人物プロフィール

川島隆太
1959年千葉県生まれ。東北大学加齢医学研究所所長。89年東北大学大学院医学研究科修了(医学博士)。脳の機能を調べる「脳機能イメージング研究」の第一人者。ニンテンドーDS用ソフト「脳トレ」シリーズの監修ほか、『スマホが学力を破壊する』(集英社新書)、『オンライン脳』(アスコム)など著書多数。

教養・カルチャー 2023.09.23
教養・カルチャー / 2023.09.23
1980年以降に生まれた世代は認知症リスクが6倍に? スマホが加速させる認知症のリスク要因、オンライン習慣がもたらす怖すぎる未来
『スマホはどこまで脳を壊すか』 #3
教養・カルチャー / 2023.09.22
ネットを毎日使い続けた子どもの3年後の脳画像が衝撃…認知機能、記憶や学習に関わる海馬のほか、言葉や感情を処理する領域の発達が止まっていた
『スマホはどこまで脳を壊すか』 #2

教養・カルチャー 2023.09.21
連載

エンタメ 2023.09.21
エンタメ / 2023.09.21
『探偵!ナイトスクープ』は絶滅危惧種? テレビ番組オープニングも決まり文句も減少傾向か? タイパ重視の今、レギュラー番組の冒頭部分を調べてみたら…
テレビ番組にオープニングはいらない?

スポーツ 2023.09.15

エンタメ 2023.09.10