集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #大塩衣与
  • #狛江
  • #ルフィ
  • #狛江強盗殺人
  • #レンタカー
  • #ワタナベユウキ
  • #強盗殺人事件
  • #上田美由紀
  • #獄中死
  • #鳥取連続不審死事件
  • #死刑囚
  • #土竜
  • #高知東生
  • #メンタルケア
  • #薬物依存症
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 根岸祐衣
  • 上野貴史
  • ジャンプSQ.編集部
  • 杉原杏璃
  • つぼみ
人物一覧を見る
ニュース 2023.01.22

じゃんけん「パー」はパイナツプル、「チョキ」はチヨコレイト、「グー」で勝ったらなぜグリコ? ルーツを江崎グリコに聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…

「グー」で勝ったら3歩、「チョキ」「パー」なら6歩(地域差あり)進み、階段のてっぺんや決められたゴール地点を目指す、じゃんけんから派生した遊び「じゃんけんグリコ」。そのルーツや変遷に迫る。

  • 集英社オンライン編集部ニュース班
  • #グリコ
  • #じゃんけん
  • #パイナップル
  • #チョコレート
SHARE

令和の子どもにも親しまれる遊び「グリコ」

「グ・リ・コ」
「チ・ヨ・コ・レ・イ・ト」
「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル」

子どものころ、誰しもやったでやろう、じゃんけんを使ったレースゲーム。大人世代にとっては、もはやノスタルジー以外の何物でもないが、先日、記者が近所の公園の長階段を上っていると、母娘がこの遊びに興じており、令和の子どもたちの間でも“昔遊びのDNA”は脈々と受け継がれているのを微笑ましくも目撃した。

「グリコ」あるいは「じゃんけんグリコ」、その他、地域ごとなどで無数に呼称のあるこの“遊び”。

じゃんけん「パー」は“パイナツプル”「チョキ」は“チヨコレイト”「グー」で勝ったらなぜ「グリコ」? ルーツを江崎グリコを聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…_1


「チョコレート」と「パイナップル」はまだわかるが、「グリコ」のみが企業名(江崎グリコ)というのはどうも少し浮いている。もしかしたら当時のグリコの戦略か⁉ それとも自然発生なのか。疑問だったので、そのルーツについて、江崎グリコに直接、問い合わせてみた。

「グリコ」は会社名ではなく…

――「じゃんけんグリコ」の発祥時期や発案者を把握している?

「明確な時期は弊社でも把握していません。ただ過去の文献を探りますと、1933年2月16日発行の大阪朝日新聞に弊社が豆文広告(イラストと小文のみのミニ広告。子どもがこれを楽しみに新聞を読むこともあったという)を出しており、そこで「東京で流行るじゃんけんの呼び方 グリコ チヨコレイト パイナツプル」と掲載されています」(江崎グリコグループ広報部・石河壮太朗さん、以下同)

じゃんけん「パー」は“パイナツプル”「チョキ」は“チヨコレイト”「グー」で勝ったらなぜ「グリコ」? ルーツを江崎グリコを聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…_2

1933年2月16日発行の大阪朝日新聞に掲載された江崎グリコの豆文広告

――1933年の時点で、すでに東京でその呼び方が存在していたと。

「はい。そしてこの広告を載せたことで、全国的にも広まったのではないかなと我々は考えています」

――当時のグリコ社員が宣伝のために流行らせた可能性は……?

「一番最初に『グー』を『グリコ』としたのは誰かといったところまではわかりません。ただ、自然発生的に子どもたちがそう呼んで遊んでいたものを、遅れて弊社が把握し、それを広告として掲載し、世の中に広まったというのがひとつの見解ですね」

――なぜ子どもたちの間で「グー」から「グリコ」がチョイスされたと思いますか?

「こちらも明確な根拠はありませんが、当時からグリコのキャラメルが販売されて子どもたちから親しまれていたので、呼びやすく想像しやすく、かつグーに当てはまるものとして選ばれたのではないでしょうか。子どもたちは、おそらく企業名というよりはキャラメルの商品名だった『グリコ』を挙げていただいたんだと思います」

じゃんけん「パー」は“パイナツプル”「チョキ」は“チヨコレイト”「グー」で勝ったらなぜ「グリコ」? ルーツを江崎グリコを聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…_3

当時のグリコのキャラメル

「じゃんけんグリコ」発祥当時をリアルタイムで経験している世代はなかなか見つからないとは思うが、なるべく当時に近い声を拾うため、“おばあちゃんの銀座”こと東京の巣鴨で、ご年配の方々に「グリコ」の思い出話を聞いてみた。

「軍艦」「ハワイ」「沈没」…時代によっては物騒な呼び方も

「小さいころによく遊びましたよ。遊び方はたしか近所のコに教わった気がします。昔は階段も今ほどないから普通に地面で遊んでました。男のコはヤンチャで、同じ一歩が大きいものだから、よくもめてましたね。それで地面に線を引いてマスを作って階段がわりにしてました」(東京都・81歳女性)

「懐かしいですね。私の家は川が近かったから土手の階段や、神社の階段なんかを使って遊んでました。昔はグリコキャラメルがひとつ10円くらい。頻繁には買えないけど、たまに食べるとすごくおいしかった記憶があります」(神奈川・72歳女性) 

「同級生と帰り道によく遊んでました。私が子供のころにちょうどグリコの値段が上がって、たぶん20円になったと思います。私のところではパーは『パイン』でした。そのころはあまり意識していませんでしたが、たぶん『パインアメ』からきていたのでは」(千葉県・62歳女性)

そう、「じゃけんグリコ」における“パイナップル”は実は果物のことではないとの説がある。
1969年12月発行の『技術と経済』(科学技術と経済の会)の中で、児童文化研究家のかこさとし氏の発言によると、当時統治下だった台湾に本社を置く製菓会社、新高製菓(森永製菓、明治製菓、江崎グリコとともに四代菓子メーカーと呼ばれたが1971年廃業)の「新高ドロップ」で一番人気だったパイナップル味のことを指していたと説明している。
街頭アンケートで挙がった「パインアメ」とはまた種類が違うが、いずれにしても、本来は果物そのものを指していなかった可能性が高そうだ。

チョコレートについても、かこ氏によると「1年に2~3回食べられるかどうかの貴重品」だったそうで、「グリコ」「チョコレート」「パイナップル」は子どもにとって“お菓子の三種の神器”だったとしている。

ちなみに、この三種の神器が「黒兵衛」「ベティ」「ちょび助」となった時期があったそうだ(黒兵衛は『凸凹黒兵衛』という作品に登場する黒ウサギ、ベティはアメリカアニメ映画に登場する女性キャラ『ベティ・ブープ』、ちょび助は『チョビ助漫遊記』という作品のキャラクター)。

じゃんけん「パー」は“パイナツプル”「チョキ」は“チヨコレイト”「グー」で勝ったらなぜ「グリコ」? ルーツを江崎グリコを聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…_4

ベティ・ブープ(『日本製ベティ・ブープ図鑑 1930‐1960―安野隆コレクション』より)

お菓子の三種の神器のように、子どもから圧倒的支持を得ることでノミネートされるのかといえばそうでもなく、太平洋戦争の戦況が激しくなると「軍艦」「ハワイ」「沈没」に、戦後は「ハロー」「ジープ」「グッドバイ」へと変化したことがあったそうだ。時代を映す鏡のような役割もあったのかもしれない。

じゃんけん「パー」は“パイナツプル”「チョキ」は“チヨコレイト”「グー」で勝ったらなぜ「グリコ」? ルーツを江崎グリコを聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…_5

大槻ケンヂによる『グミ・チョコレート・パイン』という小説も

と、じゃんけん関連でいろいろ調べると、もうひとつ疑問が浮かんできた。じゃんけん前に腕をクロスさせて指を組み、顔の前に持ってきて手の中を覗くあれ。どうやら「じゃんけん覗き」と呼ぶ地域もあるらしいが、こちらもルーツなど確かなことは不明。

じゃんけんは誰でもできる単純な遊びだが、その裏には様々な謎が隠されていた。

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • じゃんけん「パー」はパイナツプル、「チョキ」はチヨコレイト、「グー」で勝ったらなぜグリコ? ルーツを江崎グリコに聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも…

関連記事

教養・カルチャー 2022.11.12
教養・カルチャー / 2022.11.12

光るアンテナ、MD、ファービー…令和ギャル・みりちゃむが決める「昭和レトロ」と「平成レトロ」の境界線

山下メロ
みりちゃむ他

教養・カルチャー 2022.10.13
教養・カルチャー / 2022.10.13

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”

きだて たく

教養・カルチャー 2022.07.28
教養・カルチャー / 2022.07.28

昭和からここまで進化! 令和の「インクルーシブ公園」がみんなに優しすぎる

手塚巧子

グルメ 2022.10.10
グルメ / 2022.10.10

「おさつスナック」にはなぜツノがある? 「さつまりこ」はさつまいも味じゃなかった?“焼きいも菓子”トリビア5

カルビー
手塚巧子

暮らし 2022.08.02
暮らし / 2022.08.02

「ねるねるねるね」だけじゃない!進化した知育菓子(R)、最新トレンド5選

クラシエフーズ
神宮英夫他

教養・カルチャー 2022.09.16
教養・カルチャー / 2022.09.16

グリコ・森永事件―日本中を震撼させた脅迫状の山と突然消えた犯人

映像編集者が見た関西の大事件簿②

宮村浩高

新着記事

ニュース 2023.01.29
NEW
ニュース / 2023.01.29

〈静岡県民100人に聞いた〉「静岡市」と「浜松市」家康ゆかりの地はどっち?「幼少期と晩年を過ごした」「お墓がある」「出世の地」「ゆるキャラがいる」…ガチンコ対決の結果は!?

神保順紀
集英社オンライン編集部ニュース班

エンタメ 2023.01.29
NEW
エンタメ / 2023.01.29

大河ドラマ『どうする家康』を“どうする松潤”!? 不良、ヒモもどき、クセ強弁護士…なぜ松本潤は強烈キャラを演じさせればさせるほど最高なのか

小林久乃

ヘルスケア 2023.01.29
NEW
ヘルスケア / 2023.01.29

トイレの後のちょい漏れ、残尿でズボンにシミ…男の尿漏れをばれずに解決する画期的パンツとは?~「おじテック」最前線

クロスプラス株式会社
百田なつき

エンタメ 2023.01.29
NEW
エンタメ / 2023.01.29

「エアコンの暖房機能を知らなかった」「ボトルシップ作りなど家で一人で遊べるものが好き」フジテレビ渡邊渚アナウンサーの意外すぎる素顔とは

フジテレビアナウンサー渡邊渚エッセイ 「カタツムリになりたくない」 vo.1

渡邊渚

エンタメ 2023.01.29
NEW
エンタメ / 2023.01.29

両さんの謎ポエムあれこれ

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他

エンタメ 2023.01.28
エンタメ / 2023.01.28

Tani Yuuki『もう一度』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】

ヒャダイン
non-no編集部

エンタメ 2023.01.28
エンタメ / 2023.01.28

真冬の車中泊の旅―四国のど真ん中で食べた、初めての“ミリメシ”が五臓六腑にしみたワケ

車中泊の旅に出るなら #17

佐藤誠二朗

教養・カルチャー 2023.01.28
教養・カルチャー / 2023.01.28

「普通、こうでしょう」と言われることでしんどい思いをしている人が、そこかしこにいる―「父ではない」「子どもはいない」武田砂鉄が「第三者」として考えたこと

武田砂鉄
青春と読書

エンタメ 2023.01.28
エンタメ / 2023.01.28

「あいつは俺だ! アムロ・レイ14歳は、俺そのものなんだよ!」中2の樋口真嗣の選民意識と承認欲求を満たし、創作の道へと(多分)進ませた、アニメ作品の金字塔!【『機動戦士ガンダム』テレビ編】

私を壊した映画たち 第3回

樋口真嗣
ロードショー編集部

新着記事一覧を見る

Tag

  • #グリコ
  • #じゃんけん
  • #パイナップル
  • #チョコレート

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

じゃんけん「パー」はパイナツプル、「チョキ」はチヨコレイト、「グー」で勝ったらなぜグリコ? ルーツを江崎グリコに聞いてみた! 戦争中は「軍艦」「ハワイ」「沈没」だったことも… | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい