集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #青木政憲
  • #漫画
  • #コメディ
  • #M-1グランプリ
  • #M-1
  • #マンガ
  • #くも漫。
  • #くも膜下出血
  • #ランジャタイ
  • #トム・ブラウン
  • #なにわプラッチック
  • #この夜だけは
  • #デブ専
  • #SM
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 塚越友子
  • 岩井圭也
  • インタビューマン山下
  • 小波津正光
  • 川辺美希
人物一覧を見る
ニュース 2023.05.24

岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も

G7広島サミットの成功により再び上昇した内閣支持率。となれば、聞こえてくるのは早期解散論。自民党の萩生田光一政調会長はラジオ番組で衆院解散・総選挙について「今、ただちに政治空白を作って国民のみなさんに信を問うことではないと思っている」と発言するも、一方で「首相の専権事項なので、首相がやるといったらやらざるを得ない」と含みを残した。現在の政局から岸田文雄首相はどう判断するのか?

  • 宮原健太
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

秘書会総会に岸田首相が参加した意味

G7各国首脳が広島の原爆資料館を訪れ、ウクライナのゼレンスキー大統領の来日というサプライズもあったG7広島サミット。報道各社の世論調査では岸田内閣の支持率が大きく上昇し、永田町では解散風がこれまでになく強くなっている。

一方、自民党は、公明党と衆院選での候補者擁立を巡って揉めているほか、統一地方選で議席を大きく伸ばした日本維新の会の勢いも気にしており、国会会期末に向けて「解散権」を握る岸田首相の判断が注目されている。

G7広島サミット閉幕の翌日5月22日夜。赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で開かれた衆議院自民党秘書会総会に出席した岸田首相は労いを込めてこう挨拶した。

「サミットが私の地元、広島で行われ、東京、広島の秘書や事務所スタッフに支えてもらった。私も国会議員になって今年で30年になる。いろんな仕事をし、その間、10回の選挙を何とか勝ち抜くことが出来た。これもすべて東京や地元の秘書に支えてもらったおかげであったと認識している」

岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も_1

G7広島サミットで集まった各国首脳。ゼレンスキー大統領も来日した(岸田首相facebookより)

「解散」という言葉が出てくることはなかったが、秘書会総会に自民党総裁である首相が参加すること自体が珍しく、秘書たちの間では「衆議院解散も視野に入れて発破をかけに来たのではないか」と噂された。

21日まで3日間開かれたG7広島サミットでは、ゼレンスキー大統領の来日というサプライズがあったほか、アメリカのバイデン大統領も原爆資料館に約40分間滞在。
芳名帳に英語で「世界から核兵器を最終的かつ永久になくせる日に向けてともに進もう。信念を貫こう」と記入して、岸田首相の呼びかけた「核兵器のない世界」に賛同するなど、サミットはおおむね成功を収めた。

世論調査を受けて強まる解散風

一方で、「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」に核抑止力を肯定する文言が入ったことや、日本が参加していない核兵器禁止条約については触れられもしなかったことについては、被爆者団体から「怒りを覚える」などと批判が出ている。

だが少なくとも、世間一般のG7広島サミットへの受け止めは好意的なようだ。
毎日新聞が20、21日に実施した世論調査では岸田内閣の支持率が45%となり、前回の36%から9ポイント上昇。不支持率は46%で、前回から10ポイント下落した。同時期に読売新聞が行った世論調査でも内閣支持率は56%となり、9ポイント上昇。不支持率は33%で4ポイント下落した。
数字に差はあれど、どちらも支持率は大幅に上昇したと言える。

岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も_2

(岸田首相facebookより)

世論調査の結果を受けて、永田町では解散風が一層強くなっている。
もともと、「サミットの効果で内閣支持率が上がり、その勢いで解散するのではないか」という見方はサミット前から広がっていたが、予想以上の大幅な上昇に自民党内では「今解散せずに、いつ解散するんだ」といった声が各所から上がっている。

全国紙政治部記者は「4月の統一地方選での維新の躍進や、自民が衆参5補選で接戦となったことなどを受けて、一時期はサミット後の解散に慎重な意見も多かったが、サミットを経て流れが一気に変わった。自民党幹部からも『解散』という言葉が数多く聞かれるようになった」と話す。

立憲民主党はどう動く?

こうしたなか、注目されているのは、立憲民主党が内閣不信任決議案を提出するかどうかだ。この決議案は内閣の退陣を求めるものであるため、その提出は解散を誘発させると言われてきた。

22日に自民党衆院議員の政治資金パーティーで挨拶した宮沢洋一税調会長は「そう簡単には解散はない」と前置きをしながら、「内閣不信任決議案が出たら、岸田文雄首相の性格からすると受けて立つ可能性もかなり高い」と発言。会場の衆院議員に対し「いろいろ心配りをされる時期に入ったのかなと思う」と付け加えた。
宮沢氏は岸田首相の従兄にあたり、気心が知れているだけに、この発言はニュースでも大きく取り上げられた。

野党第一党の立憲は報道各社の世論調査で自民に政党支持率を大きく引き離されているだけでなく、勢いづいている維新に支持率を逆転されるなど、瀬戸際に立たされている。
立憲内からは「いま総選挙をやったら、立憲は確実に議席を減らす」という危機感が漏れているが、一方で「内閣不信任決議案を出さなかったら、今の自分たちが劣勢に立たされていると認めるようなものだ。追い詰められているからといって弱腰な対応はできない」(立憲中堅議員)との声も出ている。

岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も_3

立憲民主党の判断は?(泉ケンタ事務所facebookより)

泉健太代表は22日、報道陣に「我々は今の政治では駄目というのが基本的なスタンスだ。不信任決議案を出せば解散の可能性もあるが、それで何か躊躇するとかしないとかはない」と強気の姿勢を示した。

また、内閣不信任決議案が提出されなかったとしても、解散される可能性は十分にある。
6月には「異次元の少子化対策」として子ども予算倍増の大枠を示すこととしており、その内容を「解散の大義」として総選挙に打って出るという見方もあるからだ。
いずれにしても、解散総選挙をするか否かは岸田首相の判断にかかっている。

大平、宮沢元首相はサミット開催年に解散総選挙

サミットを経て上り調子の自民だが、公明とは衆院選に向けての候補者擁立で対立が深まっている。
23日には東京28区で独自候補を擁立しようとしている公明の石井啓一幹事長に対し、自民の茂木敏充幹事長が「すでに候補者を決めており、地元の理解が得られない」などと、受け入れられない考えを伝えた。

公明周辺は「公明は選挙を経るごとに創価学会の組織票が減っており、また、統一地方選で大阪市議会の単独過半数を獲得した維新が、これまで公明と衆院選で候補者をすみ分けてきた協力関係をリセットすると宣言した。逆境に立たされているなか、衆院小選挙区の『10増10減』で増えた東京の選挙区を何としてでも獲得したい」と話す。

また、統一地方選後に勢いを増している維新への警戒感もなくなったわけではないが、自民党関係者からは「維新に勢いが出ているとはいえ、関西圏以外では、まだ小選挙区で勝ち上がれるほどの地力はない。立憲と維新の野党同士で候補者をぶつけ合って潰し合っている側面もあり、解散をためらう理由にはならない」という見方も出ている。

岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も_4

岸田首相は果たしてどう判断するか?(岸田首相facebookより)

岸田首相はサミット開催前の17日、自身が会長を務める派閥・宏池会の会合で「宏池会から誕生した5人の総理のうち、大平正芳総理、宮沢喜一総理、そして私に共通することがある。7年に一度しか巡って来ない日本でのG7サミットの議長を務めるということだ」と胸を張った。

実は大平氏と宮沢氏にはもう1つ共通点がある。それは、サミットを開いた年に解散総選挙をしているということだ。
岸田首相もサミットを主導した宏池会3人目の総理として、先人と同じ道を踏襲するのか。

6月21日の国会会期末に向けて、永田町では様々な思惑や発言が飛び交っている。

取材・文/宮原健太
集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

宮原健太

みやはら けんた

1992年生まれ。2015年に東京大学を卒業し、毎日新聞社に入社。宮崎、福岡で事件記者をした後、政治部で首相官邸や国会、外務省などを取材。自民党の安倍晋三首相や立憲民主党の枝野幸男代表の番記者などを務めた。2023年に独立してフリーで活動。YouTubeチャンネル「記者YouTuber宮原健太」でニュースに関する動画を配信しているほか、「記者VTuberブンヤ新太」ではバーチャルYouTuberとしても活動している。取材過程に参加してもらうオンラインサロンのような新しい報道を実践している。

  • note
  • Twitter
  • YouTube

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も

関連記事

ニュース 2023.05.15
ニュース / 2023.05.15

「維新から衆院選に出ないか」「今の立憲から出馬するのはちょっと…」勢いづく維新と崖っぷちの立憲。“共闘ご破算”なら、ほくそ笑むは自民ばかり

宮原健太
集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.04.27
ニュース / 2023.04.27

〈和歌山だけひとり負けでどうする?二階元幹事長〉揺らぐ王国、派閥退会者が相次ぐなか、あの不倫路チュー議員もひっそり…「それでも二階先生はいつかやり返す」

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.19
ニュース / 2023.05.19

「決して調子に乗らないように」維新が新人議員に研修でクギも、センパイ議員は“やらかし祭り”。府議団代表がストーカー報道、梅村みずほ氏はハンスト発言で大炎上!

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.04.20
ニュース / 2023.04.20

「二階氏のSPは歩行補佐も」「麻生氏のSPは飲み屋で深夜まで待機」岸田首相襲撃事件で再び注目される「SP」の実態。温泉では裸で目を光らせ首相を警護!

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.09
ニュース / 2023.05.09

自身の過去の“不倫実績”をも裁判で逆用!? 34の罪で起訴されても焼け太りを続けるトランプ「大統領返り咲き」の現実味

小西克哉
ニュース 2023.04.17
ニュース / 2023.04.17

〈爆発事件後も遊説続行〉焦る岸田首相「懸念をよそに握手やグータッチ」「高揚感から自制が効かなくなった」背景に衆参5補選“1勝4敗”なら求心力低下は必至で…

宮原健太
集英社オンライン編集部ニュース班

新着記事

ビジネス 2023.05.28
NEW
ビジネス / 2023.05.28

AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは

菱山恵巳子
ヘルスケア 2023.05.28
NEW
ヘルスケア / 2023.05.28

なかなか改善しない腰痛、ギックリ腰の原因は「仙骨座り」だった!? 改善するための自分でできる仙骨ストレッチとは?

安部元隆
エンタメ 2023.05.28
NEW
エンタメ / 2023.05.28

両津勘吉、驚異の肉体

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

【Dr.チョコレートで怪演】斉藤由貴が尾崎豊、川崎麻世、50代医師とのW不倫など浮き名を流し続けても致命傷を負わない理由。「わたし、たくさんのあやまちを犯してます」発言

神林広恵
集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「少年漫画に出てくる胸の大きな女の子が大好き」17歳の超新星グラビアアイドル・鈴原すずが憧れる女性像

鈴原すず
釣本知子
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望

鈴原すず
釣本知子
教養・カルチャー 2023.05.27
急上昇
教養・カルチャー / 2023.05.27

子供向け「マネー本」が児童書の棚にズラリと並んでいる理由。「金融教育必修化と成人年齢引き下げだけではない。親世代も読んでいます」

藤谷千明
斎藤岬
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺14

桂枝之進
ロードショー編集部
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

両さん、部長が禁煙

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.05.26
急上昇
ニュース / 2023.05.26

〈立てこもり〉“一番大事なものは「命」、次に「金」”長野4人殺害・青木政憲容疑者の卒業文集の中身。クラスメイトからは「空を飛べそうな人」「社長になりそうな人」と変わり者扱い、小学生の頃は医者を夢見ていた

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

岸田“サミット解散”はあるのか? 大平、宮沢元首相に続く「宏池会のジンクス」とは。政権支持率は急上昇、「異次元の少子化対策を大義名分に」との声も | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい