集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #マンホール
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #自殺
  • #ネットゲーム
  • #職務質問
  • #飲酒運転
  • #リセット
  • #警察官
  • #タモリ倶楽部
  • #足がつる
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 安部元隆
  • 小泉勝
  • 後輩ちゃん
  • 「Dr.STONE」公式
  • 神山健治
人物一覧を見る
暮らし 2022.09.21

『マンガ サ道』のタナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中「渋谷サウナス」で

多くのサウナ施設や飲食店を企画、プロデュースしてきたTOYOKE(トヨーク)。彼らは2022年12月、渋谷に新たなサウナ施設「渋谷SAUNAS(サウナス)」を開業する。そして今回、渋谷サウナスの総合プロデュースを務めるのは『マンガ サ道』の原作者であり、日本で唯一のサウナ大使であるタナカカツキ氏。アイデアに富んだ設備の魅力について伺った。

  • タナカカツキ
  • 杉並バイブラー
  • #渋谷
  • #東京
  • #メディテーション
  • #クラウドファンディング
  • #サウナス
  • #サウナ
  • #渋谷SAUNAS
  • #タナカカツキ
  • #サ道
SHARE

渋谷サウナス総合プロデューサー タナカカツキ氏インタビュー 前編

渋谷に完成「緑に囲まれた都会のメディテーション空間」

2022年12月に渋谷区桜丘町に開業予定のサウナ施設、渋谷サウナス。総合プロデューサーには『マンガ サ道』の原作者であり、サウナ大使としてこれまで日本のサウナカルチャーを牽引してきたタナカカツキ氏を迎えている。
渋谷駅から徒歩6分、桜ヶ丘の坂を登った場所に、三階建てのサウナ専門ビルが完成予定。男女平等に楽しめるバラエティーに富んだ9つのサウナ室や、都内最深160cmの水風呂を完備。さらに館内の植栽にもこだわり、「都会のメディテーション空間」を実現する。

タナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中、「渋谷サウナス」で_01

タナカカツキ氏著書の『サ道』

サウナ史に残る施設を日本フィンランドサウナ発祥の地・渋谷に!

――サウナ施設の総合プロデュースは、今回が初めての取り組みになると伺いました。

大々的にプロデュースという形で名前を出したのは初めてですね。施設を一緒に作ったり、外部から意見を言ったりとかは色々あったんですよ。プロデュースの話もこれまであったんですけど、場所が遠いとやっぱり行かなくなってしまうのでね。側だけ作って終わりみたいな感じになっちゃうと思って、これまではお断りしていました。

――その中でなぜ今回は総合プロデュースを務めることになったのでしょうか。

実は僕、代官山に7年ぐらい住んでいて、渋谷駅に向かう時にはまさにあの坂を毎日通っていたんです。自分にとって馴染みのある土地っていうのもあったし、何しろ渋谷だとしょっちゅう行けるんでね! そういう経緯で、がっつりやりたいなと思って、プロデュースをすることにしました。

――「自分の行きたい、通いたい施設を自ら作る」ということになりますね!

渋谷にサウナを作るということは、なかなか意味深いなと思っていて。日本にフィンランド式のサウナが入ってきたのが昭和40年ぐらいで、それが渋谷だったんですよね。歴史的には、渋谷が日本のフィンランドサウナのスタート地点なんです。この時代に、そして渋谷のど真ん中にサウナを作れるって滅多にない機会で、日本のサウナ史でも渋谷サウナスの完成が面白い分岐点になるなと思っています。

タナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中、「渋谷サウナス」で_02

桜丘町に完成する渋谷サウナスは緑あふれるメディテーション空間となる

タナカカツキ氏が思い描く理想のサウナとは?

タナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中、「渋谷サウナス」で_03

2Fフロアイメージ

――渋谷サウナスのHPに「真に理想的なサウナを作る!」と書かれていましたが、カツキさんにとっての「理想のサウナ」とはどんなものでしょうか。

インタビュアーさんはどう思います?

――私は近所の銭湯サウナが大好きなので、通いやすくて落ち着いて、何よりアットホームな施設が好きです!

そうですよね! サウナ施設って、やっぱり近くて空いているのが一番じゃないですか。僕も普段は近くのサウナ施設に通っていて、行く時間帯も使うロッカーも決まっているんですよ。でもその施設はサウナ室が少し臭かったりする劣悪な環境で、正直全然よくないんです(笑)。全然よくないが故に空いているんで、通っているんですけどね。

――なかなか、近所のサウナが「完璧!」なんてことは少ないですよね。

そうなんです。だから渋谷サウナスはまず当たり前のサウナを作りたいと思っているんです。当たり前っていうのは、ちゃんと発汗出来て、いい香りで、湿度で温まる。冷却もしっかり出来て、ストレスなく温冷交代浴が出来るということ。いまサウナブームが来ているとはいえ、まだまだ日本はドライサウナが多いんです。ただ温度が高いだけだと外皮をグリルするだけで、中が温まらないんですよね。

色々なサウナ施設があれど、全ての設備が満足できる施設って意外と少ない。だから渋谷サウナスでは、スタンダードなサウナ体験ができるようにしたい。そして最後は外の風に吹かれたい。やっぱり私たちは普段エアコンの人工的な風に吹かれていますから、自然の風に吹かれるというのは大事にしたいと思っています。あ、この調子であと3つぐらいいっちゃうけど、大丈夫?(笑)。

――はい、お願いします!(笑)

水風呂も大事で、冷たさをキープするためには水量が必要。人が入るとすぐに水温上がっちゃうんで、特に混んでいる施設ではなおさらです。あと、サウナから上がった後は頭をよく冷やさなくちゃいけないんです。マナーの問題はありますが、頭は本来しっかり冷やさないと危険。なので渋谷サウナスでは、水風呂に頭まで浸かることを積極的にやって欲しいと思っているんです。サウナは頭寒足熱です。

――そのための160cmの深い水風呂なんですね。

そうです。サウナも水風呂もベーシックな部分をしっかり実現する、これを大事にしたいですね。

休息としてのサウナのススメ

タナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中、「渋谷サウナス」で_04

サウナ室は照明を落とし落ち着いた空間に

――他にポイントはありますか?

サウナスには楽しみがいっぱいあるんですけど、「休息としてのサウナ」を提供していきたいと考えています。例えば、熱波師が来てすごく騒がしいサウナとかあるじゃない。

――アトラクションとかエンタメ要素が強いサウナも最近多いですよね。

私もわりとエンタメ系のサウナ、好きな方ですし、サウナの楽しみ方の一つではあると思います。だけどそういうものって、一時の気休めになっても脳が休まらないんですよね。渋谷サウナスではしっかり休んでもらって、働くみんなの明日の意欲を作りたい。やっぱりみんな疲れているから、サウナ室でワーワー騒がれると、テレビ見ててもしんどいんですよ。もうね、休みたいのよ…。

――確かにそういう時ありますね…。

渋谷サウナスにも熱波師がいて、タオルの演舞は見ものだったりはするんだけど、彼らはサウナ室のマスターであって安全管理が一番の役割。サウナ室ってとても危険な場所で、高温で身体に負担がかかる。熱波師は「タオルで扇ぐ人」っていうイメージを持っている人が多いと思いますが、実は安全管理が一番の役割なんです。無理をしていそうな人や、体調が悪そうな人がいないかをチェックする役割をしてもらおうと思っています。

――安全あってこその休息ですもんね。

あとは、目から入ってくる情報はかなり刺激的なので、照明をちゃんと落とすようにしている。目から入ってくる情報は極力入ってこないようにしたいと思ってます。逆に五感の適度な刺激は心地よさに繋がるもので、水の揺らぎだったり、木の模様だったり、自然特有のフォルムや質感がリラックスに繋がるんですよ。そういうものが薄ぼんやりと見えたり、ほんのり香ったりするといいですよね。

――渋谷サウナスは休息に特化したサウナ施設になる、ということなんですね!

そういうことです!


渋谷サウナス施設概要
開業日:2022年12月開業予定
所在地:東京都渋谷区桜丘町18(8月16日現在は暫定住所となります)
入場料(予定):平日2,800円(税込3,080円)~/土日祝 3,000円(税込3,300円)~
営業時間(予定):8:00~24:00

渋谷サウナスクラウドファンディング募集ページはこちら
https://saunas-saunas.com/


中編「渋谷SAUNAS(サウナス)サウナの世界を拡張するアイデアの数々が凄かった!」はこちらから
後編「渋谷SAUNAS(サウナス)クリエイター集団が本気で手掛けるサウナ施設とその心意気」はこちらから

取材・文/杉並バイブラー

最初のページに戻る

タナカカツキ

たなか かつき

1966年⼤阪⽣まれ。1985年マンガ家デビュー。
著書には『マンガサ道』のほか、『オッス!トン⼦ちゃん』、天久聖⼀との共著『バカドリル』などがあるほか、カプセルトイ「コップフチ⼦」の企画原案も務めている。公益社の団法⼈⽇本サウナ・スパ協会公認のサウナ⼤使。

    杉並バイブラー

    すぎなみばいぶらー

    1992年東京都杉並区生まれ。会社員として働く傍ら、サウナ愛好家「杉並バイブラー」として活動。年間100軒以上の施設を巡り、200回以上サウナに入る生活を送る。SNSでは「サウナレビューは読み物」をモットーに、文字数制限いっぱいの感情移入型施設レビューを投稿。サウナ好きが高じて、東中野の銭湯、松本湯にて番台としても従事。同銭湯のリニューアルプロジェクトにも参画し、ロゴデザインの提供とグッズの企画を担当。

    • Instagram
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 『マンガ サ道』のタナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中「渋谷サウナス」で

    新着記事

    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【漫画】人類にとっての未曽有の寄生虫が感染拡大していく。寄生虫に感染するとどうなる…その正体は…!? (4)

    マンホール(4)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【漫画】怪死をした全裸の男に吐血された大学生。事情聴取を受けるうちに様子がおかしくなり… (3)

    マンホール(3)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

    斎藤香
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

    ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

    貞包英之
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

    ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

    貞包英之
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    スポーツ 2023.03.15
    NEW
    スポーツ / 2023.03.15

    【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

    伊勢孝夫
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

    ロードショーCOVER TALK #2006

    小西未来
    ロードショー編集部
    暮らし 2023.03.15
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #渋谷
    • #東京
    • #メディテーション
    • #クラウドファンディング
    • #サウナス
    • #サウナ
    • #渋谷SAUNAS
    • #タナカカツキ
    • #サ道

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    『マンガ サ道』のタナカカツキ氏、初プロデュース! 極上の“ととのい”体験を渋谷のど真ん中「渋谷サウナス」で | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい