集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #小学生女児
  • #病院職員
  • #性的暴行
  • #柳本智也
  • #大阪府警
  • #再逮捕
  • #防犯カメラ
  • #生田斗真
  • #犯行予告動画
  • #予告犯
  • #追っかけ漏れ
  • #KEEP GUARD
  • #筒井哲也
  • #男性の尿漏れ
  • #40代以上男性
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 三方九
  • いぬ
  • 羽佐田瑶子
  • 石原壮一郎
  • りぼん編集部
人物一覧を見る
スポーツ 2022.12.05

本田圭佑も中田英寿もいない日本代表が勝てた理由は「団結力とスピリット」―英国メディアが激賞する3人の選手

カタールW杯グループEを首位通過した日本代表を海外メディアはどう報じているのか。英国各紙の報道とプレミアリーグのレジェンド選手たちの言葉を伝える。

  • 井川洋一
  • #ロイ・キーン
  • #日本代表
  • #浅野琢磨
  • #中田英寿
  • #カタールW杯
  • #三笘薫
  • #本田圭佑
  • #堂安律
SHARE

「逆転の王様」ブルー・サムライ

本田圭佑も中田英寿もいない日本代表

カタールW杯で一番の驚きを提供しているチーム、それが日本代表だ。ドイツとスペインという世界にたった8か国しかいないW杯優勝経験国ふたつを破り、2位通過さえ極めて困難に思われたグループEを首位で勝ち抜けたのだから、サッカー発祥の地・イングランドをはじめ、世界各国のフットボールファンやメディアも驚愕し、賞賛を送っている。

2016年に米国で生まれたオンラインメディア『The Athletic』は、英国の高級紙などで健筆を振るっていたフットボールライターを集め、サッカーの報道や分析にも注力。今や欧州の目の肥えた読者も信頼を置く媒体のひとつと認識されている。そこから現地に派遣されたジャック・ピット=ブルック記者(元英紙『The Independent』)は、スペイン戦後に《ドイツとスペインを下した日本──この恐れなき集団はどこまで勝ち進めるか》と題する記事を執筆した。

「9日前まで、日本はW杯で優勝したことのあるチームに一度も勝ったことがなかった。でも今、そのうちのふたつを倒した。(中略)彼らの傑出したパフォーマンスは、気概に満ち、組織的で、抜け目のないカウンターアタッキング・フットボールだ。守る時と攻める時を見極め、再び後方で守備を固めるべき時も心得ている。大国を下したことがなかったチームが突如、とても巧みにそれを実現した」

過去の日本代表との違いとしては、欧州の主要リーグでプレーする選手の多さを挙げ、「彼らは日頃から対戦している相手(ドイツやスペインの代表選手を含む)に怖気付く必要がない」。だからこそ、「ドイツやスペインに先行されてもパニックに陥ることはなかった」と記した。

またチームの大きな特長は「団結力とスピリット」にあり、本田圭佑や中田英寿ら、スター選手を中心に築かれた以前の代表とは違い、どこにもエゴがないことを指摘。その集団を統率する森保一監督は、「忍耐力と明確な考えを持ち、ここまでのところ、間違いなくこの大会の最優秀監督だ」と称えている。

グループステージ終了時点での最優秀監督は?

同記者はまた、別の記事で日本サッカーの成長を支えた元ウェストハムの指導者の存在についてもレポートしている。

英国営放送『BBC』の電子版では、クリス・ベバン記者が《ラウンド16で日本を侮れない理由》とタイトルを打った記事で、次のように綴っている。

「今回のW杯では数々の予想外の教訓が生まれた。その中でおそらく最大のものは、先入観に囚われて日本を甘く見てはならない、ということだろう。彼らが次に対戦するクロアチアも、注意しなければならない。なぜならブルー・サムライ(海外のメディアでは往々にして、日本代表の愛称が逆さまに記される)は、カタールで最大の逆転の王様となり、彼らの交代選手たちはふたつのとてつもない勝利を手繰り寄せたのだから」

この記事では、ハーフタイムまでにリードを奪われ、そこから逆転勝利を二度も掴んだチームは、W杯史上3つ目──1938年大会のブラジルと1970年大会の西ドイツに続く──だという事実も紹介。そしてもし、次のクロアチア戦でまたビハインドに陥っても、「(日本が)諦めないことは誰もが知っている」とした。

英紙『The Guardian』は、より落ち着いたトーンで日本の快挙を伝えた。《日本が劇的な形でスペインに衝撃を与え、ドイツをW杯から追いやった》との見出しの記事で、ポール・マッキネス記者は「日本の平均ポゼッション率は18%で、通したパス数は175本。対するスペインのそれは991本だったが、勝利にふさわしかったのは日本だ」と書いた。
そして英データ会社『Opta Sports』のツイートも紹介──17.7%のボール保持率での白星は統計を始めて以来、W杯史上最低だったと。

レジェンド選手たちが激賞する3人の選手

英国メディアの日本代表の評価は? プレミアのレジェンドがベタ褒めする3人の選手_1

写真:森田直樹/アフロスポーツ

またレジェンドたちも、こぞって日本代表に賛辞を述べている。スペイン戦では田中碧の決勝点に繋がった三笘薫のクロスが物議を醸し、明確な説明をしなかった審判に疑問を向ける識者が多かったものの(のちにFIFAが釈明)、初戦のドイツ戦の後においてはその戦いぶりが称えられた。

英放送局『ITV』で解説を務めたマンチェスター・ユナイテッドOBで元主将のロイ・キーンは、「(日本は)ガッツと欲望を持ち、恐れ知らずにプレーした。ふたつのゴールも素晴らしかった。(日本は勝利に)ふさわしい」と語った。

英国メディアの日本代表の評価は? プレミアのレジェンドがベタ褒めする3人の選手_2

写真:ロイター/アフロ

アーセナルOBで元イングランド代表のイアン・ライトは「同点ゴールを決めた堂安(律)を褒めないと。あれは簡単なものではない」と言い、元レンジャーズのアリー・マッコイストは「見事な交代策だった。三笘が左サイドで推進力を生み、浅野(拓磨)は元気いっぱいに駆け回った」と話した。

英国メディアの日本代表の評価は? プレミアのレジェンドがベタ褒めする3人の選手_3

写真:ロイター/アフロ

長年の目標である8強入りまであとひとつ。それが達成されれば、日本代表史上初の快挙だ。その前に立ちはだかるクロアチアとの一戦について、英ブックメーカー『William Hill』はクロアチアが有利と予想している(本稿執筆時点で日本の勝利は3.75倍、クロアチアの勝利は2.05倍)。

しかし、元イングランド代表のクリス・サットンは『BBC』で、延長戦の末に日本が2-1で勝利すると予想している。また英紙『Evening Standard』も「日本を侮ることはできない」として、日本の2-1での勝利を予想している。

さて、実際はどうなるか。
12月5日0時、運命のキックオフの笛が吹かれる。

取材・文/井川洋一

最初のページに戻る

井川洋一

いがわ よういち

スポーツライター、翻訳者、編集者。

学生時代にニューヨークで写真を学び、現地の情報誌でキャリアを歩み始める。帰国後、『サッカーダイジェスト』で記者兼編集者を務める間に英『PA Sport』通信から誘われ、香港へ転職。『UEFA.com日本語版』の編集責任者を7年間務めた。欧州やアフリカなど世界中に幅広いネットワークを持ち、現在は様々なメディアに寄稿する。1978年、福岡県生まれ。

  • Instagram
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • スポーツ
  • 本田圭佑も中田英寿もいない日本代表が勝てた理由は「団結力とスピリット」―英国メディアが激賞する3人の選手

関連記事

スポーツ 2022.12.02
スポーツ / 2022.12.02

【決勝T進出・独占掲載】堂安律の“圧倒的自信”を支える“底知れぬ覚悟”「考えてみてください。漫画だったら3月に代表落ちした時点で、W杯本番で活躍するのは俺、という展開になりそうじゃないですか?(笑)」

集英社オンライン編集部

スポーツ 2022.12.02
スポーツ / 2022.12.02

【祝・決勝T進出!】田中碧・三笘・権田・板倉伝説。4人のW杯戦士を輩出した奇跡の「さぎぬまSC」代表は語る

ミムラユウスケ

スポーツ 2022.12.01
スポーツ / 2022.12.01

“シャンパン”か“リアリズム”か? W杯前回王者フランスのリアルな現在地

【W杯】フローラン・ダバディ氏が語る前回王者フランス代表 「フランス国内ではベスト16までは楽勝ムード」

フローラン・ダバディ
佐藤麻水

スポーツ 2022.12.01
スポーツ / 2022.12.01

勝って賞賛されることはなく、負ければ戦犯扱い―権田修一にみる「正ゴールキーパーの矜持」

小宮良之

スポーツ 2022.12.01
スポーツ / 2022.12.01

【祝・GS首位突破!】「批判をマネージできなければここには立てない」スペイン戦に向け、自らを奮い立たせるキャプテン・吉田麻也の決意

浅田真樹

スポーツ 2022.11.24
スポーツ / 2022.11.24

「日本代表は決勝トーナメント初戦でクロアチアに勝ち、初のベスト8です」空気階段・水川かたまりのW杯優勝予想

水川かたまりのカタールW杯のガチ予想!

水川かたまり
佐藤麻水

新着記事

新着記事一覧を見る

Tag

  • #ロイ・キーン
  • #日本代表
  • #浅野琢磨
  • #中田英寿
  • #カタールW杯
  • #三笘薫
  • #本田圭佑
  • #堂安律

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

本田圭佑も中田英寿もいない日本代表が勝てた理由は「団結力とスピリット」―英国メディアが激賞する3人の選手 | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい