警視庁麻布署は5月23日、埼玉西武ライオンズの山川穂高選手(31)を、東京都内のホテルでの知人女性に対する強制性交の疑いで書類送検したと発表した。

〈強制性交容疑で書類送検〉西武・山川穂高の報道に“ガチ”ライオンズファンは何を思ったか? 「球団は厳正に処罰すべし」「プロ失格というか人としてダメ」…でもロッテに大敗後には「復帰を待つ」の声も
東京都内のホテルで知人女性に性的暴行をしたとして、警視庁麻布署は5月23日、埼玉西武ライオンズ・山川穂高(31)を強制性交容疑で書類送検した。WBC日本代表としても活躍した現役プロ野球選手の不祥事が週刊誌によって報じられたことで、一部の野球ファンからは<許されない行為>と批判が殺到。今後は検察が下す判断とともに球団の対応にも注目が集まるが、一連の報道を受け、ライオンズファンはなにを思うのか――。
ライオンズファンも厳正な処罰を求めている

侍ジャパンとしても活躍した山川穂高選手
同署によると去年11月、東京・港区のホテルで、知人の女性(当時20代)に性的暴行をした疑いがもたれている。警視庁は女性からの被害届を受け、山川選手から事情を聞くなどして捜査を進めてきたが、起訴を求める「厳重処分」ではなく、検察に処分の判断を委ねる「相当処分」の意見を付けて、23日に書類送検したという。

事件現場となった港区のホテルエントランス
この日、球団は「書類送検された事実は確認しております。当球団の選手が書類送検されたことは誠に遺憾です。ファンの皆さまや関係各社にご心配をおかけして、誠に申し訳ございません」とコメントした。
山川選手は昨シーズン、ホームラン41本・90打点の成績を残して、ホームラン王(3回目)と打点王(初)のタイトルを獲得。今年3月に行なわれたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)にも日本代表として出場し、世界一奪還に貢献した。
WBCでの大谷選手との2ショット
一方、私生活では”子煩悩キャラ”としても知られており、本人のInstagramには妻とキャッチボールする姿や、4歳の愛娘の姿をたびたびアップしていた。
そんな山川選手の”強制性交”の疑いを文春オンラインが報じたのが5月11日。
文春記者が本人を直撃したところ、時折笑みを浮かべながらも「絶対に無理やり(行為をしたわけ)ではない」と自らの主張を展開した。
この発言に対しSNSでは、「被害者の女性への謝罪はないのか?」「子供たちに夢を売るプロ野球選手として失望した」「即刻解雇処分すべし」と厳しい意見が相次いだ。
今後は検察が下す判断とともに、球団の対応にも注目が集まるが、はたして一連の報道にライオンズファンはなにを思ったのか?
5月24日、ZOZOマリンスタジアムに試合観戦にきた20~60代のライオンズファン50人にアンケートを実施したところ、「球団は厳正に処罰すべし」との意見が8割を占めた。
山川選手に対するファンの心境を紹介する。
「大谷くんの人間性を見習ってほしい」
「山川選手は『子煩悩キャラ』としてファンの間でも有名だったので、正直あんな事件を起こすとは思っていませんでした。特に問題なのが『相手の女性にケガをさせたこと』ですよね。プロ野球選手は一般人に比べたら力が強いし、ましてや山川選手は昨年のホームラン王です。
そんな力の強い男性が暴力をするなんて、正直プロ失格というか、人間としてダメですよね。今回の件は、巨人の坂本選手のように独身で、いかにも遊んでそうな人ならそこまで驚きませんでした。でも山川選手は奥さんと娘さん思いで、後輩への面倒見もいい『兄貴肌の優しい人』というイメージだったので、なおさらショックでしたね。当面の間、素直に応援しようとは思えないので、今シーズンいっぱいは二軍で謹慎して、来年以降頑張ってほしいです」(30代男性・ファン歴7年)

ライオンズファン歴7年の30代男性
「僕も奥さんと子供がいる身なので、今回の事件はなおさらショックでしたね。特にウチの息子は大の山川ファンで、テレビ中継を見るときも、現地で観戦するときも、ホームランを打ったら嬉しそうに『どすこーい!』と叫ぶんです。最近は『山川選手みたいになりたい!』と言い出して、地元の少年野球チームに入ったばかりなのに、あんな事件を起こしてしまって…。
いきなり選手登録が抹消されたので、子供には『山川選手はケガしちゃったみたいだね』と説明してますが、『ファンの子供にこんな悲しいウソつかせるなよ!』と言いたいですね。今シーズンが終わったらソフトバンクに移籍するみたいな話もありましたけど、罪を償い、もう一度ファンに夢を見せるためにも、ずっとライオンズにいてほしい。何年謹慎処分を受けるかわからないけど、いつかまた一軍の舞台でホームランを打って、子供に『どすこーい!』と叫ばせてほしいです」(40代男性・ファン歴20年)
上記のように、今回の不祥事は”許せない”としながらも、将来的に復活を望む声も少なくなかった。
しかし一方で、女性ファンたちからはこんな怒りのコメントも。

取材した女性ファンからはかなり厳しいコメントも
「SNSを見ていると、同じ西武ファンの方でも『野球で見返してくれ!』といった意見を多く目にしますが、私個人としては、もう顔も見たくありません。山川選手は一児のパパです。しかも本人はシングルマザーの家庭で育ち、色々と苦労もしてきたはずなのに、どうしてこんなファンの期待を裏切る行動を…。
事件を知ったときは、これまでの『優しいホームラン王』のイメージが全て覆りましたし、正直ドン引きしましたね。これからしっかり罪を償ってほしいです」(50代女性・ファン歴20年)
「去年のオールスターゲームでの『FA移籍発言騒動』もあって、『どうせ今シーズン終わったらソフトバンクに移籍するんでしょ?』と、山川選手にはあまりいいイメージは持っていなかったんですけど、あの事件には驚きました。だってSNSで奥さんと娘さんの様子をアップしていたし、てっきり『いいパパ』だと思いこんでいたので…。
今思い返せば、たしかに山川選手は明るいムードメーカー的なキャラではあったけど、自己中心的な言動も多かった気がします。周囲に『ソフトバンクに移籍するかも』と漏らすのもそうですし、満塁のチャンスでも大振りしてポップフライを打ち上げることも多かった。WBCに選出されたときは、西武ファンとして誇りに思いましたけど、まさか裏ではあんな最低なことをしていたとは…。大谷くんの人間性を少しでも見習ってほしいですね」(30代女性・ファン歴10年)

ZOZOマリンスタジアムでも侍ジャパンの栄光が紹介されていた
世間には許されなくても、今の西武打線には山川が必要?
今回のアンケート回答では、山川選手に対する”厳正な処罰”を求める人がほとんどだった。ライオンズファンにとっても、今回の不祥事は”許せない”と判断したようだ。
しかし一方で、プロ野球は勝負の世界だ。この日、西武はロッテに11-1で大敗、試合途中にも関わらず、ポツポツと帰りだすファンの姿も多かった。
帰宅途中のファンに記者が声をかけたところ、複雑な心境を吐露するファンも多かった。
「たしかに山川が犯した事件はマズいけど、西武ファンとしては『早く戻ってきてくれ!』という思いしかないよ。だってほら、いま4回で8-0で西武負けてるんだけど(5月24日に取材)、この点差をいまの打線じゃひっくり返せる気がしないもん。1番、2番を長谷川や平沼が打ってるようじゃ点が入るわけないし、クリーンアップにもホームラン期待できるのは『おかわりくん』くらい。山川が抜けてから打線がダメダメだから、早く戻ってきてほしいんだわ。
それこそ2,3年前は『山賊打線』なんて呼ばれるほどで、秋山・浅村・森・山川といった最強打線だったから、序盤で大差をつけられても『もしかしたらひっくり返してくれるかも』と期待できたよ。でも今じゃ無理だね。森がFAで抜けて、WBCで源田がケガして、山川まで不祥事で抜けて完全に終わったね。僕にとって西武ライオンズは『守って勝つより、打って勝つチーム』だし、そんなライオンズが好きだったから、今の惨状は本当に悲しい。世間様は許さないだろうけど、山川には早く戻ってきてほしいよ」(60代男性・ファン歴40年)

山川のキーホルダーをつけたまま試合を応援していたファン。その昔、清原も背負った3番のユニフォームが泣いている
「山川がやったことは許されることではないし、謹慎は免れないと思います。僕自身、今は彼を純粋に応援できない...。文春の記事で『相手との合意はあった』とか言ってますし、なんかヘラヘラしてたのでこいつ本当に反省してるのかな?と。でも、西武は過去に何人もFAで選手が流出した過去があるし、山川のプロ野球選手としての能力は一流。だから罪さえ償えば、また1軍で見たいとは思っています。特に今日みたいに序盤で大差を付けられた試合のときは、『山川がいてくれたらな...』と思っちゃいますよね。
今日はロッテの先発・小島(投手)が立ち上がり不安定だったし、去年の西武だったら1,2回に絶対に点を取れてたはずなんです。でも2回ともゲッツーでチャンスを潰してしまった。これじゃ勝てる試合も勝てないですよ。あそこで山川がいたら、一発ホームランも期待できたし、今日の試合の流れも大きく変わっていたかもしれない。そう密かに思っていた西武ファンは、僕以外にもいるはずです」(20代男性・ファン歴10年)
ふたたび山川選手が一軍でホームランを放ち、ファンとともに「どすこーい!」できる日は訪れるのか。
取材・文・写真/集英社オンライン編集部ニュース班
山川穂高選手写真/getty images
関連記事
新着記事
2023年6月の運勢|橘さくらの「未来予知」占星術




