人物プロフィール

小池克臣
肉バカ
1976年、神奈川県横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がずに肉を焼く日々。焼肉を中心にステーキやすき焼きといった牛肉料理全般を愛し、さらには和牛そのものの生産過程、加工、熟成まで踏み込んだ研究を続ける肉の求道者。著書に『No Meat,No Life.を実践する男が語る和牛の至福 肉バカ。』。
インスタやYouTubeで発信する、和牛への愛に満ちたコンテンツには海外のファンも多い。

グルメ 2023.01.17

グルメ 2023.01.17
グルメ / 2023.01.17
【部位別・焼ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉たち
肉バカが選ぶ部位別『焼ニシュラン』後編

グルメ 2022.10.21

グルメ 2022.10.04

暮らし 2022.06.28
暮らし / 2022.06.28
肉バカに「神のタンとハラミ」と呼ばれる極みの味が存在する焼肉店

グルメ 2022.06.01
グルメ / 2022.06.01
焼肉マニア驚愕のコスパ! もうすぐ予約が取れなくなること間違いなしの焼肉店、今から通って!

グルメ 2022.05.06
グルメ / 2022.05.06
せんべろの街”立石”で40年以上続く老舗焼肉が代替わりして、さらなる極みへ

グルメ 2022.04.17
グルメ / 2022.04.17
焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ

コラム 2022.04.12
コラム / 2022.04.12
新しい年度の始まりだからこそ知っておきたい! ビジネスマナーより先に覚えるべき焼肉マナー・初級編
連載

スポーツ 2023.10.05

エンタメ 2023.09.21
エンタメ / 2023.09.21
『探偵!ナイトスクープ』は絶滅危惧種? テレビ番組オープニングも決まり文句も減少傾向か? タイパ重視の今、レギュラー番組の冒頭部分を調べてみたら…
テレビ番組にオープニングはいらない?

スポーツ 2023.09.15
新着記事
教養・カルチャー / 2023.10.06
「先生のいうことを聞く」「友達と仲良くする」が一番重要な公教育では、特別な才能は育ちにくい。日本人の「自己家畜化」を後押しする問題だらけの教育環境
自己家畜化する日本人 #4
教養・カルチャー / 2023.10.06
子どもの脳をダメにする親のNG行為とは? 「神童」が不登校になった原因は“習いごと”の多さ?…起立性調節障害を招きかねない脳からの危険信号とは
『その「一言」が子どもの脳をダメにする』#1
ビジネス / 2023.10.06
50年間で3兆円から24兆円に成長した外食産業の中で「デニーズ」は2度の大量閉店の危機をどう乗り越えたのか?〈デニーズ社長インタビュー〉
デニーズ50周年・社長インタビュー#2