集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #狛江強盗殺人
  • #刺殺
  • #殺人
  • #博多
  • #寺内進
  • #川野美樹
  • #ルフィ
  • #大塩衣与
  • #狛江
  • #シングルマザー
  • #リアルナンパアカデミー
  • #ナンパ
  • #性交動画
  • #中桐海知
  • #リサイクルショップ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 常岡浩介
  • 工藤菊香
  • 大澤真幸
  • 鍋田吉郎
  • はやせやすひろ
人物一覧を見る
スポーツ 2022.06.21

鎌田大地と堂安律の下剋上は、W杯本大会へ光明をもたらすか?

6月、カタールW杯に向けた日本代表は4試合の強化試合を終えた。本大会出場をかけた代表メンバー争いで、アピールに成功した選手は誰だ?

  • 小宮良之
  • #カタールW杯
  • #三笘薫
  • #板倉滉
  • #堂安律
  • #鎌田大地
  • #ワールドカップ
  • #森保ジャパン
SHARE

6月シリーズのMVPを一人選ぶとしたら?

今年6月、日本代表はパラグアイ(4-1〇)、ブラジル(0-1×)、ガーナ(4-1〇)、チュニジア(0-3×)と、同11月のカタールW杯に向けた強化試合を戦った。結果は2勝2敗。収穫も課題もあったが、メンバー選考の答えは「ほぼ出た」と言える。

9月にも強化試合は残るが、森保一監督は「序列」を重視する傾向が強いだけに、90%以上が今回の招集メンバーになるだろう。未だにエースだった大迫勇也に未練を残し、柴崎岳を選び続け、長友佑都を重用するのも、序列が理由だ。

では、森保監督はここから誰を残し、誰を外すのか。

6月シリーズの最優秀選手を選ぶとすれば、やはり鎌田大地になるだろう。鎌田は3試合に出場し、戦力になることを示した。とりわけ、パラグアイ戦は素晴らしかった。

鎌田大地と堂安律の下剋上はW杯本大会へ光明をもたらすか?_1

ブラジル戦ではたしかな手応えを感じさせた

インサイドハーフでの抜擢で、一気に序列を変えたほどだ。自在にボールを呼び込み、華麗に持ち運び、適時にパスを入れ、プレーを活性化した。戦術の適応力は破格だった。前半、右サイドで堂安律がボールを持った瞬間、左足で入れたボールにタイミングよく飛び込み、頭で合わせている。後半にも、再び堂安のスルーパスに巧妙に走り込み、エリア内で倒されてPKを獲得した。

鎌田はパラグアイ戦で90分間プレーしたことで、ブラジル戦は途中出場だったが、ガーナ戦は出場していない。それは4試合の総決算と言えるチュニジア戦で先発させるためだった。つまり、レギュラー組に採用されたわけだ。

今年3月、日本代表がアジア最終予選でW杯出場を決めた際、鎌田は招集すら受けていない。だが、所属するフランクフルトでヨーロッパリーグ優勝の栄誉を得て、今回のメンバー入りとなった。序列としては「当落線上」にいたが、「有力」を飛び越え、「当確」に近いところまできた。

逆境をはね返した堂安の成長

ただ、森保監督は鎌田の力をすべて引き出しているとは言えない。端的に言って、インサイドハーフではなくトップ下の起用が理想だろう。現状の4-3-3のシステムにはめ込む起用では、窮屈さが見える。

「ビッグクラブと戦っているし、そこの戦い方はいくらでも調整できます」

そう語る鎌田は、意外なほど二枚腰三枚腰のある選手である。本人が語るようにインサイドハーフもできるが、トップ下でも守備はできるし、何より高い位置にいた方が相手に怖さを与えられる。チュニジア戦も、高い位置でボールを持つと一瞬で守備網を切り裂くパスを出した。

鎌田は傑出したオールラウンダーで、監督の戦術でがんじがらめにすべきではない。ELでチーム得点王になっているように、自らゴールを決められる。FCバルセロナ戦では世界最高のペドリを守備で封じ、チームに貢献。一方で真骨頂はチームメイトのプレーを輝かせる才能で、フランクフルトでもセルビア代表MFフィリップ・コスティッチとの連係はEL優勝のハイライトだ。

鎌田がピッチに立つことで、堂安、三苫薫、上田綺世、久保建英にも輝きを解放させるはずだが…。

もう一人、序列のポイントを稼いだのは堂安だろう。

堂安も鎌田同様、3月の代表戦では招集外だった。それが今回はパラグアイ、ガーナ戦で先発の座を得た。鎌田、山根視来の得点アシストだけでなく、自ら積極的にシュートを放ち、逆サイドからのクロスにも入り込み、縦横無尽の働き。PK失敗はご愛嬌としても、強烈な存在感を見せた。

鎌田大地と堂安律の下剋上はW杯本大会へ光明をもたらすか?_2

代表招集外の悔しさをプレーにぶつけた

堂安は右サイドで、レギュラー候補筆頭の伊東純也とは異質のプレーを見せられる。左利きで中に切り込み、コンビネーションを使って崩せるし、際どいシュートもある。サイドバックやインサイドハーフ、逆サイドのウィングとの連係も良く、同じ左利きで東京五輪世代の久保とのコンビは一つの武器だろう。W杯で同組の強豪ドイツ、スペインを相手でも、一定のダメージを与えられるはずだ。

「守備の強度は、この2年間で高くなった」

堂安が語ったように、守っても強さを見せた。プレスバックするだけでなく、ポジション的優位を保ってパスカットにも成功。簡単に相手に攻め込ませていない。そもそも所属するPSVアイントホーフェンはクラブの格でいえば南野拓実のリバプール、冨安健洋のアーセナルに次ぐ存在で、そこで定位置を取ってのシーズン11得点(カップ戦を含めて)は”代表入りの保証書” と言っていい。

大会直前に森保監督の戦い方を革新できるかが鍵

二人と同じく序列ポイントを稼いだのは、板倉滉(シャルケ)、三笘薫(ユニオン・サンジロワーズ)の二人か。板倉はセンターバックとして3番手を確保し、5バックの中心としてもテストされ、加えて遠藤航のバックアッパーにもリストアップされた。三笘はどの試合でも左サイドから切り込み、攻撃の可能性を広げ、ブラジル戦における最大の光明だった。

鎌田大地と堂安律の下剋上はW杯本大会へ光明をもたらすか?_3

DF、ボランチとユーティリティー性も魅力

鎌田大地と堂安律の下剋上はW杯本大会へ光明をもたらすか?_4

本大会ではジョーカーとしての役割も期待

序列を覆した選手がいたことは、価値ある連戦だった。

しかし、ブラジルには手も足も出なかったし、似た戦いをするチュニジアには力の差を見せつけられた。結局のところ、森保監督が誰を外すか選ぶか、というよりも、選手が森保監督に選択を迫る、という試合だったかもしれない。無理矢理に守備重視のシステムに選手をはめ込むよりも、適材適所で能力の高い選手がピッチに立ったほうが、結果も内容も良かったのだ。

W杯を半年後に控えて、選手が台頭したことは望ましいが、このままでは“一敗地にまみれる”という危機感が消えない。欧州の最前線で戦う選手たちが、森保監督の戦い方を革新できないか。過去にも、2002年W杯では選手の話し合いでフラットスリーをほぼ捨て、2010年W杯では負けないためのサッカーに転換し、2018年W杯でも長谷部誠を中心に選手が判断をゆだねられ、ベスト16に進出した。どれも大会直前で舵を切った結果だ。

鎌田、堂安、板倉、三笘のような選手が監督のつくる序列を完全に覆した時、一つの光明が生まれるかもしれない。

文/小宮良之 写真/ヤナガワゴー

最初のページに戻る

小宮良之

こみや よしゆき

1972年、横浜生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。競技者と心を通わすインタビューに定評がある。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)『アンチ・ドロップアウト』(集英社)。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • スポーツ
    • 鎌田大地と堂安律の下剋上は、W杯本大会へ光明をもたらすか?

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #カタールW杯
    • #三笘薫
    • #板倉滉
    • #堂安律
    • #鎌田大地
    • #ワールドカップ
    • #森保ジャパン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    鎌田大地と堂安律の下剋上は、W杯本大会へ光明をもたらすか? | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい