集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #栗城史多
  • #デス・ゾーン
  • #登山家
  • #エベレスト
  • #開高健
  • #あやまんJAPAN
  • #あやまん監督
  • #セクシー男優
  • #しみけん
  • #離婚
  • #人工授精
  • #渋谷
  • #カミングアウト
  • #ルフィ
  • #はあちゅう
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 週刊ヤングジャンプ編集部
  • 井上能行
  • 尾田栄一郎
  • 古田島大介
  • 水川かたまり
人物一覧を見る
スポーツ 2022.11.26

「阪神が今季、3位に入れたのは彼がいたからこそ」鳥谷敬が挙げた選手名とは?

引退から1年。今季、グラウンドの外から野球を見てきた鳥谷敬氏は「フラットに見ることができるという意味ではよかった部分もありますが、やっぱり現役時代とは野球の見え方が全然違いました」と語る。解説者1年目を振り返ってもらった。

  • 鳥谷敬
  • 飯田隆之
  • #湯浅京己
  • #プロ野球
  • #新人王
  • #鳥谷敬
  • #阪神タイガース
SHARE

絶対的なセットアッパーに成長

「阪神が今季、3位に入れたのは彼のおかげ」鳥谷敬が挙げた選手名とは?_1

――今シーズン、阪神タイガースの戦いを振り返ると、開幕からの9連敗もあり、借金は最大で16にまで膨れ上がりました。あの状況は想像されていましたか?

タイガースが、シーズン序盤にあそこまで苦しむとは、おそらく誰も想像していなかったと思いますね。苦戦するだろうと予想はしていましたが、最終的にシーズン68勝71敗4分と、まさか勝率5割に届かない結果で終わるとは……。

プロ野球界に長くいれば、ケガ人なく1年間戦力通りに戦った場合、どのチームが上位にくるかは、ある程度わかるものなのですが、この結果には正直、驚きが大きかったです。

昨シーズンは77勝56敗10分。わずかの差でリーグ優勝を逃したものの、優勝したヤクルトスワローズより勝利数は上回っていました。戦力的には、2020年から2年連続で最多セーブのタイトルを獲得したロベルト・スアレス投手が抜けたのが大きかったですね。

スアレス投手が在籍していた2年間は、チームとして8回までの戦い方を考えればよかったのですが、9回を任せられるストッパーがいなくなり、それができなくなってしまった。

コロナ禍の特例で、2020年は10回まで、昨シーズンは行われていなかった延長戦が今シーズンは通常通り実施されたこともチームにとって痛手でした。

さらに、新たなクローザー候補として獲得したカイル・ケラー投手の来日がコロナの影響で遅れ、見切り発車のまま開幕を迎えざるをえなかったことも、誤算だったと思います。

その結果、開幕戦ではリリーフ陣が7点差を守れず、ヤクルトスワローズに逆転負けを喫してしまいました。ひとつ歯車が狂ってしまうと、チームは、あそこまでバランスが崩れて勝てなくなるのだと、外から見ていて非常に勉強になりました。

――結果的には、タイガースはリーグ3位に滑り込んだ形になりましたが…。

ケラー投手の調子がなかなか上がらない時期に、頭角を現したのが湯浅京己投手でした。彼の台頭があったので、岩崎優投手が9回だけではなく、その前の回で登板する形もできました。

新人王こそ逃したものの、湯浅投手が絶対的なセットアッパーに成長したことが、タイガースがシーズン途中から盛り返せた最大の要因だと思います。

終わってみれば、チーム防御率2.67と、投手陣としては抜群の成績を残したと言えるのですが、それだけの力を持っていても、開幕までに形が決まらなかったことが最後まで響いてしまった。

そのあたりを開幕からしっかり整備できていた横浜DeNAベイスターズが2位に食い込んだという結果からみても、改めて試合終盤を任せるピッチャーの重要性を感じましたね。

解説者1年目を終えて

「阪神が今季、3位に入れたのは彼のおかげ」鳥谷敬が挙げた選手名とは?_2

――鳥谷さん自身、現役を引退されてからもう1年が経ちましたが、どんな1年でしたか?

最高でした(笑)。この生活がずっと続いてほしいぐらいです。あっという間に時間が経った感じがしますね。実際に野球をやめるまでは、自分の日常生活にどれだけ野球というものが入り込んでいたのかさえ、わかっていませんでした。

朝起きて、まず身体のどこかが痛くないかをおそるおそる確かめる必要もないですし、仮に体調に不安があれば、休めばいいときもあります。野球のことを考えなくていい生活を送ってみて、いかに野球中心の毎日だったのかがよくわかりましたね。

現役を退いて、そのまま指導者になりたいと考える人もいれば、ゆっくりしたい人もいるでしょう。でも、自分は、現役のときから、引退したらゆっくりしたいと考えていたので、実際にその生活を送ってみてやっぱりいいなと感じています。

取材者としては、コロナ禍で練習を見ることもできず、満足に取材できない場合が多いので、本当にずっと野球と向き合いたいと思っていたら、ちょっとつまらない引退後になっていたかもしれません。

――そうは言いながら、解説や評論などのお仕事だけでなく、多方面での積極的な活動が目立っていますね。もっと、ゆっくりされるのかなと思っていました。

ありがたいことに、たくさんの方から声をかけていただいたので、経験していないことは全部やってみようというぐらいの気持ちで、いろいろなことにチャレンジさせていただいています。

自分自身は社会人野球を経験していないので、社会人野球チームのコーチをやらせていただいたのも、野球の違う一面を知ることができ、今までとは違った充実感がありました。

野球から完全に離れた仕事ばかりになってしまうと、感覚のズレも出てくると思うので、ある程度野球とも携わりながら、仕事を続けていきたいですね。

「ユニフォームを脱ぐとわからないことが多くなる」

――“外から見た野球”はどうでしたか?

実際にシーズンを戦っていると1年間はすごく長いですし、様々な局面があります。ユニフォームを着ている間は、選手の思いなどを直に感じることができたとしても、ユニフォームを脱いでしまうと、それがわからない状態で野球を見なければなりません。

フラットに見ることができるという意味ではよかった部分もありますが、やっぱり現役時代とは野球の見え方が全然違いました。チームの一員であれば、流れや雰囲気、あるいは練習している姿から、ある程度結果を予測することができるのですが、それが一切なくなったことで、本当に予想がつかないことが多かったです。

「今まではユニフォームを着ているからこそ、わかることがたくさんあったんだな」「ユニフォームを脱ぐとだんだんわからないことが多くなるんだな」と感じました。

この誤差が何年も積み重なっていくと、実際に野球界で起きていることと、解説や評論で言うことに差異が生まれてしまうのかもしれませんね。

――鳥谷さんの解説や評論は、評判がいいと聞いています。

いやいや…。それはもう今まであまり話をしてこなかった分、興味を持って聞いてもらえただけです。自分の解説や評論がすごいなんて、全く思っていないですよ。

心掛けているのは、プレーしている選手に敬意を持つことと、なぜそのプレーが起こったのかをわかりやすく説明することです。

選手を評価するのが解説だとは思っていないので、「鳥谷敬の解説はつまらない」と感じられる部分もあるかもしれませんが、自分の考え方はブレません。

解説を聞いた上で、チームや選手を評価するのはファンの方々だと考えています。ファンの方々に「この選手が好き」とか、「この選手をもっと起用してほしい」と感じてもらえるように、いいプレーに関しては、できるだけその素晴らしさを伝えたいと思っています。

――解説者・評論家としての手応えは感じていますか?

手応えですか…? まあ…、あるわけでもないし、ないわけでもないです(笑)。


構成/飯田隆之

最初のページに戻る

鳥谷敬

とりたに たかし

1981年生まれ。東京都出身。早稲田大学を経て、2003年ドラフト自由枠で阪神タイガースに入団。2019年まで16年間プレーし、日本野球機構(NPB)の一軍公式戦1939試合連続出場、13シーズン連続全試合出場(いずれも歴代2位)、史上50人目の公式戦2000本安打および、史上15人目の1000四球を達成した。2020年に千葉ロッテマリーンズに移籍し、2021年シーズンをもって引退。今季より野球解説者、社会人野球部のコーチとしても活躍中

    飯田隆之

    いいだ たかゆき

    1977年、京都府生まれ。関西学院大学卒。ラグビーの堀江翔太選手と間違われることがよくあります。身長180㎝、体重95㎏、数字だけはアスリート級ですが、実際は太っているだけです。テレビ番組制作が専門ですが、アスリートの社会貢献活動サポートも始めました。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • スポーツ
      • 「阪神が今季、3位に入れたのは彼がいたからこそ」鳥谷敬が挙げた選手名とは?

      関連記事

      スポーツ 2022.11.09
      スポーツ / 2022.11.09

      「普通の監督はJFKをあの順番には並べない」鳥谷敬が語る、阪神“岡田野球”の真髄

      鳥谷敬

      スポーツ 2022.11.01
      スポーツ / 2022.11.01

      鳥谷敬がオリックスを日本一に導いた「中嶋マジック」と阪神・矢野采配に思うこと

      鳥谷敬

      スポーツ 2022.09.25
      スポーツ / 2022.09.25

      鉄仮面を脱いだ素顔は? 本人が明かす「現役時代、鳥谷敬を懸命に演じていた」理由

      鳥谷敬

      スポーツ 2022.09.24
      スポーツ / 2022.09.24

      鼻骨骨折もサウナで止血…鳥谷敬“バットマン”誕生秘話

      鳥谷敬

      スポーツ 2022.07.17
      スポーツ / 2022.07.17

      鳥谷敬が実践してきた「感情をコントロールする」これだけの方法

      鳥谷敬

      スポーツ 2022.07.04
      スポーツ / 2022.07.04

      鳥谷敬が明かす「自分が監督だったら選手、メディアとはこう付き合う」

      鳥谷敬

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #湯浅京己
      • #プロ野球
      • #新人王
      • #鳥谷敬
      • #阪神タイガース

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      「阪神が今季、3位に入れたのは彼がいたからこそ」鳥谷敬が挙げた選手名とは? | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい