人物プロフィール

林真理子
1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、コピーライターとして活躍。1982年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーとなる。1986年「最終便に間に合えば」「京都まで」で第九十四回直木賞を受賞。1995年『白蓮れんれん』で第八回柴田錬三郎賞、1998年『みんなの秘密』で第三十二回吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で第二十回島清恋愛文学賞を受賞。『葡萄が目にしみる』『不機嫌な果実』『美女入門』『下流の宴』『野心のすすめ』『愉楽にて』『小説8050』『李王家の縁談』『奇跡』など著書多数。『西郷どん!』は2018年のNHK大河ドラマ原作になった。同年紫綬褒章受章。2020年には週刊文春での連載エッセイが「同一雑誌におけるエッセーの最多掲載回数」としてギネス世界記録に認定。同年第六十八回菊池寛賞受賞。2022年7月に日本大学理事長に就任。
トレンドタグ
タグ一覧を見る連載

エンタメ 2023.09.02
エンタメ / 2023.09.02
みちょぱを報道番組のメインキャスターに起用しただけでは変えられない!? 脱オールドメディアを目指すテレビがZ世代向け番組制作で抱える課題とは?
若者を起用しても若者が見たい番組ではない?

スポーツ 2023.08.29

エンタメ 2023.08.26
エンタメ / 2023.08.26
24時間テレビはどうなる? アフターコロナで4年ぶりに復活した『FNS27時間テレビ』に絶賛の声。なぜ長丁場の主軸を担った番組が『千鳥の鬼レンチャン』だったのか
3年間試行錯誤だったテレビのバラエティ番組
特集

エンタメ 2023.09.02

エンタメ 2023.08.19

エンタメ 2023.08.12
エンタメ / 2023.08.12
『幻の湖』への失望の後、大作を経て、樋口真嗣の心に映画作りへの自我が生まれる。「俺のほうがうまく作れるのでは?」という、修羅の道への志が!【『海峡』】
私を壊した映画たち