集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #社会派サスペンスホラー
  • #バイオホラー
  • #マンホール
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #ノイズ
  • #肉ニシュラン
  • #ユッチャン。
  • #焼肉
  • #サガリ
  • #コロナ
  • #ネットゲーム
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 加藤雄次郎
  • 林成之
  • 木俣冬
  • ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展
  • 集英社新書プラス
人物一覧を見る
暮らし 2023.02.22

【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった!

web連載時にTwitterのトレンド1位になったマンガ『妻の飯がマズくて離婚したい』がついに書籍化され、さらに話題沸騰! 衝撃的なタイトルのマンガが誕生したプロセスを「ママスタセレクト」編集部のさど氏に聞いた。※配信にあたりエピソードを編集し直しています

  • ママスタセレクト編集部
  • 工藤菊香
  • #離婚
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #料理
SHARE
【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった!_1

マンガ公開後に届いた意外な声

――まず、このマンガが連載されたWEBサイト、「ママスタセレクト」について教えていただけますか?

当サイトは「いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を」をコンセプトに、さまざまなコンテンツを発信しています。その中に、読者が悩みなどを語り合うコミュニティがあって、みなさんのリアルな声が集まってくるんです。

そのやりとりの中から、作家さんが「これをマンガにしたい」というものをピックアップしてマンガにしているというのが、おおまかな流れですね。

――では、『妻の飯がマズくて離婚したい』も実話ベース?

もちろんです。ママたちから届いた声には、できるだけ脚色を入れない方針で運営しているので、この作品の脚本を書いた渡辺多絵さんもコミュニティの書き込みを尊重してくれています。

――ミナミは、パートをしながら3人の子どもを育てているママで、将来のために節約も頑張っている。ただ、基本的に「食事なんておなかに入ってしまえば全部同じ」だと思っている上に料理が苦手なので、毎日同じような…マズい料理をだしているというところから物語は始まります。

ところが夫はおいしいものを食べるのが大好きで「食事は楽しみ」という考え方。完全にすれ違っているんですよね。で、あるとき「離婚」というワードが口から出てしまう…。

――日本中のママから「頑張って作ってるのに、ふざけるな!」という声が殺到しそうです(笑)

もちろん、そういう声もありましたが、意外にも男性サイドからの「夫の気持ちはよくわかる」という声が多かったんです。そして「飯がマズくても自分だったら言えない。言ったら離婚される」とか、独身男性からは「こんなことが起きるのなら、結婚するのが怖い」という声も。

うちのサイトを運営しているメンバーは、私も含めママが多いので「3人の子ども育てて、やりくりを頑張ってて、エラい!」とミナミに共感しながら読んでいたんです。ところがいざ公開してみると、ミナミへのバッシングが激しくて驚きました。

――女性からも?

そうですね。食育の観点から見ると問題がある、と。そう言われてみると、ミナミは毎日料理をして、子どもたちにはお弁当も持たせているけれど、「おいしく食べてもらおう」「楽しく食べてもらおう」という気持ちが欠けているんですね。なにしろ「おなかに入れば全部同じ」なので。でもそれでは、食事を通して心を育むことはできない、という意見がけっこうあったんです。

Twitterのトレンド入りしたことで、男性や未婚の読者が増えたのですが、性別、年齢、置かれた境遇によって、ミナミへの意見がまったく違うのが印象的でした。

――さまざまな声が届くということは、それだけ読者にとって他人事ではなかったということですよね。

誰もが毎日食事をしますからね。ただ、感想を発信してくれる人は〝毎日の食事〟に重きを置いている人が多いように感じました。

さらにいうと、〝毎日の食事〟が当たり前にある、恵まれた側からのご意見が多かったように思います。もしかすると、食事に重きを置いていない人、重きをおくことができない人は、声をあげる熱量がないだけで、見えない意見が眠っているのかもしれませんが…。

――読み進めると、ミナミさんが食に興味を持てない根っこには、彼女の母親がそうだったということがあるとわかってきますが、これについてはどんな意見が届きましたか?

一番多かったのは、「ミナミのお母さんに謝って欲しい、罰を与えて欲しい」というものです。この作品に限らず、読者は勧善懲悪を望む傾向がありますね。

実際の生活ではなかなかそうはいかないので、マンガの中だけでも悪者が痛い目にあうのを見てスッキリしたいのかもしれません。

【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった!_2

あえてマイノリティな意見を拾うワケ

――ミナミ夫婦は、話し会うことで離婚を回避することができました。

ハッピーエンドになったことについて「ミナミへのバッシングがあったから、こういう結末にしたのでは?」という声があったんですけど、当サイトでは全エピソードが揃ってから配信しているので、そういうことはないです。

私は、夫婦間の悩みやトラブルの大半は、話し会うことで解決できると思っています。ですから、ミナミ家の物語を読んで、そこを感じ取っていただけたら嬉しいですね。

――この作品は食事がテーマですが、家庭の数だけ悩みがあると思います。ママスタにはどんなテーマが多く寄せられますか?

私がサイトに関わって7年ほどですが、コロナ禍で悩みの種類が変わって来たように思います。コロナ禍前は多かったママ友関係のトラブルが激減しましたね。

子どもの送り迎えでのおしゃべりや、家を行き来することがなくなり、友だちとの関係にあまり興味がなくなったのではないでしょうか。

――逆に増えたのは?

ドメスティックな悩みです。夫がリモートワークになってずっと家にいるのがつらい、義母との関係がこじれている、など家の中のことが増えました。

マンガにするのは、どちらかというとマイノリティなご意見や、普段は外に出てこないネガティブな感情にフォーカスすることが多いんです。日常の中ではフタをされてしまうような問題を、あえてピックアップするというかたちです。

――そういったテーマがサイトに載ることで、同じような悩みを持つ方が「自分だけじゃないんだ」と楽になれることもある?

たまに、編集部で「このテーマは共感は得られないかも」と思いながら公開する作品もあるんです。非常にレアケースなんじゃないかと。

ところが「私もこのことで悩んでいました」という声が必ずある。ですから、見過ごされがちな感情の救済という意味でも、小さな声に耳を傾けていきたいと思っています。

――読者からの声があって、それがマンガという形になり、また読者からの声が上がるというのが、ママスタの魅力ですね。

ひとりのママのエピソードに対して、議論が発生するというところが、まず重要だと考えています。当事者以外にもそのママのことを知ってもらい、考えてもらうことに繋げられたら、と。

そして当事者のママにも、自分以外のママの悩みを知って考えて欲しい。そうすることで、ママたちは前に進むことができると思うから。

――サイトを運営する中で、家庭とはどういったものだと感じますか?

コミュニティで発言してくれる人たちも、編集部で働いているスタッフ、それぞれに悩みがあり問題を抱えています。答えはひとりひとり違うし、テンプレートがあるわけじゃない。

家庭には、正しいや間違ってる、古いとか新しいとかはなくて、最近流行りの〝多様性〟という便利な言葉を最大限に都合良く解釈して、みんなゆったり、マイペースにやっていけたらそれが一番だと思います。

――これから、ママスタセレクトではどういったことを発信していきたいですか?

とにかく、リアルな声をていねいに拾っていきたいです。『妻の飯がマズくて離婚したい』が話題になって、ママ以外、夫やママの親世代の読者が増えたこともあり、介護や相続、その先の問題などにも、もっと力を入れて、ママはもちろん、すべての人が笑顔で、生き生きと生活するお手伝いができたらと思っています。

一番反響の大きかったミナミさんのエピソードはこちらから(第一話を読むをクリック)

【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった!_3

1話はこちら

2話はこちら

3話はこちら

4話はこちら

『妻の飯がマズくて離婚したい』KADOKAWA出版

ママスタセレクト (企画・原案), 渡辺 多絵 (著), もち (著)

【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった!_4

2023年 1月12日発売

1320円(税込)

124ページ

ISBN:

 978-4047372214

こんなにマズい料理を……一生食べなきゃいけないの?


兼業主婦のミナミは夫と子供3人と幸せに暮らしていましたが、
夫から『飯がマズすぎて、離婚を考えることがある』と伝えられてしまい――。

*

結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。
価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、
結婚生活の一番の課題なのかもしれません。

三大欲求のひとつとも言われる「食」に対する価値観が正反対の場合、
夫婦の行き着く未来は明るいものとなるのでしょうか……?

Twitterでトレンド1位を獲得した話題作が、新規エピソードを収録し、待望の書籍化!

amazon

取材・文/工藤菊香

最初のページに戻る

ママスタセレクト編集部

まますたせれくとへんしゅうぶ

「いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を」をコンセプトに、子育て情報からママ友、旦那、義母の話、教育コラム、行政の育児支援などを日々配信している。不安なとき・笑いたいとき・泣きたいとき・息抜きしたいときなど、ママの日常に寄り添った記事がたくさん。ママライター・ママイラストレーター・専門家・行政・タレントなどが協力して、「ママのお悩み解決」を目指している編集部

  • HP

工藤菊香

くどう きくこ

フリーライター

福岡市出身。主な仕事は、雑誌などのインタビュー原稿、どうぶつ記事、マンガ原作、小説など。著書は、『女優猫あなご』『ジャングル・ブック』(小学館ジュニア文庫)、『DALIA』(原作/相川七瀬 作画/尾崎南 脚本/工藤菊香)など。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった!

    関連記事

    教養・カルチャー 2022.10.23
    教養・カルチャー / 2022.10.23

    「パパとママ、どっちをやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ

    家族の数だけカタチがある#2

    中塩智恵子
    教養・カルチャー 2022.07.22
    教養・カルチャー / 2022.07.22

    「いつフリーに?」は偏見。TBS上村彩子アナが目指すSDGsなアナウンサー像

    上村彩子
    堤美佳子
    教養・カルチャー 2022.07.02
    教養・カルチャー / 2022.07.02

    テスト、受験、発表会…本番前の子どもへの「声かけ」の正解

    佐藤亮子
    教養・カルチャー 2022.05.18
    教養・カルチャー / 2022.05.18

    倍率31倍。「立川国際附属小」に受かった子は、いったい何が違ったのか?

    久野泰可
    マサキヨウコ
    暮らし 2022.09.04
    暮らし / 2022.09.04

    子どもの教育費の最重要事項が「“17歳”までに“300万円”準備」である理由

    30代で知らなきゃアウトなお金の授業#5

    井上ヨウスケ
    暮らし 2022.08.16
    暮らし / 2022.08.16

    共働き夫婦が「最高のチーム」になるための3つの対話術

    夫婦の「理想のかたち」はそれぞれ。対話によって実現するには?

    あつたゆか
    安心院彩

    新着記事

    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【漫画】人類にとっての未曽有の寄生虫が感染拡大していく。寄生虫に感染するとどうなる…その正体は…!? (4)

    マンホール(4)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【漫画】怪死をした全裸の男に吐血された大学生。事情聴取を受けるうちに様子がおかしくなり… (3)

    マンホール(3)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

    斎藤香
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

    ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

    貞包英之
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

    ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

    貞包英之
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    スポーツ 2023.03.15
    NEW
    スポーツ / 2023.03.15

    【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

    伊勢孝夫
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

    ロードショーCOVER TALK #2006

    小西未来
    ロードショー編集部
    暮らし 2023.03.15
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #離婚
    • #妻の飯がマズくて離婚したい
    • #料理

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【漫画あり】「妻の飯がマズくて離婚したい」…Twitterトレンド1位になった衝撃の漫画は、ママコミュニティへの書き込みがきっかけだった! | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい