あなたは女性の心を掴むLINEテクニックに自信ありますか?
・女性とLINEが続かない
・LINEの反応がよくない
・楽しいLINEのやり取りをしてデートに繋げたい‥
もし、こうした悩みがあるなら、きっとこの記事がお役に立てると思います。
LINEの世界ではイケメンがモテるなんてことはありません。たとえ、イケメンでもハイスペックだとしても、会う前のLINEのやりとりで男性がやらかしていて女性の気持ちを盛り下げている場合が多かったりします。
ここで恐ろしいのが「自分のLINEがイケてない」という自覚がないという点です。過ちに気付かずに女性から嫌われてしまっているかもしれません。
まずはモテない男性のLINEの共通点についてお伝えしていきます。自分に当てはまっていたら要注意です!
「LINEの会話で女性から好印象を持たれる男」が共通して使っている4つのテクニック
これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた恋愛戦略家・関口美奈子が男女の恋愛を攻略するためのヒントを紹介。9年間のホステス経験と、恋愛や心理学について学んだ12年間の研究データから、女性からの好感度の高い男性が実践しているLINEテクニックをお届けする。
恋愛は攻略できる#3
現代でモテるために重要な
LINEテクニック
モテない男性のLINEの3つの特徴

① 日記LINE
「こんにちは。今日は今から友だちとランチしまーす」「こんばんは。今日は会社の飲み会でした~」とか、交際しているなら今日の予定とかお互いの報告を聞くのはきっと楽しいと思います。
しかし、なんとも思っていない人から、突然今日の報告日記を送ってこられても「……で? だから何なの?」となります。
日記のような報告LINEを送るときは、例えば「ふわふわのシフォンケーキが美味しいカフェにきたよ。今度一緒にどうですか?」と会話が広げられるような文章が有効です。
② 返信あっさりLINE
「うん」「わかった」といった短い返事をしてしまうと、女性はそこで会話が終わったと捉えてしまうので、結果として既読スルーになることがあります。
そっけない文面に女性は会話を続けにくいと思っていますし、「会話を終了にしてほしい」というサインと思われてしまう可能性もあります。気をつけましょう。
③ スタンプや絵文字の多用
まだそこまで距離が縮まっていないのにハートのスタンプを送ったり、絵文字だらけのLINEを送ってくる。女性が好きそうなスタンプを多用しているのを見ると、「なんか軽い人だな」とか「必死なのかな」と思われてしまいます。
また「返信は早い方がいいのかな?」「メッセージは長い方がいいのかな?」と気になりますよね。この早さ・長さの基準はその人によって違います。ポイントは早さと長さは相手に合わせることです。そうすればいいバランスが自然ととれて、相手とのLINEが長続きするようになります。
ではここからはモテる男性のLINEについてです。モテる男性はどんなLINEをどのように活用しているのでしょうか。LINEを活用してモテるためには3つのポイントがあります。
LINEテク①「自然に返せる文章」

1つ目は「自然に返せる文章」です。
LINEのやりとりを続ける上で、大切なのは相手の返信のしやすさにあります。「LINEでモテない=返信するのがめんどくさいと思われている」ということです。あまり長文だったり、一方的な文章だと女性は返すのが億劫に感じます。
また自慢話や愚痴など、自分のことばかり話すのは危険です。好きな人に自分の事を知ってほしい、魅力をアピールしたい!という気持ちはよくわかります。最初は女性も楽しんでくれても、次第に返信は遅くなってしまうかもしれません。
メッセージを送る前に、自分の文章を読み返していますか?
返信しやすいLINEにするためには必ず読み返しましょう。自分が相手の立場だったら、パッと返信できるかをチェックして、そうでなければ返しやすいように修正しましょう。これも気遣いですよね。
LINEテク②「承認欲求を満たすリアクション」

2つ目は「承認欲求を満たすリアクション」」です。
人間には承認欲求というものがあります。人から認められたい、受け入れて欲しい、 そう思う欲望のことです。
一番よくないのが、女性の話を流してスルーしてしまうことです。たとえ自分が知らない興味のない話題でも、「へぇ〜そっか」などと一言で流したりしないで、できるだけ反応してあげましょう。
リアクションというのは 承認欲求を最も簡単に満たすことができるとても大切なコミュニケーションスキルになんですね。
リアクションすることを意識していると、相手からは話しやすく親しみやすい印象をもってもらえます。女性からしてもしっかりと反応が返ってくるので、話すことが楽しくなってきます。すると、「この人ともっとLINEしたい」となるんですね。リアクションをしっかり意識してしているうちに 不思議と会話が楽しくなってくると思います。
これはもうぜひ今日から実践してください。
LINEテク③「会話を展開する深掘り力」

3つ目は「会話を展開する深掘り力」です。
LINEが楽しくなければ次のステップであるデートに繋げることはできません。話題作りの基本は「質問をすること」です。
誕生日や彼女が好きなこと。
仕事についての考え方、休日の過ごし方。
好きな食べ物ややりたいこと。
などなど…ポジティブな質問はたくさんありますよね。
でも、ただどんどん質問攻めして、聞いているだけだと尋問のようになってしまいます。「やりとりを続けるために、基本疑問文で返信するべし」なんて言う人もいますが、あれは完全な間違いです。
自分自身がやりとりしたいがために、相手を無理やりLINEに付き合わせるような状態になってしまいます。質問をしたら、相手の返答にしっかり反応して会話を広げていきましょう。
理想的な流れは「気付いたらLINEが続いていた」「楽しいから、ついついたくさん話してた」と感じてもらえるやりとりです。
LINEテク④「ちょっとした変化に気付く」

4つ目は「ちょっとした変化に気付く」ことです。
恋愛でもお仕事でも周囲の小さな変化に気付いて行動できる男性は、人気を集めます。
具体的にどういうことかというと、
・女性が髪型を変えたら「似合ってるね」と声をかける
・仕事の同僚が困っていたら「何か手伝う?」と声をかける
・食事デート中、相手の飲み物が無くなったら「何か頼む?」と言ってみる
・女性が寒そうにしていたら、「暖かい場所に行こうか」と提案する
・女性が歩きにくそうにしていたら、なるべくゆっくり歩く
このような気付きと行動です。
これはメッセージのやりとりにも通じることです。周囲の変化に気付ける人は、状況に合わせて相手への気配りができます。「ちょっとした変化に気付く」ことは男女ともに持っていて損はない力です。
LINEに表れる感情の変化に気づけたら恋愛上級者!
大切なことはLINEが続くことではなく、心の距離を縮めて仲良くなることだということを忘れずにいて下さい。
あなたのLINEのテクニックが向上して、相手と楽しいやりとりができることを応援しています。