集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #ニーティング・ライフ
  • #パンデミック
  • #NEETING LIFE
  • #秋田憲隆
  • #睡眠薬
  • #味噌汁
  • #エロ
  • #児童相談所
  • #官能
  • #夫婦
  • #田代芽衣
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 菅井友香
  • 森岡浩
  • 小森隼
  • 田中芽衣
  • 青波杏
人物一覧を見る
暮らし 2023.02.17

「都会で孤立する不安から“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ

バツイチ、子なし、ひとり暮らし。フリー編集者&ライターの藤原綾さんは、人生の後半戦を見つめ直し、生まれてから40年暮らした東京を離れ、鹿児島県霧島市へのシングル移住を決意した。物件探し、引越し、リフォーム、近所づきあい、畑仕事、仕事先の東京との往復などで見えてきた「人間の豊かさ」の正体について聞いた。

  • 藤原綾
  • #コロナ
  • #リモートワーク
  • #移住
SHARE

あえて名前をつけるなら「積極的な“逃げ”の移住」

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_1

藤原綾。1978年東京生まれ。編集者・ライター。
早稲田大学政治経済学部卒業後、某大手生命保険会社を経て宝島社に転職。ファッション誌の編集から2007年に独立し、ファッション、美容、ライフスタイルなど幅広い分野で編集・執筆活動を行う。

――コロナ禍でリモートワークが普及したこともあり、地方移住への関心が高まっています。総務省によれば、全国の自治体窓口に寄せられた移住に関する相談件数は約32万件で、過去最多。藤原さんが東京から鹿児島へと移住を思い立ったのもコロナが関係ありますか?

それも理由のひとつです。私は編集者やライター業をしていますが、取材や打ち合わせなどがリモートでできる環境が生まれていなかったら、地方移住の決断はできなかったと思います。ただ、コロナ禍がもたらしてくれたリモートワーク環境は移住を後押しするひとつの要因にすぎません。

――もっと大きな理由があると?

離婚している上に子どももなく、今はひとり暮らし。両親もすでに亡くなり、友人はたくさんいても、この東京という大都会でずっと生きていくことにある日、はたと気づいて不安になってしまったんです。

私は(東京都)江戸川区の下町出身で、小さい頃は周りは軒の低い一軒家がほとんどでした。関係性もそれなりにあって、正月にはご近所のおばあちゃんがお年玉をくれるような地域だったんです。

それが現在では一軒家はなくなり、跡地にはマンションやアパートが立ち並ぶ。道で会えば会話を交わすようなご近所コミュニティはどんどんなくなっていきました。当時は、それが面倒に感じることもありましたし、独り立ちしてからは気楽そのものでしたが、年をとったときに果たしてこのままで大丈夫なのかなと。

――気がつけば、1400万人の大都会・東京でぽつんとひとりというわけですね。

友人は東京のあらゆるところに点々と住んでいるため、地域の繋がりがないことに不安を感じるようになったんです。東京は厳しい競争社会だし、直下型大地震の災害リスクもある。なのに、非常時に近隣で助け合えるコミュニティがないんですね。私はいま40代ですが、このまま東京でシングル暮らしを続けていった時に、もしも私が部屋で死んだらだれが見つけてくれるのかなと考えるようになりました。

幸い、リモートワークの普及で地方にいても様々な仕事をこなせる。だったら、コミュニティの乏しい都会より地域の関係が濃厚な地方で暮らそうと思いました。それが女フリーランス・バツイチ・子なしの私が地方移住を決断したもっとも大きな理由です。

――ご自分の移住に名前をつけるとしたら、どんなタイプの移住になりますか?

多忙な都会を避け、地方でのんびり暮らそうと思ったわけでもない。今流行りの持続可能な暮らしを求めてというわけでもない。基本は都会で孤立する不安からの“逃げ”です。ただし、消極的な『逃げ』じゃない。もっと前向きというか、積極的な“逃げ”の移住ですね。

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_2

藤原さんの奮闘をオンタイムで綴った移住ルポ『女フリーランス・バツイチ・子なし42歳からのシングル移住』

東京へのアクセスの利便性は考えなかった

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_3

鹿児島県霧島市

――なるほど。とはいえ、鹿児島は遠すぎませんか? 東京周辺にも電車で1時間ほど移動すれば、田舎っぽい地域―いわゆる「トカイナカ」はたくさんあります。

最初はそれも考えていたのですが、共同体が今も生きていて豊かな暮らしが送れるところ。大好きな温泉を毎日楽しめるところ。この2点を満たす移住先を探したら、霧島市に行き着いてしまったんです。

霧島は自治会など、昔からのつながりが今も残っていて、温泉も豊富。とくに私の好みの硫黄泉がふんだんに湧いていて、お湯が100%かけ流しの温泉という銭湯があちこちにあるんです。あと鹿児島市は祖母の出身地で、現地には親族もいます。祖母を通して多少の地縁があったことも霧島を選んだ決め手のひとつでした。

――霧島での暮らしはどのようなものなのでしょう?

仕事そのものは東京が中心なので、月に1週間ほど上京して撮影や取材をこなし、残りの3週間は霧島で執筆という暮らしです。

移住したとはいえ、月に1度は東京~霧島間を往復するのでその費用が大変だろうとよく聞かれるのですが、東京での寝泊まりは実兄の家だし、飛行機代もLCCの早割を利用すれば、空港での駐車料金を含めても3万円ほどで往復できるので、頑張ればなんとかなるのかなと思いました。

霧島市の中心部から少し離れたのどかな地域にある古家を格安で購入し、少しずつリフォームしながら、田舎暮らしを楽しんでいます。将来は東京での仕事をギュッと凝縮させて、霧島で過ごす時間をもっと増やしたいですね。

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_4

――移住の手ごたえを教えてください。

それはもう、東京での暮らしより断然豊かです。何より、毎日温泉三昧ですから(笑)。交通の便や買い物先など、東京での暮らしに比べると不便な部分はありますが、それでも生活の質は東京時代より格段に上がったと感じています。

――期待していた地域での人と人とのつながりは持てましたか? 地方には排他的なところもあって、移住したもののよそ者扱いされて地域に溶け込めず、失望したというケースは少なくありません。

霧島は大丈夫でした。東京よりずっと人口が少ない分、人々がお互いに助け合って生きているように感じます。コロナの影響で今はあまりないのですが、自治会の活動もあって、移住早々、神社の清掃のお手伝いがありました。各家に広報用のスピーカーが設置されていて、「〇月〇日に神社を清掃します」と行事予定などが知らされます。

それで恐る恐るほうきを片手に初参加してみたら、皆さんが声をかけてくれて。とくにおばちゃんたちは本当に親切で、少しずつ知り合いが増えていきました。

私の存在が認知されるまでしばらく時間がかかると覚悟していたんですが、思ったよりも早く繋がりができて嬉しかったです。人がたくさんいても一人ひとりが孤立しがちな東京では、子どもがいない状況でご近所づきあいが広がっていくことはあまりないと思います。

移住者に必要なのは「自分を知ってもらうこと」

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_5

――温泉は満足ですか?

もう最高です。お湯はもちろんですが、毎日浴場に通っていると、自然と顔見知りができるんです。湯舟に浸かりながら、あれこれと世間話をする時間が楽しくて。まさに裸のつきあい。そのうちに野菜やお手製の佃煮をもらったりするようにもなりました。そんな霧島での暮らしはとにかく時間がゆったりと流れ、とても豊かだなと実感しています。

――お金や利便性には代えられないものが霧島にはある?

温泉だけじゃなく、食べること、眠ること、すべてがストレスフリーで、東京での暮らしより、生活を大事にできている感じですね。たとえば、コンビニまで車で行かなければならない霧島での暮らしは一見、不自由に見えます。都会のように出来合いのものを高い値段で買って食べることも減りました。

畑で摘んだばかりのルッコラに近所の牧場で買った生ハムを乗せ、そこにフレッシュなオリーブオイルをかけて食べるなんていう贅沢もできる。こんな食生活、都会では難しいですよね。

そんな体験をするうちに、今ではお金で利便性を買っていた都会での暮らしが不思議に見えるようになりました。流行に合わせて毎シーズン、服を買い替えるようなこともなくなりました。

――移住のコツがあれば、伝授してください。

コツというより、心がけになりますが、まず自分を知ってもらうことです。会う人、会う人に笑顔で接することを大切にしています。なにしろ、こちらは地域が育んできたコミュニティにお邪魔をする立場なのですから、笑顔で謙虚に地域に馴染むという努力は欠かせません。

あとは郷に入らば、郷に従えです。自治会や寄り合いにできるだけ顔を出し、自分の仕事だけでなく地域の活動にも汗を流す。それも今だけのことでなく、20年後、30年後を見据えて動くことが大事だと思います。
地方はどこも人口減少が続いています。20年後、30年後でも移住先のコミュニティが存続できるよう、一定の役割を果たすという覚悟をする。その覚悟を移住先の人に感じてもらうことができれば、地域の一員として迎え入れてもらえるのではないでしょうか。

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_6

撮影/村上庄吾

女フリーランス・バツイチ・子なし42歳からのシングル移住

藤原 綾

「都会で孤立する不安からの“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ_7

2023年2月3日発売

1,650円(税込)

四六判/256ページ

ISBN:

978-4-08-788087-8

バツイチ、子なし、ひとり暮らしの中年女性が人生後半戦を見つめ直し、生まれ育ち40数年暮らした東京を離れ鹿児島県霧島へ。戸建て物件探し、引越し、リフォーム、ご近所付き合い、畑仕事、仕事先の東京との往復……オンタイムで綴る移住ルポ。

以下、目次一部。
親も旦那も子どももいない、自由すぎる私の移住先/世田谷ではなく鹿児島で、サザエさんの家探し/仕事、生活費、災害対策……移住の前に考えなければならないこと/男はいなくても家がある。43歳のバースデー/働けど働けど、女フリーランスの不安は増すばかり/温泉、食べ物、住まい……都会人が知らない贅沢/移住の前に、本当はやっておかなければならなかったこと/山の中腹でぽつり。40女の孤独との向き合い方……etc.

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

藤原綾

ふじわら あや

編集者・ライター

1978年東京生まれ。編集者・ライター。早稲田大学政治経済学部卒業後、某大手生命保険会社に就職するも、大企業の闇に触れて逃げるように宝島社に転職。ファッション誌の編集を経て2007年に独立し、ファッション、美容、ライフスタイル、アウトドア、文芸、ノンフィクション、写真集、機関紙……と、節操なく仕事を受けてきた結果、幅広い業界で編集・執筆活動を行うことに。近年もブランドムック『ANNA SUI COLLECTION BOOK』、雑誌『小学一年生』、漫画『ごろごろにゃんすけ』(村里つむぎ)、書籍『つくるひとびと』(秋山竜次/ロバート)、小説『海の怪』(鈴木光司)、カタログ『LAZY SUSAN』など、極端なノンジャンルで活動中。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 「都会で孤立する不安から“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ

    関連記事

    ビジネス 2023.01.07
    ビジネス / 2023.01.07

    子1人100万円のバラマキで地方移住するほど国民はバカではない。「子供の未来を考えれば、あえて都市部から離れる理由がない」

    30代で知らなきゃアウトなお金の授業#16

    井上ヨウスケ
    暮らし 2022.11.02
    暮らし / 2022.11.02

    都会から逃げてなにが悪い! 地方移住のベストタイミングが「今」なワケ

    お気軽移住のライフハック100 前編

    宇都宮ミゲル
    暮らし 2022.11.03
    暮らし / 2022.11.03

    「家探しは直接交渉が有効」「400万円の新築補助金」…移住前に絶対知っておきたいこと

    お気軽移住のライフハック100 中編

    宇都宮ミゲル
    ビジネス 2022.06.23
    ビジネス / 2022.06.23

    コロナ移住で成功する人と失敗する人は何が違ったのか?

    武藤弘樹
    暮らし 2022.07.05
    暮らし / 2022.07.05

    コロナ禍で仕事が激減。高知県に移住した一家を待ち受けていたもの

    中島早苗
    暮らし 2022.11.29
    暮らし / 2022.11.29

    移住したら水道料金は3倍。想定外の驚きを超えて、農家に転身した夫婦が得た豊かな暮らしとは

    中島早苗

    新着記事

    ビジネス 2023.03.17
    NEW
    ビジネス / 2023.03.17

    住宅ローンを組まなくてもマイホームが手に入る。募集→即完売の譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」が人気の理由

    不動産スタートアップが仕掛ける新たな「持ち家」の形

    小平淳一
    エンタメ 2023.03.17
    NEW
    エンタメ / 2023.03.17

    最強の女性軍人、『こち亀』に降臨す!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「鼠蹊部よりさらに際どい箇所まで触られました」準強制わいせつの容疑で逮捕されたマッサージ師は元ビジュアル系バンドマン! 本人は「施術の一環」と容疑を否認するも、彼には”マエ”が…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】社畜時代の悪夢で目覚めた45歳無職のニーティング生活者の隣に、可憐な女子大生が引っ越してきた (2)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(2)

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「タタキ(強盗)をやれ」…拒否すると「妻と娘を殺すぞ」「ツイッターで免許証をさらす」 闇バイトから特殊詐欺、強盗へ凶悪化させられてしまう泥沼へのカラクリとは?【新聞記者が解説】

    田崎基
    高山かおり
    教養・カルチャー 2023.03.16
    教養・カルチャー / 2023.03.16

    「聖職者は性職者」なのか? わいせつ行為をした教員でも復職できる現実。1日1人ペースで処分を受ける学校教員の性犯罪が後を絶たない理由

    石井光太
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「赤ちゃん言葉で哺乳瓶から飲ませてもらい、孫の手で股間を…」エロすぎた大人のテーマパークSOD LANDの社長が逮捕!「警察は以前からガールズバーを摘発したいと」過去には何度も注意・指導も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    グルメ 2023.03.16
    急上昇
    グルメ / 2023.03.16

    ウワサの「暗殺者のパスタ」ってそもそもイタリア料理? おいしいの? ブーム火付け役の料理人が明かす日本でも大バズりのワケ

    マクリ・マルコ
    小林悟
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「高市氏は“官邸のパペット”だとバレるのを恐れたのでは」元経産官僚・古賀茂明氏が語る「ねつ造発言」と「行政文書の虚と真」

    古賀茂明
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #コロナ
    • #リモートワーク
    • #移住

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「都会で孤立する不安から“逃げ”たんです」女フリーランス・バツイチ・子なし。42歳からのシングル移住(東京→鹿児島)で手にした幸せ | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい