5月16日の昼下がり、下町の小さな歯科医院で事件は起こった――。
逮捕されたのは、東京・墨田区の歯科医院「アップル歯科」の院長、柳時悟容疑者(75)。警視庁向島署によると、治療中の50代女性患者の頬に露出した下半身を押しつけたとみられている。
治療中、タオルで目隠しした女性の顔に局部をペタリ…「好意を抱いていて感情が抑えられなくなった」下町・暴走エロ歯科医(75)の素顔! そのとき妻は…<準強制わいせつ容疑で逮捕>
歯の治療中に50代の女性患者にわいせつな行為をしたとして、警視庁向島署は5月16日、準強制わいせつ容疑で歯科医院「アップル歯科」(東京・墨田区)の院長、柳時悟容疑者(75)を逮捕した。被害に遭った女性は1年ほど前から数十回、同歯科医院に通院していて、調べによると、同容疑者は「好意を抱いていて治療中に感情を抑えられなくなった」という趣旨の話をし、容疑を認めているという――。
歯科医院を妻と2人で切り盛り。犯行時は…

柳容疑者(歯科医院ホームページより)
柳容疑者は犯行時、治療のためとして女性の目にタオルをのせて視界を遮っていた。その後、女性は頬に違和感を抱いてタオルを外し被害を確認。「頬に露出した下半身を押しつけられた」と110番通報して事件は発覚した。
同容疑者は以前から女性に好意を抱いており、「治療中に感情を抑えられなくなった」と供述している。
実は柳容疑者、事件現場となった歯科医院を妻と2人で切り盛りしており、犯行時、受付には妻がいたという。
柳容疑者は1973年神奈川歯科大学卒業、1975年より「柳歯科医院」を開業した後、2003年に東京・墨田区で「アップル歯科」を開業した。
従業員は歯科衛生士の妻のみで、ホームページには「私と妻の2人で温かい対応をいたしますので、少しでもお口の中で気になることがございましたら、お気軽にお越しいただいてご質問ください」との記載もある。
利用者からの評判も高かった。

現場となったアップル歯科(撮影/集英社オンライン)
「3、4年前まで定期的に通っていたんですけど、すごく良い歯医者さんでしたよ。奥さまも気さくな方ですし、先生も丁寧に説明してくれるし、虫歯の治療もスムーズにしてくれました。おかげさまで80歳になっても、ほら、私って全部歯があるでしょ? あそこの歯医者さんのおかげですよ。だからこそ事件はショックですよね。夫婦仲睦まじげに話す姿も見てたし、あんなことする人とは思ってなかったので」(80代・女性)
「前に一度、夫の紹介で歯のクリーニングに行ったんですけど、いわゆる優しいおじいちゃん先生といった感じで『あ~、これならそこまでゴシゴシ磨かなくて大丈夫だよ~』とフランクに接してくれました。
奥さまも受付と歯科助手を兼任していたので、治療の途中に『痛くありませんか?』と優しく声をかけてくれたり、軽く世間話をしてくれました。最近は行ってませんけど、お店の窓ガラス越しに目が合うと笑顔で会釈してくれましたし、『優しい夫婦だな~』という印象しかありませんでした」(40代・女性)
「厳格でいいお父さん」として知られていたが…
2年前まで住んでいた東京・足立区でも、柳容疑者は「厳格でいいお父さん」として知られ、新築の広々とした一軒家に妻と成人した娘の3人で暮らしていたという。
また、柳容疑者は「アップル歯科」の院長であり、資産家でもある。登記簿情報によると、東京と千葉に複数の不動産を所持していたとみられ、周囲の人々も羨んでいた。
柳容疑者の子どもと思われるFacebookのアカウントには、両親のツーショットとともに、こんな”親思い”のカキコミが添えられていた。
<ちょっと遅れた父の日デート(^O^)なかなか地元から出ない両親を新橋に招待。何年かぶりにビールを飲む父を見ました☆☆☆>
<GW二日目☆母と銀座でデート(^O^)フレンチレストランでランチの後、元宝塚トップスターの方々のドリームレディースを観覧☆☆☆実家に帰り、母を1日御借りしたお礼に父にもご馳走致しました(^-^)お父さん有り難うm(__)m>
我が子に慕われ、夫婦仲のいい”下町の歯医者さん”が、なぜこのような卑猥な事件を起こしたのか――。
取材を続けていくうちに、近隣住民からこんな声もあがった。

妻と焼肉デートをする柳容疑者(SNSより)
「あそこは正直、ママ友の間でもあんまり評判はよくなかったので、ウチの子供は行かせたことはありません。というのも、知り合いのママ友が5、6年前にお子さんを『歯列矯正』のために連れていったらしいんですけど、店内の設備は古いし、『歯列矯正には100万円かかります』と言われたそうで…。それで別の歯科医に相談したら、そっちの方が断然安かったそうで、『あと少しで騙されるところだった』と嘆いていました」(30代・主婦)

向島警察署(撮影/集英社オンライン)
「今から2年くらい前に『インプラント』の相談に行ったんですけど、先生の自慢話がすごくて、正直いい気分はしなかったですね。『自分は墨田区の医師会でも上の方だから~』とか、『自分の治療を受けに遠方からもお客さんが来るから~』とか、『墨田区の小学校の検診も任されているから、安心していいからね』みたいに、俺はすごいんだアピールがとにかく多くて…。
あと、『ヨソの大学病院だとインプラント1本で40万円かかるけど、ウチだと30万円でできるよ』と自慢気に言われたんですけど、そもそもインプラントではなく『差し歯』の話だったので、なんだか信用できないと思ってました。卑猥なことをしそうな雰囲気はなかったけど、態度はイヤでしたね」(30代・女性)
柳容疑者は同院のホームページで、座右の銘に「誠意」という言葉をあげていたが、患者に対しては真逆のことをしてしまったようだ。
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事
両津勘吉、驚異の肉体
「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望
