集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #離婚
  • #白岩伸也
  • #元AKB
  • #小林香菜
  • #出資法違反
  • #アイドル
  • #ルフィ
  • #狛江
  • #大塩衣与
  • #ワタナベユウキ
  • #強盗殺人事件
  • #レンタカー
  • #狛江強盗殺人
  • #博多
  • #川野美樹
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 新谷真由
  • 有吉玉青
  • 柴山ヒデアキ
  • 堀内都喜子
  • 大久保佳代子
人物一覧を見る
ニュース 2022.12.26

1位は、2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス編】

2022年3月31日に創刊ローンチした集英社オンライン。今年特に反響の大きかった記事を部門ごとに分けて発表。今回は社会派トピックスからのBEST5をお届けする。

  • 集英社オンライン編集部
  • #社会派トピックス
  • #集英社オンライン
  • #BEST記事
  • #年間ランキング
SHARE

2022年に集英社オンラインで配信されたさまざまな記事の中から、社会派トピックス部門のBEST5を発表。選ばれた5本のうち3本が、様々な問題点が指摘されている「あの制度」についてだった。

社会派トピックス部門・第5位

5位は『37年前の「こち亀」が予見していた「倍速視聴」の先にある現実』(初公開日:2022年7月28日)。

●『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』(光文社新書)の著者・稲田豊史氏によれば、現代の「倍速視聴」を表したようなエピソードが、37年前に描かれた「週刊少年ジャンプ」1985年36号の『こち亀』で描かれているという。

1位は2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス】_1

社会派トピックス部門・第4位

4位は『インボイス導入の本当の狙いは「消費税20%超増税」への布石か?』(初公開日:2022年6月23日)。

●2023年10月1日より導入されるインボイス制度。実質的増税による収入減少、取引機会の喪失、無駄な事務処理の増加など、すでに様々な問題点が指摘されている一方、肝心の導入根拠がはっきりしない。はたしてこれは将来的な大増税への布石なのか? 

1位は2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス】_2

社会派トピックス部門・第3位

3位は『「田舎のセックス教団」と見られていた旧統一教会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼』(初公開日:2022年10月26日)。

●旧統一教会問題の実態解明にむけて、まだまだ及び腰といえる岸田内閣。これとは対照的なのがアメリカだ。今から40年以上も前に政治と旧統一教会の関係が問題となったが、強い危機意識を持った連邦議会によって驚くほど精密な調査が行われていたことに迫った記事。

1位は2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス】_3

社会派トピックス部門・第2位

2位は『財務省が衝撃の回答。“本名バレ”不可避でもインボイス制度を導入する「本当の理由」』 (初公開日:2022年9月10日)。

●2023年10月1日より導入されるインボイス制度によって、ペンネームや芸名で活動するクリエーター(VTuber・YouTuber・漫画家・作家・アーティスト・俳優 等)の“本名がバレる問題”が大きな反響を呼んでいる。2022年8月8日、市民団体の申し入れで判明した、インボイス制度導入の衝撃的な財務省見解を紹介し話題となった記事。

1位は2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス】_4

社会派トピックス部門・第1位

1位は『氏名も住所も全世界に公開! インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は、やはり本当だった』(初公開日:2022年9月10日)。

●インボイス制度によって、ペンネームや芸名で活動するクリエーターの“本名がバレる問題”が大きな反響を呼んでいるがすでに国税庁のウェブサイトでは、登録済み事業者の個人情報が公開されていることに迫り、衝撃の仕組みを解き明かした記事が1位に。

1位は2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス】_5
最初のページに戻る

集英社オンライン編集部

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶ

  • 集英社オンライン
  • 集英社オンライン公式Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 1位は、2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス編】

関連記事

教養・カルチャー 2022.09.10
教養・カルチャー / 2022.09.10

氏名も住所も全世界に公開! インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は、やはり本当だった

犬飼淳

教養・カルチャー 2022.09.10
教養・カルチャー / 2022.09.10

財務省が衝撃の回答。“本名バレ”不可避でもインボイス制度を導入する「本当の理由」

犬飼淳

教養・カルチャー 2022.06.23
教養・カルチャー / 2022.06.23

インボイス導入の本当の狙いは「消費税20%超増税」への布石か?

犬飼淳

教養・カルチャー 2022.10.26
教養・カルチャー / 2022.10.26

「田舎のセックス教団」と見られていた旧統一教会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼

小西克哉

エンタメ 2022.07.28
エンタメ / 2022.07.28

37年前の「こち亀」が予見していた「倍速視聴」の先にある現実

稲田豊史

教養・カルチャー 2022.10.28
教養・カルチャー / 2022.10.28

【開始まで1年】インボイス登録を焦るべきではない2つの理由

犬飼淳

新着記事

新着記事一覧を見る

Tag

  • #社会派トピックス
  • #集英社オンライン
  • #BEST記事
  • #年間ランキング

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

1位は、2023年に導入される“百害あって一利なし”のあの制度の記事! 2022年・集英社オンライン「BEST記事」発表!【社会派トピックス編】 | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい