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」

      関連記事

      スポーツ 2023.01.02
      スポーツ / 2023.01.02

      夢はDJデビュー? 野口みずきは子どもの頃からずっと音楽フリーク。引退後の週末は「曲をガンガン流しながら夫とお酒を飲んでます」

      野口みずきインタビュー 音楽編

      野口みずき
      和田悟志

      エンタメ 2022.11.12
      エンタメ / 2022.11.12

      日本アルプス全長415kmの日本一過酷な山岳レース。なぜ普通の会社員たちは挑戦することを決めたのか?

      激走!日本アルプス大縦断#2

      齊藤倫雄

      スポーツ 2022.10.20
      スポーツ / 2022.10.20

      駒大エース・田澤廉がラストイヤーに直面する逆境。駅伝三冠に求められる完全復活

      和田悟志

      スポーツ 2022.11.24
      スポーツ / 2022.11.24

      箱根駅伝シード落ちの屈辱を経て生まれ変わった新・早稲田は「想定通り」。監督が語る名門復活の秘策とは

      和田悟志

      スポーツ 2022.10.14
      スポーツ / 2022.10.14

      全国化は必要か? 駅伝界の名伯楽が考える箱根駅伝の未来像

      佐藤俊

      スポーツ 2022.12.13
      スポーツ / 2022.12.13

      【肉体美PHOTO多数】「握りには絶対的な自信があります」男子の部に出場し全日本チャンピオンに。相手を0.1秒でなぎ倒すアーム界最強女子・竹中絢音の強さとは

      竹中絢音
      若松正子

      新着記事

      教養・カルチャー 2023.01.27
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.01.27

      社会の原理が賭けられたロシア=ウクライナ戦争をどう考えるか? 橋爪大三郎・大澤真幸『おどろきのウクライナ』を池田嘉郎さんが読む

      橋爪大三郎
      大澤真幸他

      ニュース 2023.01.27
      NEW
      ニュース / 2023.01.27

      話題の“寝返り姫” 今井瑠々氏を電話で直撃!「自民入りの真意」「求婚報道」「政治資金不適切支出」全部聞いた。SixTONESを聞くのが心の支え? すっかりアイドル気取りも後ろ盾・古屋氏の「推し」は別候補

      集英社オンライン編集部ニュース班

      エンタメ 2023.01.27
      NEW
      エンタメ / 2023.01.27

      キュートな子猫・ミケ

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他

      ニュース 2023.01.26
      ニュース / 2023.01.26

      〈狛江90歳殺害事件との関連は?〉「『金庫はどこだ?』と尋ねられ、殴る蹴るの後、消火器を撒かれた」「現場付近ではお金が舞っていた」捜査のカギとなる2つの強盗事件の詳細

      集英社オンライン編集部ニュース班

      ニュース 2023.01.26
      急上昇
      ニュース / 2023.01.26

      〈狛江90歳強盗殺人にも関与!?〉中野区強盗傷害事件。貧困家庭で育った永田陸人容疑者(21)の過去と、フィリピンから指示をだす首領「ルフィ」の正体「コネを活用すれば“別荘の中”でも自由を謳歌できる」

      集英社オンライン編集部ニュース班

      ニュース 2023.01.26
      ニュース / 2023.01.26

      「沖縄署襲撃事件」から1年。暴動に関与した人物と先導した組員の逮捕。暴行で少年失明…不祥事から威信回復のために沖縄県警は躍起? 思わぬ展開を見せた騒動の余波とは?

      集英社オンライン編集部ニュース班

      スポーツ 2023.01.26
      急上昇
      スポーツ / 2023.01.26

      【WBCメンバー正式決定】過去最強メンバーも実は難産だった⁉ 栗山監督が最後まで招集にこだわった選手の名前

      集英社オンライン編集部ニュース班

      教養・カルチャー 2023.01.26
      急上昇
      教養・カルチャー / 2023.01.26

      火葬後の残骨灰を売却すると1億円超!? 東西で異なる拾骨事情が浮き彫りにした、減りゆく死との接点

      多死社会に直面する日本の「死の課題」#1

      長江曜子
      鵜飼秀徳他

      教養・カルチャー 2023.01.26
      教養・カルチャー / 2023.01.26

      団塊の世代800万人の死が目前に。火葬代費用は税金で補填されている現在、火葬後の残骨灰から金歯や貴金属を“採掘”されるのは避けられない?

      多死社会に直面する日本の「死の課題」#2

      長江曜子
      鵜飼秀徳他

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #陸上
      • #田中希実
      • #不破聖衣来
      • #一山麻緒
      • #松田瑞生
      • #新谷仁美
      • #マラソン
      • #野口みずき

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」 | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい