
【漫画】「気づいたら妻が3日も口をきいてくれない。弁当もごはんもつくってくれるのに」発行部数20万部突破『妻が口をきいてくれません』
SNS上で一度は目にし、その衝撃的な展開に心を奪われてしまったことがあるであろう漫画作品、『妻が口をきいてくれません』。突然妻が口をきいてくれなくなったら? 一話目を無料で配信する。
妻が口をきいてくれません #1

登場人物
気づいたら3日も
口をきいてくれない妻
妻と娘と息子の四人家族として、ごく平和に暮らしていると思っていた夫。
しかしいつの日からか、妻が口をきいてくれなくなる。なにか気に障ることを言ったのだろうか。嫌がることをしたのだろうか。
なぜ妻は不機嫌なのか。どうしたら機嫌をなおしてくれるのか――。 これと言って思い当たることはなく、あれこれ働きかけてみるものの――。
webサイト『よみタイ』連載中から反響を巻き起こし、書籍化から2年を経た2022年、『めちゃコミ』の広告から火が付き更に大反響。今もなお、読者を増やし続けている『妻が口をきいてくれません』。
担当編集の今野加寿子氏はインタビューでこう語る。
――今野さんと野原広子さんの出会いは?
『離婚してもいいですか?』(KADOKAWA刊)など、もともと野原さんの作品が好きで、いつか一緒にお仕事したいな、と思っていたんです。ですから、あるところでお目にかかってすぐ、その気持ちを伝えました。
しばらくして何本かプロットをいただいたのですが、すべてに興味を引かれ、決められなくて(笑)。単刀直入に「野原さんが今、一番お描きになりたいのはどれですか?」とお尋ねしました。
――それが『妻が口を聞いてくれません』だったというわけですね。
はい。家族4人で穏やかに暮らしていたはずなのに、あるときから突然、妻が夫に、必要最低限の会話以外言葉をかけてくれなくなるところから物語は始まります。夫には、理由がまったく思い当たらない。
3日経ち、2週間経ち、気がついたら数年が経ってしまっている。後半では視点が妻サイドに変わり、だんだんと理由が明かされるわけですが……。
――リアルですよね。世の妻たちが「あるある!」と賛同しまくりました。
そうなんです。家事や育児で自分のこともままならないのに、仕事から帰ってきた夫から「家に1日いる人は気楽でいいよな」とか言われたらカチンときますよね。具合が悪くて寝ていたら「いつになったらよくなるの?」は、すでにモラハラですよ。






一体全体、妻が口を聞いてくれない理由は何なのか。
漫画/野原広子
別の無料話へはこちらから
よみタイ
https://yomitai.jp/series/noharahiroko/
『妻が口を聞いてくれません』
野原 広子

2020年11月26日発売
1,210円(税込)
A5判/168ページ
978-4-08-788048-9
第25回手塚治虫文化賞「短編賞」受賞!メディアで大反響、夫婦の問題を掘り下げる賛否両論の話題作!
妻はなんで怒っているのだろう……。妻、娘、息子の四人家族として、ごく平和に暮らしていると思っていた夫。
しかし、ある時から妻との会話がなくなる。3日、2週間と時は過ぎ、やがて会話のない生活は6年目に。
家事、育児は普通にこなしているし、大喧嘩した覚えもない。違うのは、必要最低限の言葉以外、妻から話しかけてこないことだけ……。
ウェブサイト「よみタイ」の大好評連載、衝撃の描き下ろし最終話を加えて待望の書籍化。
関連記事
新着記事
両津勘吉、驚異の肉体


「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望



【三上悠亜vs元・文春記者】「昨年の年収で世田谷に家が建つ」「母にはデビュー告知の15分前に連絡」最後の直撃インタビュー! 今だから語れる辛すぎて泣いた日
セクシー女優・三上悠亜ラストインタビュー#1