人物プロフィール

日野行介
ジャーナリスト・作家
1975年生まれ。ジャーナリスト・作家。元毎日新聞記者。社会部や特別報道部で福島第一原発事故の被災者政策、原発再稼働をめぐる安全規制や避難計画の実相を暴く調査報道等に従事。『原発再稼働 葬られた過酷事故の教訓』『除染と国家 21世紀最悪の公共事業』(集英社新書)、『調査報道記者 国策の闇を暴く仕事』(明石書店)、『福島原発事故 県民健康管理調査の闇』『福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞』(いずれも岩波新書) 、『原発棄民 フクシマ5年後の真実』(毎日新聞出版)等著書多数。

教養・カルチャー 2022.09.30
教養・カルチャー / 2022.09.30
震災の教訓はどこへ…ずさんな避難計画のまま、原発再稼働が推進されている実態

教養・カルチャー 2022.09.16

教養・カルチャー 2022.09.14

教養・カルチャー 2022.09.14
連載

エンタメ 2023.03.08
エンタメ / 2023.03.08
女性の表紙は1年間で1回のみ! 女優主導だった「ロードショー」の歴史が完全にひっくり返ったのは、ハリウッドの体質の変容を反映していたから!?
ロードショーCOVER TALK #2005

エンタメ 2023.03.07

エンタメ 2023.03.05
エンタメ / 2023.03.05
エンタメの主人公も、脚本を書いて映画を撮ることもできる生粋の映画人、ジョージ・クルーニーの戸田奈津子の思い出
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.14 ジョージ・クルーニー
新着記事
エンタメ / 2023.03.13
韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。
エンタメ / 2023.03.13
【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)
最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)