集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #アルコール依存
  • #レズ風俗
  • #永田カビ
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #セクストーション
  • #ハニートラップ
  • #YouTuber
  • #確定申告
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 大滝瓶太
  • 磯部涼
  • 廣田喜昭
  • 佐藤俊
  • クロスプラス株式会社
人物一覧を見る
暮らし 2023.02.01

誰もが直面する「結局どのMac買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方

初めてMacを購入する、またはMacを買い替えたいと思ったときに、誰もが直面する「どのMacを買うか?」という問題。特に現状のMacのラインナップは一見するとかなり複雑だ。それでも簡単に自分に最適なモデルを見つけることができるポイントがあるという。

  • 水川歩
  • #Mac
  • #Mac Pro
  • #Mac Sudio
  • #Mac mini
  • #iMac
  • #Apple
  • #MacBook
SHARE

大切なのは「用途の見極め」

現行のMacは6シリーズ

通称"Mac"と呼ばれるApple社のパーソナルコンピュータには、現在6つの製品シリーズ(製品名)が存在します。ノートブック(ノート型パソコン)の「MacBook Air」と「MacBook Pro」、そして"デスクトップ"と呼ばれる据え置き型の「iMac」「Mac mini」「Mac Studio」「Mac Pro」です。

さらに、ほとんどのシリーズには仕様の異なる複数のモデルが存在します。MacBook Airは2モデル、MacBook Proは5モデル、iMac、Mac mini、Mac Studioはそれぞれ2モデル、Mac Proは1モデルです。

これだけモデル数があると、特にMacやコンピュータそのものに詳しくない人はどれを買えばいいか迷ってしまうかもしれません。しかし、実は現行Macは、製品の棲み分けがハッキリしているので、いくつかのポイントを押さえれば、モデル選びは簡単に行えます。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_1

現在ラインアップされているMacの製品シリーズは、MacBook Air(13万4800円〜)、MacBook Pro(17万8800円〜)、iMac(17万4800円〜)、Mac mini(8万4800円〜)、Mac Studio(27万8800円〜)、Mac Pro(66万2800円〜)の6製品

あなたにとってのMacは"プロの道具"?

1つ目のポイントとなるのは、「あなたがプロフェッショナルであるかどうか」。言い換えれば「職業的または専門的にMacにパワーを求めるか否か」です。

たとえば、映像編集や3Dデザイン、機械学習、ゲーム開発といった分野でクリエイティブワークを行い、1分1秒の処理性能が生産性の面でとても重要になるという人は、ノート型でいえばMacBook Pro、デスクトップでいえばMac Studio、Mac Proが選択肢となります。

一方で、そうした用途に使用しない大多数の人にとっては、その3製品を除外したMacBook Air、iMac、Mac miniが自然な候補となります。

コンピュータの性能が私たちが普段行う作業に追いついていなかった時代は、動画編集などのちょっとしたクリエイティブワークだったり、仕事や趣味でバリバリ使ったりする際に、安価なノートブックやデスクトップでは心許ない場合もありました。

しかし、現在のMacはもっとも安価なモデルであっても“普通の人が普通の用途に使う”にはオーバースペックと言えるほどの性能を持ち合わせています。ですから、限られた"プロの道具"を求める人以外は、MacBook AirかiMac、Mac miniから製品選びをすれば問題ありません。候補が3製品に絞れれば、だいぶモデルを選びやすくなるでしょう。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_2

ひと昔前までは一般的な用途でも購入する人が多くいた「MacBook Pro」は年々、一般ユーザには高スペックすぎる製品に。今年1月には、よりパワフルなチップを搭載した新モデルも登場した

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_3

M1 MaxまたはM1 Ultra搭載の「Mac Studio」は、高いパフォーマンスと幅広い拡張性をコンパクトボディに凝縮したプロ向けマシン

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_4

多くの人にとってのファーストチョイスとなるノートブックは、M1またはM2を搭載した「MacBook Air」。写真や動画、3D、イラストといった負荷の高いクリエイティブワークも快適に行える

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_5
誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_6

デスクトップのファーストチョイスとなるのは、カラフルな7色から選べるiMac(写真上)とMac mini(写真下)。今年1月にはM2チップを搭載したMac miniがリリースされた

ノートブックか、それともデスクトップか?

自分の求めるMacがMacBook Air、iMac、Mac miniの3製品に絞り込めたら、次に判断したいのが「ノートブックか、デスクトップか」です。

これは「Macをどのように使いたいか」を想像すれば、たやすくわかります。外出先でも持ち運んで使うならMacBook Air、自宅や職場などの決まった場所のみで利用するならiMacまたはMac miniです。

ただし、少し注意したいのは、外出先に持っていく頻度が少ない場合です。

たとえば1ヵ月に一度、または数回しか外出先で使わないのであれば、その際は一旦Macではなく、iPhoneやiPadなどの別のデバイスで補えないかを考えてみましょう。そしてそれが可能な場合は、より画面の広いiMacやMac mini(+外付けディスプレイ)を選んだほうが満足度は高くなるかもしれません。

もしくはMacBook Airをチョイスしたうえで、自宅などでの作業にもっと広い画面が欲しくなったら、別途MacBook Airに外付けディスプレイを接続して利用するのもよいでしょう。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_7

MacBook AirはUSBやThunderbolt接続の外部ディスプレイなどに接続して、作業スペースを拡大できる

エントリーモデルでも「十分すぎる性能」

ノートブックかデスクトップかが決まったら、それに応じてモデル選びをしていきます。

まずMacBook Airに関しては「M1か、M2か」が判断の分かれ目。「M1」や「M2」はMacに搭載されているチップの名称で、これによってコンピュータの性能を左右するCPUやGPUなどの性能が異なります。

M1よりもM2のほうが新しく高性能で、おそらく将来的にはM3、M4…と進化していくと見られます。なお、MacのチップにはM1をさらに高性能にした「M1 Max」や「M1 Ultra」、M2をさらに高性能にした「M2 Pro」「M2 Max」も存在しますが、これらのチップが必要なのは先に述べた"プロの道具"が必要な人に限られるでしょう。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_8

今年1月には最新のチップとなる「M2 Pro」「M2 Max」が発表された。しかし、大多数のユーザにとってはオーバースペックといえる

最低限知っておきたい知識としては、M1やM2と呼ばれるチップは、Appleが自社開発したものであるということ。そして、その性能は従来の常識を覆すほど画期的で、2020年11月のM1搭載MacBook Air発表時は「過去1年間に販売されたWindowsノートパソコンの98%が搭載しているチップよりも高速」とAppleが発表しています。1世代前のMacと比べても、CPUは最大3.5倍、GPUは最大5倍の速さでした。

そして、2022年にリリースされたM2は、M1と比べてさらにCPUが18%、GPUが35%パワフルになっています。このことだけを聞いても、いかに今のMacがエントリーモデルでも日常生活のあるゆるシーンで十分すぎるパフォーマンスを発揮するかがわかってもらえると思います。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_9

「M1」チップのCPUパフォーマンスは、当時の最新Windowsマシンに搭載されるチップよりも遥かに優れていることで話題となった

チップの違い以上に大事な仕様

現行のMacBook Airを選ぶ際は、チップの性能差よりも「サイズ」「本体カラー」「フロントカメラ」「ディスプレイ」「MagSafeポート(充電ポート)搭載」の面で比較検討するのがいいでしょう。

サイズに関しては微差ですが、本体カラーはM1搭載モデルがゴールド、シルバー、スペースグレイの3色展開ですが、M2搭載モデルはシルバー、スターライト、スペースグレイ、ミッドナイトの4色から選択できます。またフロントカメラがM2搭載モデルのほうが高品質な点も、オンラインミーティングが増えた昨今では重要なポイントになるかと思います。

M2搭載モデルはデザインが一新されて洗練していますし、スピーカーやキーボードといった細かなハードウェア面も改良されているので、3万円の価格差があるとはいえ、できればM2搭載モデルを選ぶのがおすすめです。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_10

2022年7月に登場した最新のM2搭載MacBook Airは、ボディデザインが一新した

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_11

M2搭載のMacBook Airは新たに「Liquid Retinaディスプレイ」搭載し、これまでより明るく、サイズも13.6インチに大型化。前面のFaceTimeカメラが1080pに、4スピーカーサウンドシステムも搭載する

では、iMacとMac miniはどのように選んだらいいのでしょうか。

まず、iMacに関しては現状M2搭載モデルがリリースされていません。今販売されている2モデルの違いは「本体カラー」「キーボード上のTouch ID(指紋認証)」「ポートの数(USB3ポート×2、ギガビットイーサネットポートの有無)」。価格差は2万8000円で、デザインもハードウェアの細かな面でも大きな違いはないので、純粋に上記3点を比べて検討するとよいでしょう。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_12

iMacは2モデル展開されているが、基本的な仕様は共通。本体のカラーやポートの種類、キーボード上のTouch IDの有無から好みのほうを選ぼう

次に、iMacと違ってディスプレイやキーボードが付属しないMac miniは、その分安価に購入できるため、昔から一定のファンを持つ人気のモデルです。また、コンパクトなボディゆえ設置場所の自由度が高い点も魅力です。

現行のMac miniは、M2搭載モデルとM2 Pro搭載モデルの2種類が存在し、もっとも安価なM2搭載(ストレージ:256GB SSD)の場合はiMacのエントリーモデルと比べて約9万円も安く購入できます。なお、M2 Pro搭載モデルは"プロの道具”を求める人向けなので、多くの人にとってはM2搭載モデルが最適な選択肢となるでしょう。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_13

Mac miniは2モデル展開されているが、Appleのホームページ上には3つのモデルが存在します。ただし、M2を搭載した2モデルの違いは、ストレージの容量(256GBか512GBか)だけとなっている

カスタマイズするときは「メモリが大事」

最後に1つだけ留意したいのは、Macは購入時に「CTO(Customize to Order)」と呼ばれるカスタマイズ注文ができるということ。選択した基本のモデルをベースに、メモリやストレージ、キーボードなどを数種類の中から自分の好みに合わせて選んで購入できるのです。

ここで特に大事なのが、「メモリ」の量。ほとんどのMacで8GBか16GB(または24GB)から選ぶことになりますが、たとえば8GBから16GBにカスタマイズすると、プラス2万8000円かかります。

Macはあとからメモリの増設ができないので、購入段階でしっかりと選ぶようしましょう。メモリについての説明は省きますが、"プロの道具”としてではなく、Macを普通に利用する際でも8GBでは足りない場合があります。

たとえば、Adobeの「Photoshop」や「Illustorator」「Indesign」「Premiere」のような多くのメモリを必要とするクリエイティブソフトを同時に開いて作業を行う場合は、16GB以上にしておくほうがベターです。

CTOでMacのメモリやストレージ、キーボードなどをカスタマイズしていくと、その分トータルの金額がどんどんとアップしていきがち。その際は予算に応じて、M2ではなくM1を選んだりするなどして、自分にとってベストなバランスを見つけ出すようしましょう。

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_14

モデル選びに悩んだら、Appleの公式Webサイトにある「Macのモデルを比較する」も活用してみよう。最大3つのモデルをプルダウンメニューから選んで、主なスペックを見比べることができる(https://www.apple.com/jp/mac/compare/)

誰もが直面する「結局どのMacを買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方_15

メモリの容量が大きいほど、より多くのアプリを同時に実行でき、パフォーマンスも安定する。標準の8GBにするか16GBにするかは重要な選択だ 

文/水川歩 

最初のページに戻る

水川歩

みずかわ あゆむ

エディター&ライター

1977年生まれ。編集者として勤め上げ、2021年からフリーランスに。"IT"をメインに活動しているが、プライベートはテクノロジーから離れ、釣りやキャンプ、登山など、自然に浸るアウトドアライフを送る。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 誰もが直面する「結局どのMac買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方

    関連記事

    暮らし 2023.01.11
    暮らし / 2023.01.11

    自宅がカラオケボックスになるApple Musicの新機能「Apple Music Sing」。往年の名曲や最新ヒットソングが歌い放題になるサービスを試してみた

    歌の練習にぴったりな新サービスがローンチ

    山本敦
    ビジネス 2022.12.10
    ビジネス / 2022.12.10

    あらためて振り返るティム・クックの計り知れない功績。“ジョブズなきApple”が、この先も「安泰」な理由

    キーワードは「環境問題」と「プライバシー」

    林信行
    暮らし 2022.11.18
    暮らし / 2022.11.18

    iPadがもたらす生産性と創造性。Apple役員が語る「iPadと教育の未来」

    集英社オンライン独占インタビュー

    松村太郎
    暮らし 2022.11.23
    暮らし / 2022.11.23

    音質、消音、紛失防止機能…Apple、ソニー、ボーズの最新ノイキャンイヤフォン、買うならどれ?

    音質・機能の差をレビュー

    山本敦
    暮らし 2022.10.21
    暮らし / 2022.10.21

    MacBook、エルゴヒューマンチェア、一枚板のデスク…ガジェットYouTuber・高澤けーすけの人生を変えた「仕事道具」たち

    デジタルライフ・モノワーカー #3

    高澤けーすけ
    暮らし 2022.12.27
    暮らし / 2022.12.27

    【観てもいないのに毎月数万円の出費!?】Netflix、Amazon プライム・ビデオ、Disney+…年末年始にやっておきたい「サブスク断捨離」のススメ

    サブスクサービスを見直そう

    毛内達大

    新着記事

    暮らし 2023.03.07
    NEW
    暮らし / 2023.03.07

    〈You Tuberの確定申告〉「家賃を100%経費にできないとは知らなかった」…元国税調査官に聞いた! “高級腕時計購入代”“自宅兼撮影所の高級マンションの家賃“は経費計上できるのか? You Tuberに直撃すると予想どおりの回答が…

    松嶋洋
    集英社オンライン編集部ニュース班
    暮らし 2023.03.07
    NEW
    暮らし / 2023.03.07

    〈パパ活女子の確定申告〉「親戚からお小遣いをもらっても確定申告しないのと一緒」パパ活女子の呆れた納税意識が明らかに。税理士は「税務署も決して無策ではない」

    松嶋洋
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ファッション 2023.03.07
    NEW
    ファッション / 2023.03.07

    〈レスポ限定ポーチが付録に〉シックで上品なフランスの伝統柄で。レスポートサック春の新柄ポーチがLEE4月号付録に〈詳細画像あり〉

    集英社オンライン編集部
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    中川一族が東京に集結!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.03.06
    エンタメ / 2023.03.06

    【漫画】「何がラーメンじゃ、こちとら膵炎と脂肪肝やぞ」28歳からたった3年の飲酒で、もう一生通院&禁酒の体に…(6)

    現実逃避してたらボロボロになった話(6)

    永田カビ
    ヘルスケア 2023.03.06
    ヘルスケア / 2023.03.06

    水原希子がiroha10周年記念会見で「10年前からファンでした」と告白。熊田曜子、藤田ニコルら女性芸能人も続々セルフプレジャー”カミングアウト”の理由

    河合桃子
    ニュース 2023.03.06
    急上昇
    ニュース / 2023.03.06

    〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された“舞妓ビジネス”社長はバツイチ妻帯者・趣味は超高級美食巡り「何十万もする店を月イチで貸切っていた」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.03.06
    教養・カルチャー / 2023.03.06

    21世紀のLGBTQを自然に見せるティモシー・シャラメの出世作、カンヌのグランプリ作品、ドキュメンタリー初の快挙……21世紀の傑作イタリア映画10選

    『永遠の映画大国 イタリア名画120年史』より

    古賀太
    集英社新書編集部
    グルメ 2023.03.06
    グルメ / 2023.03.06

    【グルーヴィナッツ】「ナッツクッキー缶」 #SPURおやつ部

    SPUR編集部
    グルメ 2023.03.06
    グルメ / 2023.03.06

    前代未聞の「加熱寿司」。レンチン3分20秒、9貫で6900円也のお寿司ははたして値段に見合う美味しさなのか?

    TND幽介/A4studio
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #Mac
    • #Mac Pro
    • #Mac Sudio
    • #Mac mini
    • #iMac
    • #Apple
    • #MacBook

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    誰もが直面する「結局どのMac買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい