集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #橘玲
  • #シンプルで合理的な人生設計
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #足立区
  • #根性焼き
  • #NHK党
  • #アテンダー
  • #懲罰委員会
  • #国会
  • #東谷義和
  • #ガーシー
  • #招状
  • #売春
  • #薬物依存症
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
  • 福岡伸一
  • 森通治
  • GEMS COMPANY
  • 柿沼陽平
人物一覧を見る
スポーツ 2023.04.12

マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! でも…ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】

4月6〜9日に開催された「第87回マスターズ」は、ジョン・ラームがスペイン勢4人目のチャンピオンに輝いた。ラームといえば印象的なのがムキムキな腕。日本では石川遼が年々、その肉体に磨きをかけているように見える。だが、はたしてゴルフはマッチョが有利なのだろうか? ゴルフ解説者のタケ小山氏に聞いてみた。

  • タケ小山
  • 志沢篤
  • #ゴルフ
  • #筋トレ
  • #石川遼
  • #タイガー・ウッズ
SHARE

過剰な筋肉はゴルフの邪魔になる?

タイガー・ウッズ(アメリカ)の本格復活なるか、松山英樹は2年ぶり2度目のグリーンジャケット獲得なるか、など数々の話題を集めた「第87回マスターズ」。

悪天候に翻弄されながらも、今季絶好調のジョン・ラーム(スペイン)が優勝した。最終日最終組でラームと激しく優勝を争ったのはブルックス・ケプカ(アメリカ)。最近のパワーゴルフを代表するムキムキなマッチョゴルファーの対決が注目を集めた。

マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】_1

今年のマスターズを制したジョン・ラーム

23回連続予選通過という偉大な記録を残しながらも最終日で棄権となったウッズや、惜しくも予選通過が叶わなかったローリー・マキロイ(イギリス)、ブライソン・デシャンボー(アメリカ)など、PGAツアーには、肉体を鍛え上げたマッチョなボディを誇る選手が数多くいる。

日本でも近年の石川遼は、かなりマッチョな体をつくってきている。一方、今回のマスターズで史上最年長、52歳で2位となったフィル・ミケルソン(アメリカ)は肉体改造により「大学生の頃以来」というスリムなボディでパトロン(マスターズの観客)を驚かせた。

マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】_2

2022年8月、「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント」に出場した当時30歳の石川遼(10〜20代の石川の写真は3ページ目)

また、2つのメジャー(2020年全米プロ、2021年全英オープン)を初出場で制した若手、コリン・モリカワのようなスリムな選手も活躍している。

かつてはプロに限らず、「過剰な筋肉はゴルフの邪魔になる」といわれていたのも事実だ。

ゴルフもスポーツである以上、ある程度のパワーが必要なのは当然だろう。しかし、ゴルフ経験者の多くは、「力を抜いて」というアドバイスを受けていると思う。

はたしてゴルフにマッチョなボディは、本当に必要かつ有効なのだろうか?

「筋トレを一切やらない選手もいる」

プロゴルファーで解説者のタケ小山氏は言う。

「ウッズとかマキロイはたしかに好きですよね、筋トレ。ものすごい体をしていたデシャンボーは、どうも体を壊してやめちゃったみたいですけどね。

みんな筋トレをやりたくなっちゃうんじゃないですか。やらない選手は一切やらないですけどね。

コリン・モンゴメリー(1993~1999年、2005年の計8回のヨーロッパツアー賞金王)は、筋トレをやらなかったです。選手生命が長い選手でやらない人はいっぱいいます。

デービス・ラブ3世(PGAツアー21勝、うちメジャー1勝)もやってるふりしてやってなかったですね。

その時代に強かった中でやってたのは、グレッグ・ノーマン(PGAツアー20勝、うちメジャー2勝)。彼はトレーニングフェチだったから。まあ、二手に分かれるんです。やる派とやらない派に」

マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】_3

プロゴルファーで解説者のタケ小山氏

やる派、やらない派、それぞれに根拠や思惑があってそうなっているのだろうが、選手の好み以外に、どんな理由があって分かれていくのか?

「ムキムキになるような筋トレは、やり過ぎると関節などの鍛えられないところが故障してしまうことがあるんです。たしかにパワーはつくんですけど。

単純に筋トレでマッチョな体をつくって成功したという話は、あんまり聞いたことないです。

基礎的なトレーニングはともかくとして、故障するとその箇所とその周囲を鍛えるためにフィジカルトレーニングを始めて、理学療法、フィジカルセラピーで治していく。

アメリカの場合、故障すると選択肢はふたつなんですね。手術をするかトレーニング(フィジカルセラピー)をするか。

僕自身も左肩の回旋盤を故障したときに、アメリカの有名な医師にそのふたつのチョイスを提示されました。

自分はもともと手術とかが嫌いだったから、トレーニングで本当に治るかと聞いたら、『タケくらいの故障だったら、回旋盤そのものを治すのではなくて、周りの筋肉を鍛えることで治すことができる』と。肩回り、特に左肩は、ゴルファーは故障しやすいんです。

結論を言うと、僕はトレーニングで治しました。少し話はそれましたが、故障をしたからとか、故障を防ぐためにトレーニングを始めるケースは多いんです。

それで、やり始めると、球が飛ぶとかパワーが増すとかでみんなさらに筋トレしていくんです。

そういう中で、ちょっとナルシストな人は体をカッコよくしようとトレーニングにどんどんのめり込んでいっちゃう。

あと、やっぱり選手は不安があるとたくさんトレーニングをやりたくなるんですよね」

タケ小山氏はこう分析してくれた。

筋肉量と優勝回数は比例しないが…

では最終的に、プロとして戦う上で、ムキムキな筋肉は有効なのか?

「筋トレしたらゴルフがうまくなるかと言えば、そんなことはありません。筋肉量と優勝回数は比例しません。

ただ、石川だって、あれだけムキムキになれば、たしかにパワーはついたろうと思います。それと故障しにくくなったんじゃないでしょうか。

自分が学生の頃は、筋トレなんて先輩のキャディバッグも一緒に担いで回ることくらいだったけど、今は高校生だってウエイトトレーニングをやってます。

そうしたほうがゴルフという競技にプラスだという判断があるからですよね」

もうひとつの要素として、アスリートが大人の体になっていく過程で、マッチョな方向に向かうということもあるようだ。

「石川とか松山は、10代の頃からプレー中の写真が残ってますよね。特に石川は15歳で初優勝しちゃったわけだから。その頃はふたりとも、いわば子どもの体で線が細い。

一般のファンも含む我々は、そのときから見てるからなにかすごく意図的に体をつくってるように感じるけど、その変化はふたりの成長なんですよね。

まあ今、石川はマッチョで松山は野武士みたいな体躯になってますけど」

マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】_4

16歳の石川

マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】_5

21歳の石川

プロレベルでは、筋トレは必要だが、特に“ムキムキボディ”であること自体はそれほど重要ではなさそうだ。

しかし、アマチュアレベルでは、ケガをしない、安定したプレーをするために、適度な筋トレはできるものならやっておくに越したことはないだろう。

取材・文/志沢 篤
写真/共同通信、Getty Images

最初のページに戻る

タケ小山

たけ こやま

プロゴルファー、ゴルフ解説者

1964年、東京都生まれ。小学2年生の時にゴルフを始める。中央大学卒業後、蛇の目スポーツプラザ高尾の所属プロゴルファーとしてレッスン業務に携わる。その後、フロリダ・グレンリーフリゾートの所属プロとして渡米し、リゾートコースの経営全般を学びながら各地で試合に参戦。1996年からは解説業も兼務。2007年に、18年間のアメリカ生活を終え、日本をベースに活動を始める。2009年、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科トップスポーツマネジメント修了。現在は、メディアやイベント・講演会へ出演など、多彩なジャンルで活動中。

    志沢篤

    しざわあつし

    編集

    ゴルフとビールをこよなく愛する集英社OB。
    自身も年間約70ラウンドをこなし、国内外すべてのトーナメント中継を欠かさず視聴。ゴルフ、スポーツ全般に関してだけ異常な記憶力を見せ、「それは〇年のマスターズで~~がー番でバーディをとったときの」という発言が日常会話で多発するほどのゴルバカ。
    1度きりのホールインワン経験がゴルフ愛の源となっている。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • スポーツ
      • マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! でも…ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】

      関連記事

      スポーツ 2023.03.24
      スポーツ / 2023.03.24

      勝みなみは「筋トレ効果が吉とでる」、畑岡奈紗は「賞金女王を狙える」、渋野日向子は「期待したいがムラがある」…タケ小山がアメリカ女子ツアー参戦の“なでしこ6”を占う

      タケ小山
      志沢篤
      スポーツ 2022.10.15
      スポーツ / 2022.10.15

      「飛ばしたいなら力を抜くべし」ZOZOチャンピオンシップで活躍するコリン・モリカワと中島啓太の飛距離アップの秘訣

      一ノ瀬 伸
      スポーツ 2022.03.31
      スポーツ / 2022.03.31

      そもそも「マスターズ」という名でもなく、ギャラリーもほぼいなかった⁉︎ 伝説のゴルファーによる伝説の祭典はこう始まった

      短期連載・マスターズはなぜこんなにも「特別」な大会なのか
      第1回 憧れの祭典の始まり

      三田村昌鳳
      志沢篤
      スポーツ 2023.02.28
      スポーツ / 2023.02.28

      「山下美夢有は“ある決断”が必要」「ポテンシャルは西郷真央」「吉田優利は化ければ、ある」。タケ小山が占う国内女子ゴルフ新シーズン

      タケ小山
      志沢篤
      スポーツ 2022.04.02
      スポーツ / 2022.04.02

      マスターズは「競う」ではなく「演じる」。 面白くなければ観客が帰ることもある特殊すぎる舞台

      短期連載・マスターズはなぜこんなにも「特別」な大会なのか
      第2回 オーガスタ・ナショナルGCの魔力

      三田村昌鳳
      志沢篤
      スポーツ 2022.10.28
      スポーツ / 2022.10.28

      ゴルフの天才少女・須藤弥勒の素顔。「尾田栄一郎先生に会いたい!」「のど自慢に出たい!」

      「天才少女」須藤弥勒インタビュー 後編

      須藤弥勒
      志沢篤

      新着記事

      ビジネス 2023.04.14
      NEW
      ビジネス / 2023.04.14

      「中高年、ほとんどが特定の大学の文系卒」という多様性がないメンバーが派閥や序列をつくり、自尊心をめぐって対立している日本企業の問題点とは

      橘玲
      教養・カルチャー 2023.04.14
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.04.14

      日系ブラジル人ギャングが語るコカインの単価、隠し方、送り先、売り方…。「ヤクザは覚醒剤、不良のガキどもは大麻、俺ら日系人が扱うのはコカインって棲み分けができてる」

      石井光太
      エンタメ 2023.04.14
      NEW
      エンタメ / 2023.04.14

      貯金なし、配偶者なし、いるのはオタク仲間だけ。バンギャルに“明るい老後”はやってくるのか!? ー介護業界にガチ聞いてみた!

      ホーム社文芸図書編集部
      tayorini by LIFULL 介護他
      教養・カルチャー 2023.04.14
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.04.14

      異色の登山家・栗城史多氏の“高額な遠征”を大学時代からバックアップしていた「資金調達の指南役」と「北海道政財界の面々」

      河野啓
      教養・カルチャー 2023.04.14
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.04.14

      「撮らないで…」藤原紀香さんにヒントを得たトレーニングで倒れた栗城史多氏が、その様子をカメラに撮らせなかった理由

      河野啓
      ヘルスケア 2023.04.14
      NEW
      ヘルスケア / 2023.04.14

      何でもかんでも抗生物質を出す医者は「ヤブ医者」の可能性大!? 抗生物質を飲み続けるとどうなる?

      怖いけど面白い 予防医学#3

      森勇磨
      エンタメ 2023.04.14
      NEW
      エンタメ / 2023.04.14

      大原部長の新宅・新生活

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ヘルスケア 2023.04.14
      NEW
      ヘルスケア / 2023.04.14

      子供の食べ物の好き嫌いが実はアレルギーだった!? うがい・吐かせることはNG、アレルギー反応が出たら“脳”を守れ! 自宅でできるアレルギーの正しい対処法

      菱山恵巳子
      教養・カルチャー 2023.04.13
      教養・カルチャー / 2023.04.13

      創刊5年。日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長が語る再犯の現実。「行き場のない人は生きるために元の場所に戻ってしまう人が多いんです」

      三宅晶子
      釣本知子
      教養・カルチャー 2023.04.13
      教養・カルチャー / 2023.04.13

      「いくつになってもやり直せる」は本当か? 日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長に聞く、受刑者たちの就職のハードル

      三宅晶子
      釣本知子
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ゴルフ
      • #筋トレ
      • #石川遼
      • #タイガー・ウッズ

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      マスターズ王者ラームはガチムチ、石川遼もマッチョ化! でも…ゴルフに“ムキムキボディ”は必要なのか?【タケ小山が解説】 | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい