集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #金属バット
  • #THE SECOND~漫才トーナメント~
  • #M-1
  • #M-1グランプリ
  • #薬物依存症
  • #メンタルケア
  • #火葬
  • #土竜
  • #高知東生
  • #THA BLUE HERB
  • #TBHR
  • #覚せい剤
  • #自殺
  • #乙女の教室
  • #美輪明宏
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 福留崇広
  • 堀之内梢
  • 畠中雅子
  • 私のウェルネスを探して
  • 井上ヨウスケ
人物一覧を見る
ニュース 2023.03.27

〈トー横・少年少女一斉補導〉「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」トー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実

新学期を前をにした3月25日の夜、警視庁は若者のたまり場となっている東京・歌舞伎町の「トー横」周辺で一斉補導を行い、少年少女30人を補導した。生きづらさを抱え、寂しさを埋めるべくトー横に集う少年少女たち。パパ活、違法ドラッグ、特殊詐欺の手伝い……。10代向けの食事提供のアウトリーチ活動会場で出会った少年少女の素顔に迫った集英社オンラインの記事を再公開する(初出:2022年12月29日)。

  • 徳丸ゆき子
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
  • #トー横キッズ
  • #施設
  • #支援
  • #炊き出し
  • #歌舞伎町
  • #地雷系
  • #補導
  • #しんどい子
SHARE

「ご飯」は子どもたちと繋がれる場所、
だから支援活動には欠かせない

12月10日新宿歌舞伎町のビル内にて、生活困窮世帯の子どもを中心に支援する団体CPAO(しーぱお)が主催した「ごはんとお医者さん〜出張医療相談会」。当日は、食事提供の始まった17時過ぎからひっきりなしに子どもたちが会場へと訪れていた。
22時を過ぎ、片付けに入ろうかという頃、3人の子どもたちが食事提供の会場を訪ねてきた。Eくん(16)とFちゃん(13)Gくん(16)だ。EくんとFちゃんは1日のうちに3度も会場へとやってきていた。聞くと仲間のGくんが腹を空かせているという。

(♯1の続き)

このアウトリーチ活動を主催したCPAOの代表・徳丸ゆき子さんは『食事の提供や炊き出しは必須』だと話す。

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_1

ごはんが子どもたちと繋がるツールだと話す徳丸さん

「うちでは『まずは、ごはん』を活動ポリシーに掲げています。ごはんは子どもたちと繋がるツールなんです。炊き出しに来てくれた子たちが、何かあった時に私たちのことが頭に浮かび、SNSで助けを求めてくれる。困ったときに私たちを思い出してくれるような関係性を築きたいと思って活動しています。大切なのは、彼らの人生に大なり小なり関与すること。だから、ずっと関わり続ける覚悟が必要だと思っています」

他人に対して、何故、そこまで時間も労力もかけて支援し続けることができるのか――。記者の問いかけに徳丸さんは自らに問いかけるように、言葉を選びながら話した。

「そうですね……。私自身、学校に馴染めない子どもでしんどさを抱えて生きて来たし、シングルマザーとして一人親が子どもを育てるしんどさも味わってきました。だから、目の前にいるしんどい子どもに出会ってしまったら、関わらざるを得ないですよね。

でも、私自身、この活動をしていなければちゃんと子育てできていたかわからない、そんな気持ちもあります。救いながら救われているのかもしれません。大変でしんどいし、人間が嫌いにもなることもあるけれど、それを上回るほど嬉しいこともあるんです。困ったときに連絡してくれたり、関わった子が何とか自立できたり、活動に協力してくれるようになったり。そんな時にはこれまでの苦労が吹っ飛びますね」

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_2

炊き出しのフルーツ

徳丸さんから食事を受け取り笑顔をみせたGくん。会場の外で待つEくんとFちゃんは、二人してたわむれ合っていた。聞くと2か月前にトー横で出会い、現在“交際中”だという

施設の脱走を繰り返すホームレスのEくん

Eくんは、自立援助ホームに住む少年だ。自立援助ホームとは、なんらかの理由で家庭にいられなくなった15歳から20歳まで(状況によっては22歳まで)の子どもたちに暮らしの場を与える施設で、出所後は経済的にも精神的にも自立して暮らせるようになることを目的としている。現在、全国に240以上の施設があるとされている。
Eくんは夏頃からトー横に通うようになったという。

「実家を追い出された後、施設の脱走を繰り返しながらトー横に通っていた時期がありました。その時に万引きがバレて鑑別所に1か月いって、やっとトー横に帰ってきたんです」

現在も施設で暮らすが帰らないことも多く、半ばホームレス状態だという。

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_3

トー横に集まる子どもたち

Eくんは父と弟、そして祖父母と暮らしていたが、父と言い争いになった後、「家を追い出された」「その後は捜索願いも出されていない」と話す。父親は現在37歳。21歳の時にEくんが生まれたことになる。

「自分の父親ですか? 小さいころから株で失敗してたな。そうなると風呂に沈められたり、木に縛り付けられたり、蹴られたり。そんな記憶ばかり。いい思い出はないですね」

中学ではイジメを受け、今は学校も通っていない。トー横に来て彼女もでき、友達もできた。Eくんにとっては、家庭よりも施設よりも“幸せな場所”だという。だが、犯罪とも隣り合わせの場所でもある。

「大麻は7月ぐらいに初めて吸った。歌舞伎町でできた友達が、仲間だからとタダでくれた。僕はやったことないけど、特殊詐欺の受け子とか頼む大人もいるよ。5万円で頼まれて仕事したのに、結局その5万円をもらえなかった友達もいた。危ないことをさせておいて稼げないのはやばいよね。
あとはツテがないと出来ないけど、大麻の売買……プッシャーとか。ひとつのパケ運んで1万円、そういうのをやってる人もいる。捕まった人も見てきた。僕は身分証もスマホも持ってない。身分証あると、いろいろ悪い人になにかやらされたり、警察に補導されるし……」

広場で話を聞いたDくんも受け子で知り合いが逮捕されたと話していた。パパ活で稼げる女の子と違い、男の子が稼ぐ手段を見つけようとすると犯罪にグッと近くなる。
にもかかわらず、Eくんが広場に通う理由は「Fと会えるから」。

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_4

EくんとFちゃん

「いい将来見えないし、落ちぶれてくだけだよね。だから、自分と友達主催で過去に自殺サークル募ったこともあった。7人集まったけど喧嘩して失敗に終わったな。ねえ、F、将来は結婚して心中しよ‼」


Eくんが彼女のFちゃんに話しかける。
「うん、17歳までに死にたい。一緒にクスリしたあとTikTokして飛び降りようよ」
Fちゃんは笑顔でそう答えた。

「17歳までに死にたい」と話す13歳の少女Fちゃん

Fちゃんは10月頃からトー横に来るようになったが、まだ弱冠中学1年生だ。
学校はいじめられるため、ほとんど通っていない。茶道部での部活の際に、1人だけ道具が用意されていなかったり、物を捨てられたりしたが、先生たちも無関心だったため、学校から足が遠のいたという。

「母子家庭でネグレクトなんで。母親は今日も彼氏と会ってるから、うちには帰ってこない。なのに、門限20時とか言って干渉してくるし、捜索願出されたこともある。今日は門限に間に合わないから、もう帰らない」

母は現在31歳。Fちゃんは18歳の時に生まれた子だ。35歳になる父はフリーターでDV癖があり、Fちゃんも風呂に沈められるなど虐待を受けた。そのため両親は4年前に離婚している。見ると、Fちゃんの手が小刻みに震えていた。

「さっき広場でM(キッズの間で流行っている風邪薬)を1シート(10錠)飲んだ。ちょっと気持ち悪い」

このような市販薬に手を出したり、電車で新宿まで出たりするのにもお金がかかる。それはどのように準備しているのだろうか。

「案件(お金をもらって男性とデートをしたり、時に体の関係を持つこと)でお金もらったりしてる。話を聞くだけでお金くれる人もいて、それだけで1000〜2000円とかくれる。多いと5千円くれる人も。大体が話を聞いてほしいおじさんですね」

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_5

広場に集まるキッズたち

他には万引きをして欲しいものを手に入れることもあるようだ。もう少し年上になると大久保公園の周辺で“立ちんぼ”をして稼ぐ女の子もいるという。一時期、1回で5000円と相場が値下がりしたこともあったが、最近は持ち直しているそうで、公園周辺には多くの人が集まっている。
また、アプリを使ってこの場所で待ち合わせてパパ活を行うケースもある。だが、Fちゃんは立ちんぼやパパ活には手を出したくないようだ。

「コンカフェで働ける年齢になったら働いてみたいけど、そんなに生きるの無理かも」

コンカフェとはコンセプトカフェのことで、メイドや制服などのコスプレ姿で接客をするカフェバーである。接客を伴わない飲食店のため未成年者も働ける。
女性だけでなく、男性が働く店もあり、それは「メンズコンカフェ」略して「メンコン」と呼ばれている。
そのメンコンで働く男に襲われたのがGちゃんの“初体験”だった。立ちんぼやパパ活をしたくない理由は、初体験のトラウマにあるのかもしれない。

「ソイツはもともと『推し』だったんだけど、カスタマ(漫画喫茶)にさそわれて、そのまま打たれた(レイプされた)んですよ」

ひょうひょうと話すFちゃんにEくんも「襲われたけど、仲良いよな」と、笑顔で会話にはいる。少女たちの話では、レイプは珍しくないことだという。
だが、性行為があれば当然、望まない妊娠や性感染症の心配も出てくる。そして何より、心に深い傷を負う。もともと心に傷を負っている子が、さらに深い傷を負い、生きる希望を失っていく――。

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_6

炊き出し会場でくつろぐ子どもたち

「なんか最近毎日『死んでもいいや』って思ってる。Eと会えたから幸せだけど生きてるのがつらい。こうやってEと抱き合っているときだけ幸せ。愛を感じるよ」

Gくんが会場から出てくると、Eくん、Fちゃんは「寒いし、この後どうする? 友達の家にでもいこうか」とぼやきながら、夜の街へと消えていった。

同日深夜、警視庁が“トー横”周辺を一斉補導

この日の深夜、警視庁は“トー横”周辺の子どもたちに対して一斉補導を行い、中高生20人が補導された。毎年のように子どもが長期休みに入る前には、大規模な補導があり、それが報道される。だが、こうした補導に対して徳丸さんは次のように話す。
「補導されて、地元に移送されても、すぐにここに帰ってきてしまうんですよね。家の環境とかが変わっていかないと……」

「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」支援者・“大阪のおかあさん“と見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実_7

補導された子どもたちFNNより

とはいえ、家庭環境を変えるのは非常に難しい。そのため、児童養護施設に保護されるケースもあるのだが、そのような管理型の施設だと居心地の悪さを感じてしまう子どももいる。

「搾取する大人がいない安全な場所、そして衣食住に困らない場所……。そんな居場所が必要なんです。そこで、中長期的に子どもたちと関わっていけるといいのですが」
対象が未成年であるために、徳丸さんらの支援の前には制度や法律が立ちはだかる。政治や行政と手を携え、“支援が必要な子どもにとって、本当に必要な支援とは?”を考えていかなければならないのだろう。


取材・文 集英社オンラインニュース班

リスカ・案件・DV・受け子…「親からは自覚のない虐待」「いつかはここを卒業したいけど…」支援者・“大阪のおかあさん“が見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実 はこちら

最初のページに戻る

徳丸ゆき子

とくまる ゆきこ

自らもシングルマザーとして子育てのしんどさを経験。
不登校支援や国際協力支援、しんどい環境で育つ子どもたちを25年に渡ってサポートし続けている大阪の支援団体「CPAO」の代表。
もともと大阪を中心とする関西で子どもや若者をサポートしていたが 、関わる子どもたちがコロナ禍で「グリ下」に家出などするようになり、さらにその子たちが夜行バスなどで東京に行き、「トー横」に居着いたことから、2020年5月頃より東京に通い始める。以降、隔週〜週3日ほど新宿区歌舞伎町のトー横に通い、行き場のない子どもたちのサポート続けてきた。

  • CPAO

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 〈トー横・少年少女一斉補導〉「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」トー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実

関連記事

ニュース 2022.12.29
ニュース / 2022.12.29

リスカ・案件・DV・受け子…「親からは自覚のない虐待」「いつかはここを卒業したいけど…」支援者・“大阪のおかあさん“が見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実

徳丸ゆき子
集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2022.12.20
教養・カルチャー / 2022.12.20

ホストにハマり、漫画喫茶の個室で出産、そして…。0歳0か月0日の虐待死事件

石井光太
教養・カルチャー 2022.11.10
教養・カルチャー / 2022.11.10

子供を殺した翌日に家族でディズニーランドへ行った鬼畜夫婦に見る虐待の連鎖

足立区ウサギ用ケージ監禁虐待死事件

石井光太
教養・カルチャー 2022.09.14
教養・カルチャー / 2022.09.14

いじめ・虐待を受けていた男子中学生がクラスで1番人気の女子の水着を盗んだワケ

ゆがんだ欲望が生む性非行の実態

石井光太
教養・カルチャー 2022.12.26
教養・カルチャー / 2022.12.26

知的障がい者の被虐待リスクは健常児の13.3倍。虐待する父から逃げるために、なぜ誰でもいいから殺そうと思ったのか

石井光太
ニュース 2022.11.26
ニュース / 2022.11.26

【トー横・暴行殺害事件から1年】ホームレスを土下座させ7時間暴行した犯人は「手加減をしていた」。キッズ支援者の“同志”が裁判傍聴で知った“違和感“と“しんどい子どもたち”のリアル

徳丸ゆき子
集英社オンライン編集部ニュース班

新着記事

美容 2023.05.22
NEW
美容 / 2023.05.22

眉毛の“土台”作りに役立つエテュセの超極細ライナー【7月20日発売】

織田真由
MAQUIA Editors他
エンタメ 2023.05.22
NEW
エンタメ / 2023.05.22

両さんVS食欲!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.05.22
NEW
教養・カルチャー / 2023.05.22

どこまで笑える? バイデン大統領の「ジョークの実力」とすべらないアメリカンジョークの「鉄則」

小西克哉
エンタメ 2023.05.21
エンタメ / 2023.05.21

【相原コージ】精神科閉鎖病棟は夜9時に就寝。しかし30分ごとにやってくる見回りが気になって寝れない。「大うつ」の俺に安眠はやってくるのか

うつ病になってマンガが描けなくなりました(15)

相原コージ
エンタメ 2023.05.21
エンタメ / 2023.05.21

【相原コージ】閉鎖病棟でのはじめての起床。どこで顔を洗えばいいかもわからず、入院患者に質問してみたけれど

うつ病になってマンガが描けなくなりました(16)

相原コージ
エンタメ 2023.05.21
エンタメ / 2023.05.21

【相原コージ】入院後、待ちに待った妻と息子との面会。気分が昂ったためか、自分でも思ってもみなかった行動に出てしまい……

うつ病になってマンガが描けなくなりました(17)

相原コージ
スポーツ 2023.05.21
スポーツ / 2023.05.21

〈女子ゴルフ〉ステルス 2にドライバーを変えたら、球筋の素性がよくなってランが出るようになった!

志沢直子
スポーツ 2023.05.21
スポーツ / 2023.05.21

【現地取材】バルサ、アーセナル、チェルシー…ビッグクラブが続々と資金を投入。欧州女子サッカー「爆発的人気」の背景にあるしたたかなビジネス戦略

河崎三行
スポーツ 2023.05.21
スポーツ / 2023.05.21

9万人超の観客を集めるバルサ女子戦のチケットは“接待ツール”に! VIPラウンジ、男女平等、ファンサービス…急成長する欧州女子サッカー「強さの理由」

河崎三行
教養・カルチャー 2023.05.21
教養・カルチャー / 2023.05.21

Z世代は写真の加工に疲れ果てたのか? あえてレトロな写りを好む若者たちがハマる“オールドコンデジ”ブーム到来のわけ

渡辺ありさ
新着記事一覧を見る

Tag

  • #トー横キッズ
  • #施設
  • #支援
  • #炊き出し
  • #歌舞伎町
  • #地雷系
  • #補導
  • #しんどい子

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

〈トー横・少年少女一斉補導〉「親が株で失敗すると風呂に沈められ…」施設を抜け、生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢は「17歳までに…」トー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実 | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい