11月も後半となり、連日2022年を振り返るニュースが報じられています。
11月4日には「現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が発表され、11月16日には大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の発表がありました。
流行語大賞のノミネート語のなかには、あまり見かけないワードも交じっており「こんな言葉、本当に流行ってた?」と情報番組でコメンテーターが首を捻るのも、昨今の“お約束”。
また、今年の紅白出場歌手の発表については、当落の一報に多くのファンがSNSで反応をしていました。
推しの落選のショックからか、ツイッターでは早々に「紅白見ない」がトレンド入り、考察記事も多く見かけます。
そこで集英社オンラインでは「あなたが思う紅白に出場してほしかった歌手」と「あなたが思うホントの2022年流行語」、さらには「2022年を代表する顔」を深く調査するべく、アンケートを実施します!
読者の皆様に投票していただき、その集計結果は、記事にしてお届け予定。
2022年を総括する「ホンネ」の回答、絶賛お待ちしております!
ニュース 2022.11.22
〈緊急アンケート〉あなたが思う2022年「紅白に出場してほしかった歌手」「ホントの流行語」「“2022年”の顔」を教えてください!
各質問ごとに、抽選でそれぞれ30名様に1000円分のQUOカードをプレゼントいたします!
SHARE
こんな言葉、流行ってたっけ?
今年の紅白、マジ見る? と思っているなら
アンケートの応募方法は、「出場してほしかった紅白歌手」「流行語」「2022年の顔」について、それぞれ下記のURLからアクセスして、質問にお答えください。
回答者の中から、それぞれ抽選で30名様に1000円分のQUOカードをプレゼントいたします。
応募〆切は、2022年11月30日(水)17時です。
たくさんのご応募をお待ちしております!
「紅白に出場してほしかった歌手」のアンケートフォームはコチラ
「あなたが思うホントの2022年流行語」のアンケートフォームはコチラ
「あなたが考える”2022年の顔”」のアンケートフォームはコチラ
関連記事

ニュース 2022.11.21
ニュース / 2022.11.21
岸田内閣「閣僚辞任ドミノ」で“菅派”立ち上げが前倒し? 担ぐ「総裁候補」の名前は

ニュース 2022.11.18

教養・カルチャー 2022.11.10

教養・カルチャー 2022.11.09
教養・カルチャー / 2022.11.09
総理大臣会見では10年ぶり! 新規参加のフリー記者が岸田首相に質問した一部始終

教養・カルチャー 2022.10.29
教養・カルチャー / 2022.10.29
「描写力はまるで小説家」野田元首相の安倍晋三追悼演説をスピーチトレーナーが絶賛

エンタメ 2022.11.18
新着記事
教養・カルチャー / 2023.07.12
40歳サラリーマン、衝撃のリアル「初職の不遇さが、その後のキャリア人生や健康問題にまでに影響する」受け入れがたい無理ゲー社会の実情
『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』#3
教養・カルチャー / 2023.07.12
自衛隊が抱える病いをえぐり出した…防衛大現役教授による実名告発を軍事史研究者・大木毅が読む。「防大と諸幹部学校の現状改善は急務だが、自衛隊の存在意義と規範の確定がなければ、問題の根絶は期待できない」
防衛大論考――私はこう読んだ#2
エンタメ / 2023.07.12
世界一リッチな女性警察官・麗子の誕生の秘密
教養・カルチャー / 2023.07.11
「わかってる! 今だけだから! フィリピンにお金送るのも!」毎月20万以上を祖国に送金するフィリピンパブ嬢と結婚して痛感する「出稼ぎに頼る国家体質」
『フィリピンパブ嬢の経済学』#1