集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #週刊少年ジャンプ
  • #マンガ
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #コメディ
  • #秋本治
  • #ジャンプコミックス
  • #こち亀
  • #ギャグ
  • #ヤングジャンプ
  • #タワマンに住んで後悔してる
  • #週刊ヤングジャンプ編集部
  • #野田サトル
  • #ゴールデンカムイ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 小野里寧晃
  • 石渡祥之佑
  • 古舘春一
  • 中嶋一輝
  • 筒井哲也
人物一覧を見る
暮らし 2023.08.25

「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉

手軽に報酬を得たいと「闇バイト」に応募し、犯罪の実行役にされてしまう10代が増加している。なぜ彼らは犯罪グループと接してしまうのか。そして、保護者として子どもを守るためにやるべきことは何なのだろうか。

  • 鈴木朋子
  • #闇バイト
  • #SNS
  • #スマートフォン
SHARE

闇バイトで犯罪に加担する青少年が増加

「闇バイト」に応募し、犯罪に手を染める青少年が後を絶たない。

警察庁の「令和4年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について(確定値版)」によると、令和4年に特殊詐欺などの犯罪に従事した少年(18歳以下)の検挙人員は473人で、令和3年よりも40人増加している。総検挙人員に占める少年の割合は19.2%にものぼる。少年と特殊詐欺を結び付けているのは、「闇バイト」だ。

文部科学省は2023年8月10日、警察庁からの依頼を受け、「少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策について」と題して、全国の学校設置者や教育委員会に向けた事務連絡を発信した。児童生徒の非行防止指導を行う際には、闇バイト問題についても積極的に取り扱うようにと呼びかけている。

「闇バイト」とは、バイトという言葉が入っているが、実際には詐欺や強盗などの犯罪を実行することだ。特殊詐欺の「受け子(現金を受け取る役目)」や、強盗の実行役として店を襲うなどし、逮捕される。首謀者は秘匿性の高いアプリなどで指示だけを行い、報酬を得られたら実行役を切り捨てる。

愛知県警の千種警察署と名城大学ボランティア協議会が管内の高校生1000人を対象に行った調査では、「闇バイトに誘われた経験があるか」の問いに2%が「ある」と答えたという。これは、50人に1人の割合だ。

闇バイトといえば、ネットで自ら応募するイメージを持つ人が多いかもしれない。しかし、上記の調査のように「誘われる」ケースもある。10代が闇バイトに応募するきっかけには、どのようなものがあるのだろうか。

「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉_1

闇バイトに応募すると抜けられなくなる仕組み

10代が闇バイトに参加するきっかけには、2つのパターンがある。
まずは、「自分で応募する」ケースだ。

今の10代はアルバイトを探すときにSNSを利用することが多い。マイナビキャリアリサーチLabが2023年5月31日に公表した調査では、SNSでアルバイト探しをしたことがある割合は高校生が50.0%、大学生が30.8%だった。SNSでのアルバイト探しは「タイパ(タイムパフォーマンス)のよさ」がメリットだという。早く楽に稼ぎたい、そう思う心が「即日即金」や高報酬をうたう募集に惹かれるのだろう。

試しに、X(旧Twitter)で「闇バイト」「副業」などのキーワードを検索してみてほしい。「運びのお仕事」「誰でもできる仕事」など、具体的な仕事内容が明記されていない募集が次々と出てくる。

こうした投稿には、警察が「このツイートは詐欺や強盗などの可能性があります」といったリプライを付けて警告しているが、募集の投稿数が多すぎて追いついていない。

最近は、大手求人サイトや求人情報誌でも「受け取り・配送」や「現場系作業スタッフ」を語り、闇バイトを募集しているケースが増えている。運営側としても取り締まりを強化しているが、こちらもいたちごっこだ。

「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉_2

X(旧Twitter)で闇バイト募集と思われる投稿(筆者撮影)

また、SNSなどネットで知り合った人や、友人・先輩から「一緒に働かないか」などと誘われたりするケースもある。10代はまだ幼い面もあり、直接頼まれるとうまくかわせずに引き受けてしまうこともあるだろう。「1回だけなら」「すぐやめればいい」と考える人も多い。

闇バイトは、首謀者の言うとおりに進めると、いつのまにか自分が犯人になってしまう。運転手役など、自分が犯罪に加担していると気づかない場合もあるが、「受け子」や「強盗」を頼まれたときには「これは犯罪だ」と気づくはずだ。それでもなぜ実行してしまうのか。

それは、犯行までに自分の個人情報を首謀者に渡してしまっているからだ。首謀者は、最初は優しい言葉をかけ、仕事前の手続きとして、自分の顔写真や身分証明書、口座番号、住所、連絡先、家族の個人情報などを送るように尋ねてくる。

この時点ではおかしいと感じていなくても、やがて仕事の内容が明かされ、仕事を受けるのを辞めたいと訴える人もいる。しかし、「SNSに個人情報をばらまく」「家族がどうなってもいいのか」など脅迫され、追い詰められたうえに犯罪を実行してしまう。

やりとりはすべて、秘匿性の高い「Signal」や「Telegram」などのアプリで行われる。「Signal」や「Telegram」は通信内容が暗号化されており、相手が読むとメッセージが自動的に消え、サーバーにも情報が残らない。実行役である自分が逮捕されても、指示役や首謀者は誰なのか、たどるすべはない。そもそも闇バイトは、犯罪を実行しても報酬を得られる保障はないのだ。

「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉_2

Telegramの画面。メッセージが自動消去され、スクリーンショットを取ると相手に知らされる(筆者撮影)

「うまい儲け話はない」とあらためて伝えよう

10代が巻き込まれる犯罪は闇バイトだけではない。「副業」を名乗る儲け話もある。国民生活センターには、副業サイトで「チャットで相談にのるだけ」というバイトに応募したところ、有料の手続きが必要になったと言われて金銭を支払わされた10代女性の事例が載っている。

そのほか、荷受代行のアルバイトをするために身分証明書などを送ったら、自分名義でスマホ6台などを買われていたケースもあった。本人は家に届いた商品が自分の支払いになっていると知らないまま、言われたとおりに先方に送っていたため、気づいたときには何も残っていないという事例も掲載されている。

副業はSNSでも募集されている。なかには「中学生副業」をうたい、推し活に使うお金を稼ごうと呼びかけているものもある。こうしたアカウントは、「#ジャニオタ」「#ジャニオタさんと繋がりたい」などのハッシュタグを使い、自身もアイドル好きの中学生を名乗ることで、警戒心を緩めようとしている。

筆者が以前こうした「中学生副業」を名乗るアカウントに連絡を取ったところ、副業の内容を説明するマニュアルが送られてきた。初期費用の4000円を支払えば、情報商材販売の方法を手引きするという。SNSを舞台にして、中学生でもマルチまがいの詐欺にあう可能性があるということだ。

「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉_3

X(旧Twitter)で「中学生副業」を募集する投稿(筆者撮影)

もし「闇バイトに申し込んでしまった」「闇バイトをやめさせてもらえない」などの相談を子どもから受けた場合には、警察相談ダイヤル(#9110)、または近くの警察署に相談できる。都道府県警察には少年相談窓口が開設されているので、こちらに相談してもいい。(各都道府県警察の少年相談窓口)大ごとにしたくないと考える親心はわかるが、相手は犯罪組織の可能性が高い。早めの相談が家族を救うこともある。

また、副業トラブルなどの相談に関しては、消費者ホットラインに相談できる。

「うまい儲け話はない」とよく言われるが、お金に困ったときには「こんなに稼げそうな仕事を見つけてラッキーだ」と信じてしまうこともあるだろう。保護者として我が子にできることは、あらためて簡単にお金を稼ぐ方法はないと伝えることだ。

また、闇バイトが上記のような流れで募集を行い、途中で抜けられなくなってしまうことや、一度犯罪組織に個人情報を渡してしまったら、一生不安を抱えて生きていくことになると説明してあげてほしい。

そして、もしトラブルに巻き込まれてしまったとき、子どもがすぐに親に相談できる信頼関係を保つことも心がけておくことも大切だ。


文・写真/鈴木朋子

最初のページに戻る

鈴木朋子

すずきともこ

ITジャーナリスト

ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。スマホやSNSなど、身近なITサービス全般に関する記事を執筆。なかでもSNSに関しては、コンシューマーからビジネスまで広く取材を行い、最新トレンドを知るジャーナリストとして定評がある。安全なIT活用をサポートするスマホ安全アドバイザーとしての記事執筆や講演も行う。著書は「親が知らない子どものスマホ」(日経BP)、「親子で学ぶ スマホとネットを安心に使う本」(技術評論社)など多数。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉

    関連記事

    ニュース 2023.01.30
    ニュース / 2023.01.30

    「実行犯らの報酬は40%」「指示役の顔も名前も明かされない」…闇バイトに応募して“タタキ”をする素人の実態。ターゲットのリストは1件10円~数万円で取引されることも

    島田拓
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.01.31
    ニュース / 2023.01.31

    「中国人は信用できない」…暴力団員が語る“タタキ”と“闇バイト”の実状。かつては殺人の実行犯まで請け負っていた中国人に代わって、日本人が重用されるようになった理由

    島田拓
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「タタキ(強盗)をやれ」…拒否すると「妻と娘を殺すぞ」「ツイッターで免許証をさらす」 闇バイトから特殊詐欺、強盗へ凶悪化させられてしまう泥沼へのカラクリとは?【新聞記者が解説】

    田崎基
    高山かおり
    ニュース 2023.04.10
    ニュース / 2023.04.10

    〈大阪・闇バイト逮捕!〉「全てを筋肉のために生きてます」と発信したマッチョ・パーソナルトレーナー(23)が出し子に…動機は「家賃が払えなかった」。経営が行き詰まっていたとの声も

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.06.21
    教養・カルチャー / 2023.06.21

    ショートメッセージのリンクは開くな! 1500万円の被害、スマホ乗っ取り、「闇バイト」関与も…巧妙化するSMS詐欺最前線

    三上洋
    堤美佳子
    教養・カルチャー 2023.02.17
    教養・カルチャー / 2023.02.17

    あなたも無自覚なSNS犯罪者!? フリー素材だと思っていたら11万円も請求!? 著作権侵害という落とし穴

    文月/A4studio

    新着記事

    恋愛・結婚 2023.08.29
    NEW
    恋愛・結婚 / 2023.08.29

    「男たるもの500回戦までは達したい」と豪語して遊びまくる既婚男性の会社と自宅に届いた怪文書。送り主の正体は…

    本当にあった怖い不倫話#1

    河合桃子
    美容 2023.08.29
    NEW
    美容 / 2023.08.29

    令和の制汗剤市場に変化? 男性向けの制汗剤をあえて女性用の売り場で展開したり、秋冬シーズンも売れ続ける理由とは?

    百田なつき
    教養・カルチャー 2023.08.29
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.08.29

    「国境なき医師団のスタッフの半分が非医療従事者と知って『俺は何もしないのか』と突きつけられたんです」いとうせいこうが加藤寛幸と語った“人道支援のリアル”

    いとうせいこう
    加藤寛幸
    教養・カルチャー 2023.08.29
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.08.29

    東大に受かる人の驚くほど普通な才能は「当たり前のことを当たり前にやれる」こと。勉強の習慣を歯磨きレベルに落とし込むテクニックとは

    『勉強の戦略』#3

    岡健作
    グルメ 2023.08.29
    NEW
    グルメ / 2023.08.29

    ベッカム、レディー・ガガ、オバマ元大統領…世界中のセレブが虜になる日本の“寿司” が世界に広まった5つの理由

    魚ビジネス#1

    ながさき一生
    ヘルスケア 2023.08.29
    NEW
    ヘルスケア / 2023.08.29

    60歳を過ぎてからの食事には“コンビニ弁当がいい”のはなぜ? ラーメンを週5回食べても問題なし、むしろ「食べない害」を気にしなければいけない恐るべきワケ

    『60歳からはやりたい放題[実践編]』#1

    和田秀樹
    スポーツ 2023.08.29
    NEW
    スポーツ / 2023.08.29

    「派手なファインプレーはいらない!」今季、フルイニング出場を続ける阪神・中野拓夢の守備に鳥谷敬があえて注文をつける理由

    ♯8 チームの中心選手へと飛躍 中野拓夢選手

    鳥谷敬
    エンタメ 2023.08.29
    NEW
    エンタメ / 2023.08.29

    【こち亀】給料未払いが発生!? 部下の給料を部長がロッカーに置き忘れ…

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.08.29
    NEW
    ニュース / 2023.08.29

    〈群馬・女子留学生死体遺棄〉刑務所から出所してわずか3カ月で逮捕「女子高生をたくさん見られるので電車通勤がいい」と語っていた梶村容疑者は自立準備ホームでもトラブル…職員は「監視の目が行き届いてなかった」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #闇バイト
    • #SNS
    • #スマートフォン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「家族がどうなってもいいのか」…SNSに蔓延する「闇バイト」から抜けられなくなる10代が急増中。卑劣なその仕組みと親としての防止策〈相談窓口情報あり〉 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい