「『全力でガーシーの無罪を応援するよ』と送った。(ガーシー容疑者は)『ありがとうございます』と。『無罪は無理でも、絶対実刑にはさせないので、気を落とさず戦い抜きましょう』と(LINEを)返した」
旧NHK党の党首を務めていた立花孝志氏は6月4日午後3時、東京都内で緊急の記者会見を開き、飛行機でドバイから成田空港に向かっていたガーシー容疑者とのLINEのやりとりを明かした。
立花氏の会見に出席した政治部記者が語る。
ガーシー容疑者ついに逮捕! 「絶対早く保釈させます!」と立花孝志氏の再オファー検討に永田町は警戒! 「ともあれ岸田首相はガーシー容疑者に頭が上がらないのでは…」
インターネット上の動画で著名人らを繰り返し脅迫したとして、前参院議員のガーシー(本名:東谷義和)容疑者が4日、暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)容疑などで逮捕された。国会での陳謝を求められても「帰国しません」と宣言していたガーシー容疑者の、急転直下の帰国と逮捕。ガーシー容疑者の国会へのカムバックはあるのか? 容疑者がかつて所属していた旧NHK党(現:政治家女子48党)や、永田町も揺れ動いている。
立花氏による日曜日の緊急会見に
記者は「別に質問したいこともない」

立花孝志氏(本人facebookより)
「緊急会見は、参院議員宿舎の会議室で行われました。これまで立花氏の定例会見は、フリーランスの記者や立花氏のファンも訪れ、1時間半から2時間かかることもザラでした。
しかし、今回は日曜日の緊急会見だったため、手続きの都合上、国会記者証をもつ記者しか入れず、出席者は大手メディアの記者10人ほどでした。
みんな早く会見を終わらせたいと思っていたし、別に質問したいこともなかったため、会見は30分もかからず終わりました」
日曜日にガーシー騒動に振り回された記者たちからは、こんな恨み節も。
「『日曜日に緊急会見に出ないといけないなんて、本当ついてないな…』とぼやく記者もいました。普段、各社の政治部で立花氏を熱心に取材している記者はいませんので、出席した記者たちは軒並み、初対面の立花氏と名刺交換していました」(前出の政治部記者)
党勢低迷の立憲は立花氏の選挙戦術に脱帽?
「絶対早く保釈させます!」「23日後に六本木でご飯食べましょう! ホリエモンと3人で」
そんな立花氏からのLINEに対し、ガーシー容疑者は親指を立てた「グー」スタンプを送信。その約15分後には警視庁に逮捕され、時折笑みも浮かべながら、警察車両に乗り込んだ。
一方、ガーシー容疑者が当選後、1日も国会に登院しなかったことで除名処分を下した永田町からは、戸惑いや呆れといったさまざまな声が上がった。
これまで旧NHK党の動向に神経をとがらせてきたNHK記者からは「著名人を脅迫した容疑がかけられるような人物だとわかりながら当選させてしまった有権者も、その代償を痛感したのでは」「自身の党にこれだけの不祥事が起きているのだから、もうさすがに、NHKへの追及も弱めてほしい」と冷ややかな声があがった。

逮捕されたにもかかわらず笑みを浮かべるガーシー氏
自民党関係者は「ようやく逮捕された、という感じ。岸田首相自身が『公邸忘年会』で出席者と一緒に記念撮影をしていたことがワイドショーで連日報じられ、衆院解散に逆風が吹いていたタイミング。世の中の関心が一気にガーシー容疑者に向かって、首相はガーシー容疑者に頭が上がらないのでは」と、ガーシー騒動が首相の解散戦略に与える影響を分析した。
一方、党勢低迷が続く立憲議員からは「政治家としての立花孝志はまったく評価しないけど、ある部分で『選挙の天才』であることは認めざるをえない。ガーシー容疑者の逮捕を機に、話題をつくって、衆院選に向けて仕掛けてくるのでは」と”脱帽”するような声も漏れた。
再び“ガーシー議員”誕生?
立花氏は4日の会見でさっそく「党としては、次期衆院選、参院選においては、本人の意向も確認しながら、積極的に再度国会議員に挑戦してもらいたい気持ちだ」と、ガーシー容疑者の“カムバック”に期待した。
全国紙政治部記者は「ガーシー氏が衆院選や参院選に出ても、もう個人名を書いてもらうことは難しい。当選のハードルは極めて高いでしょう」としながら、こうも語る。

自作の“応援うちわ”を持ってガーシーの帰国を空港で出迎えたファンたち
「立花氏とガーシー容疑者の間で内輪揉めもあったと言われていますが、それでも今は立花氏が再びガーシー容疑者にラブコールを送っています。
これまでの選挙を振り返ると、2022年の参院選では、NHK党(当時)は飽きられて議席の獲得は難しいと思われていたのに、ガーシー容疑者が当選し、永田町を驚かせました。
今後も立花氏が何を仕掛け、ガーシー容疑者がどう動くかのかはわかりません」
「立花・ガーシー劇場」はまだまだ終わりそうにない?
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班