集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #こち亀
  • #漫画
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #どうする家康
  • #徳川家康
  • #河合敦
  • #タワマンに住んで後悔してる
  • #性教育
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 立川優馬
  • 藤谷千明
  • あきやまかぜさぶろう
  • 日本対がん協会
  • 鹿嶌将博
人物一覧を見る
暮らし 2022.09.30

月1万円の積立で54万円お得!? 10月のiDeCo制度改正から全会社員ができるバカにできない節税対策

2022年10月1日より今までiDeCoに加入できなかった会社員も加入することができるようになる。「iDeCo=節税」というイメージもあるが、正しく認識できていない人が多いようなので、改めてiDeCoと税金について解説する。

  • 井上ヨウスケ
  • #iDeCo
  • #個人型確定拠出年金
  • #企業型確定拠出年金
  • #節税
SHARE

30代で知らなきゃアウトなお金の授業#8

最大年間40万円! 10月から全会社員が節税できるiDeCo制度改正と税制のカラクリ_1

iDeCoとは、個人型確定拠出年金の愛称

これまで会社の規約上の問題で介入できない人が多かったのですが、2022年10月からほぼすべての会社員がiDeCoに加入することができるようになります。そのため、多くの方にとってNISA制度と同じくらい身近になる制度になります。

iDeCoとは個人型確定拠出年金の愛称です。確定拠出年金には企業型もありますが、違いを簡単に言うと「誰がお金を出すのか?」という点が違います。企業型確定拠出年金とは会社がお金を出して従業員が投資信託などで運用する「退職金制度」です。

これまでの退職金制度は、退職金の金額が確定していましたが、企業型確定拠出年金は会社が出すお金「拠出金」が「確定」しているので確定拠出年金と言います。ちなみにいわゆる退職金制度は「給付」される退職金が「確定」しているので確定給付年金と呼びます。

iDeCoとは、企業型確定拠出年金の個人バージョンだと思ってください。会社ではなく自分でお金を拠出し、運用して自分の年金を作っていく制度ということです。

元々、退職金のない自営業者の方が主に利用していた制度ですが、会社に勤めていながらも福利厚生として退職金制度がない企業に勤めている人も少なくありません。その人たちは自分で退職金に変わる資金を作る必要があるため、そういった会社員の方も利用できるようにという流れがあり、今回の改変となったということですね。

では、自分で自分の年金を準備していくiDeCoがなぜよく話題に上がるのでしょうか?

それは、普通に投資していくより税優遇される制度だからです。

「3つの税優遇」という広告の噓と本当

よくiDeCoには「3つの税優遇」があると言われます。表現として正しくない部分もありますが、まずはその3つの税優遇を確認していきましょう。

① 拠出した金額が全額所得控除になる
② 運用時の利益に対して非課税
③ 受取時にも控除を利用することができる

まず①ですが、もしあなたがiDeCoを始めて年間10万円をiDeCoに拠出したとします。すると、この拠出金10万円が所得控除となり、所得税と住民税が少なくなります。住民税は10%と決まっていますが、所得税は所得によって税率が異なります。

所得税率は最低5%、最高45%(復興税除く)です。ちなみに目安としてお伝えしておくと年収400万円前後の人であれば、おそらく一番低い5%程度だと思います。

もし仮に所得税率5%、住民税率10%とする場合、毎月1万円(年間12万円)拠出をすることにより所得税が6,000円、住民税が12,000円少なくなるということになります。

これを30年続けると、18,000円×30年ですのでトータル54万円の税金が少なくなるというわけです。月々1万円の拠出でも長く続けるとバカにならない金額になります。

そして、「②運用時の利益にも非課税」とありますが、特定口座などの課税口座で運用する場合、利益が出ると20%課税されるのですが、iDeCoではそれも非課税となっています。

ただし、これは税優遇でも何でもなくiDeCoは出口部分で元本と利益を合わせた元利合計を課税対象とするので、途中で課税しないというだけです。言ってしまえばiDeCoとは入り口と途中で税金は取らないけれども、最後にまとめて課税するシステムなのですね。

したがって受け取り時の控除を利用できるかが重要になります。

3つの受け取り方で一番お得なのは?

受取方法は年金形式と一時金形式、もしくは両方を利用、の3択となっており、受け取り方によって課税方法も変わります。

先に言っておくと年金形式で受け取るとあまりメリットはありません。理由としては、年金形式で受け取る場合、公的年金等控除を利用できますが、その名の通り公的年金に利用する控除のため、多くの方は公的年金で控除を使い切る可能性が高いからです。

65歳以上の方の場合、公的年金等控除は110万円です。言い換えると年金額が110万円を超えている人にとっては、iDeCoを年金受け取りした場合の控除は0円ということになります。

また年金形式で受け取ると毎年の所得が増えることになり、所得で計算される健康保険料なども増えるためハッキリ言って良いことがありません。ですので、iDeCoを利用するなら一時金で受け取る方が賢明です。

あまりメリットのない年金受け取りに対して、一時金受け取りは控除額がとても多いという特徴があります。一時金で受け取る際は退職所得に分類され、退職所得控除という控除を利用できます。

会社に退職金がある人は少し計算がややこしくなるので割愛しますが、退職金がない人は簡単に退職所得控除を計算できます。

iDeCoの拠出期間が20年以下の場合は、40万円×「iDeCoの拠出期間」が退職所得控除額です。もし、20年以上iDeCoを拠出する場合は21年以降は控除額が40万円ではなく70万円に増えます。

仮に30年間iDeCoを拠出した場合の退職所得控除額は以下の通りです。

20年間は40万円の控除のため、40万円×20年
21年目以降は70万円控除のため、70万円×10年

合算すると1,500万円となります。つまり、控除が1,500万円ですのでiDeCoの元利合計が1,500万円以下であれば税金は発生しないということになります。

このように受け取り方によって税額は大きく変わる点をよく理解しておきましょう。iDeCoの税優遇は入り口と出口の両方を活用できてこそ。入り口だけでも税の繰り延べ効果などもありますが、やはり両方使えてこその税優遇だと思います。

税金に無知な人があまりに多い

ここまで読んでいただいた方の中には、「税優遇という言葉に惹かれてiDeCoを利用しようと思っていたけど、なんだか難しそうだしやめようかな」と思った人もいるかもしれません。少し厳しいことを言いますが、税金を抑えるためにiDeCoをしようと思っているのであれば、これくらいは理解しておくべきです。

「節税」という言葉が好きな会社員の方は多いのですが、税金に対して無知な方が多いのも事実です。節税するのであれば、自分の場合どれくらいの税金を払っていて、どれくらいの効果になるかを考えるべきです。

筆者はiDeCo利用者であり、制度自体は悪いものではないと思っているのですが、つみたてNISAなどと比較すると、60歳まで引き出せないことや最低でも月額171円の手数料が必要なことなど、事前に知っておくべきことが多い制度だとも思っています。

それらを理解した上でiDeCoを利用しているのであれば問題ありませんが、税優遇されているからという理由だけで始めようと思っている方は、もう少し理解してから始めた方がよいかもしれません。

取材・文/井上ヨウスケ

最初のページに戻る

井上ヨウスケ

いのうえ ようすけ

ファイナンシャルプランナー

元役者のファイナンシャルプランナー。2013年、独立系ファイナンシャルプランナーとして事務所を設立。役者時代に培った"話すスキル"を生かし、講演を中心に活動。講演回数は150回以上。2019年にYouTubeにてお金の知識を学べるチャンネルを開設。登録者数11万人超、総再生回数1,000万回超のFPとして日本最大級のチャンネルを運営している。数字だけにとらわれがちなお金の話に”人間らしさ"を加えて、「お金に使われず、お金とどう付き合っていくのか?」を中心に発信。2021年に大阪から高知県に移住。著書「38歳までに受けたい「甘くない」お金の授業(ぱる出版)」、「図解 会社員のためのお金のキホン(KADOKAWA)」

  • Twitter
  • YouTube
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • 月1万円の積立で54万円お得!? 10月のiDeCo制度改正から全会社員ができるバカにできない節税対策

新着記事

教養・カルチャー 2023.08.21
NEW
教養・カルチャー / 2023.08.21

親が「勉強しなさい」と言わないのに子どもの成績がよくなる理由…「学力は遺伝に勝てるのか」親の努力の厳しい現実

『教育は遺伝に勝てるか?』#1

安藤寿康
教養・カルチャー 2023.08.21
NEW
教養・カルチャー / 2023.08.21

テストによく出る時代は「韓国併合前後」…徹底的な反日と距離を置く韓国のZ世代たち

『日韓の決断』#2

峯岸博
エンタメ 2023.08.21
NEW
エンタメ / 2023.08.21

【こち亀】まじめ人間・大原部長が競馬!? 両さんにバレて…

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.08.20
急上昇
ニュース / 2023.08.20

「なかには13歳の少女も」1万円以下で春を売るトー横キッズから20代のフリー街娼、30代のベテラン立ちんぼまで―歌舞伎町の案内人とめぐる「交縁」路上売春の最前線

ルポ 新宿歌舞伎町 路上売春 ♯3

高木瑞穂
教養・カルチャー 2023.08.20
急上昇
教養・カルチャー / 2023.08.20

一度は争ったのに、家康はなぜ秀吉に従属したのか…チート級の好待遇で「敵」から「政務の相談役」になった狸の腹の内とは

『徳川家康の最新研究』#1

黒田基樹
エンタメ 2023.08.20
エンタメ / 2023.08.20

『フォレスト・ガンプ』と同じ1994年に公開された『パルプ・フィクション』。随所に散りばめられた遊び心と巧みな構成は、マニア受けするダークヒーロー的存在だ!

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺17

桂枝之進
ロードショー編集部
エンタメ 2023.08.20
エンタメ / 2023.08.20

『バービー』の上映禁止、ネットミーム炎上、バービー人形燃やし騒動…世界中でアンチ旋風が吹き荒れたのに全世界興行収入約12億ドル達成ヒットのナゼ

山縣みどり
ロードショー編集部
エンタメ 2023.08.20
急上昇
エンタメ / 2023.08.20

元日テレ・アナウンサー久野静香が受けた初ツーリングの洗礼。「このまま迷子になって、いなくなってしまうんだ」と味わった恐怖の真相

久野静香
集英社オンライン編集部
ニュース 2023.08.20
急上昇
ニュース / 2023.08.20

〈四谷大塚・盗撮講師逮捕! 本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも…

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #iDeCo
  • #個人型確定拠出年金
  • #企業型確定拠出年金
  • #節税

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

月1万円の積立で54万円お得!? 10月のiDeCo制度改正から全会社員ができるバカにできない節税対策 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい