集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #火葬
  • #鎌倉幕府
  • #コオロギ
  • #WBC
  • #武田信玄
  • #はじめてのゲーム
  • #北条政子
  • #トキワ精神保健事務所
  • #心霊スポット
  • #WEB UOMO
  • #YouTube
  • #UOMO
  • #大谷翔平
  • #お湯漏れ
  • #エッセイ本
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 西田宗千佳
  • 福地敦
  • 石野卓球
  • 二宮寿朗
  • 光宗薫
人物一覧を見る
ヘルスケア 2022.12.28

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】

自分のことを労わる時間、自分のことを大切にする時間は、きっと誰かを大切にする時間につながるはず。いつも忙しいあなたには、カラダとココロのウェルネス情報が必要です。いち早く気づいたキーパーソンのインタビュー集。

  • 私のウェルネスを探して
  • LEE編集部
  • #ヘルスケア
  • #メンタルヘルス
  • #私のウェルネスを探して
  • #ウェルネス
  • #LEE web
  • #LEE
  • #インタビュー
  • #小川奈緒
SHARE
小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_1

今回のゲストは、『LEE』プリント版でも度々登場いただいているエッセイスト、編集者の小川奈緒さんです。小川さんは12年前に古い日本家屋に引っ越し、『家がおしえてくれること』(KADOKAWA)、『直しながら住む家』(パイ インターナショナル)など、家にまつわる著書を多く出版してきました。現在は、執筆活動の傍ら、音声メディア「Voicy」で「小川奈緒の家が好きになるラジオ」のパーソナリティを務め、多くのリスナーから支持されています。また自宅を開放したワークショップを開催するなど活動の幅を広げています。

前半では、小川さんが「Voicy」のパーソナリティやワークショップを始めるようになったきっかけ、大きく変わった仕事観の変化、12月に出版した小川さん初のライフスタイル本『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』(集英社)について話を聞きます。(この記事は全2回の1回目です)

「Voicy」配信は、毎日が発見と学びの連続

小川さんが「Voicy」をスタートさせたのは1年ほど前。ちょうど前著作『ただいま見直し中』(技術評論社) 発売を機に、ラジオ番組に出演したことが発端でした。その時に「音声で聞くのがとても新鮮でした」「ラジオをもっと聴きたいです」という感想が届き、知り合いのカメラマンから届いた年賀状にも「ラジオを聴いたよ。ポッドキャストを始めたらいいのに」と一言添えられていたことが、大きな後押しになりました。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_2

「1月5日に『Voicy』のパーソナリティに応募して、3日後に審査が下りて。1月18日に配信をスタートさせました。“ラジオをやってほしい”と直接リクエストをくれたのは10人くらいでしたが、背景にはもっといるんじゃないかと思って。実は、それまでラジオは好きでしたが、『Voicy』のリスナーでもなく、軽い気持ちで始めてみたんです。でもそこには新しい世界があって、毎日が発見と学びの連続でした」

それまでの小川さんの読者は、著書やnoteを読んでくれている同世代が多かったのですが、「Voicy」のユーザーには30代~40代で小さな子を子育て中の方も多く、“手は忙しいが耳は空いている”という人が多かったそう。自分とは違った世代の人と交流できることも楽しみの一つだと言います。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_3

自宅を開放してワークショップを行う理由

小川さんのもう一つの活動に、自宅を開放して行うワークショップ『Table Talk Gathering』があります。始めたきっかけは、著書を読んだ人から「家が見てみたい」「リノベーションの参考にしたい」という声があったこと。もう一つは娘さんが中学生になって家族でリビングで過ごす時間が少なくなり、「せっかくの場所をもっと活かせる方法はないか」と考えていたことから、「家が活用でき、古い家をリノベーションした空間の良さを自然に伝えられるワークショップがいいのでは」と思いつきました。

「ただ“おうちにどうぞ”では、こちらとしても不安がありますから、きちんと目的があり、ゲストと一定の距離感を保てるものを考えたら、ワークショップがちょうどいいのかもと思って。ワークショップとしては一見気軽な参加費ではなくても、来てみたら“満足感がある”“この価格と内容ならまた参加したい”と思えるような設定にしています。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_4

人を招く前に家の掃除からお菓子の準備などをしっかりやります。特に大変なのが庭のお手入れ、丸1日はかかる大仕事なんですよ。ワークショップを、きちんと収益を生み出せる仕事にする。いい循環を生み出すことが出来れば、時間もパワーもかける意味があると思いました」

“自分のやりたいこと”から“人から求められること”へ

ワークショップのもてなしの精神や準備する心得は、それまでやっていた編集者の仕事に通じるものがあったそう。小川さんは大学卒業後、出版社に入り、ファッション誌の編集を手がけていました。編集業で行う“準備”や“気配り”が、その精神と同じだったと言います。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_5

「編集者は、ページを取りまとめる以外にも実はいろいろな仕事をやっているんですよね。撮影現場で、スタッフがいかに気持ちよく仕事ができるか、スムーズに進めるためにはどんな準備をしたらいいか。その準備や心得が、ワークショップの運営にも通じるものがあるんです」

フリーランスになり、「毎年1冊著書を出す」を目標に続けてきました。しかし、今年始めた「Voicy」の活動やワークショップは、いずれも人から“やってほしい”と言われて始めたことでした。 “自分のやりたいこと”から“人から求められること”へ、仕事観の変化がこの1年の変化でもあったと振り返ります。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_6

「“やりたいことはひと通りやったから、次は人から求められることをやろう”“人に喜んでもらえることをやろう”と、自然に思うようになったんです。これまで自由にさせてもらったから“恩返ししたい”、いつも私の文章を読んでくださる方と“一緒に楽しみたい”という思いも強くなっていたと思います」

忙しい日々を支える、毎朝続けているヨガ

その流れから生まれたのが、小川さん初のライフスタイル本『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』です。小川さんがこれまで出してきた本のテーマは家、旅、ファッションでした。当初は、エッセイを予定していましたが「編集者との対話から『Voicy』のファンも増えていることだし、これまで出していない“ライフスタイルをテーマに書いてみてはどうか”と提案いただいたことがきっかけです」

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_7

noteで綴ってきたエッセイをベースに大幅に加筆・修正、書き下ろしも収録しています。料理やお掃除、物選び、美容と健康、仕事、心、家族。小川さんがすこやかに暮らすために実践していることをひとつひとつ紹介しています。

本の中にも書かれていますが、小川さんの忙しい日々を支えているのが、毎日続けているヨガ。ヨガを続けることで筋肉をつけ、筋肉があれば、疲れにくい上、元気でいられるという考えです。「筋肉を鍛えることは良いことしかないんです。筋肉は裏切らない(笑)。何かしんどいことが起こった時にも、筋肉があれば乗り越えられるし、跳ね返せると思っています」。

家を居心地良くしたいから掃除し、月星座・風水を活用

毎日家を掃除する理由もシンプルです。「部屋が荒れてくると、心がザワザワして落ち着かない。部屋をきれいにする面倒さと、荒れた部屋を見て気分が落ちるのと、どっちがいいかを考えたら、“とりあえず掃除しよう”と思うんです」。小川さんは、月のサイクルに合わせて家のあらゆるところを掃除する“ムーンクリアリング”という掃除法を取り入れています。そこから月星座占星術や風水を勉強するようになりました。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_8

自分の考えだけで行動を起こすのは意外と難しいもの。「あそこを片付けなきゃ」「掃除しなきゃ」といった面倒なことはなおさらです。だけど月星座占星術で「今日はどこを掃除すると運気が上がるか」をチェックすると、腰が上がるきっかけになると小川さんは言います。

「風水も全く同じですね。ワークショップも始めることだし、もっと家を心地よくしたいと学び始めたことですが、当たり前のことを学び直すことに近かったですね。玄関をきれいにしておくとか、寝室の場所はどこがいいとか。ちょっと気をつけるだけで、心が落ち着いたりするんですよね。月星座も風水も、どちらも睡眠の環境を重視するという考え方で、私が大切にしていることと重なったことも大きいと思います」

40代から50代、より“すこやかなほう”を選んで生きる

40代から50代、心も体も考え方も、さまざまな変化を迎える時期でもあります。そんな時に、より“すこやかなほう”を選んで生きる小川さんの本『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』は、私たちの指南書になってくれる一冊とも言えます。

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_9

「前半は、暮らしのお役立ち情報を実用的に、後半にかけて思考寄りの話になっていきます。ライフスタイル本と思って軽やかに読み始めたものの、最後読み終わったら、嫌じゃない重みが残るというか。ある意味、ずしっと人生について考えるような後味があると思うんです。読み始めと読み終わりで違う表情があるような、多面的に読める本になったのかなと思います」

(後半では、小川さんがどんな幼少期を過ごし編集者になったか、鬱々とした日々を過ごしていた高校時代を救った音楽、出産を経て千葉へUターンしたエピソードをお聞きします。お楽しみに!)

小川奈緒さんの年表

1972年 東京都に生まれる(4歳から千葉県で育つ)
18歳 早稲田大学第一文学部入学
22歳 早稲田大学卒業、出版社に入社
23歳 宝島社に入社。雑誌『CUTiE』などの編集を担当する
29歳 フリーランスに
34歳 結婚
36歳 出産
38歳 実家のある千葉県に引っ越す
41歳 『家がおしえてくれること』(KADOKAWA)を発売
43歳 『おしゃれと人生。』(筑摩書房)を発売
44歳 『心地よさのありか』(パイ インターナショナル)を発売
47歳 『直しながら住む家』(パイ インターナショナル)を発売
49歳 『ただいま見直し中』(技術評論社)を発売
50歳 音声メディア「Voicy」のパーソナリティをスタートし、自宅を開放したワークショップ「Table Talk Gathering」の運営をスタート。『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』(集英社)を発売。12/23には、娘の幼少期時代の子育てブログを再編集し、電子書籍化してリリースする予定(詳細はHPへ https://www.tabletalk.store/)

小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_10
小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】_11

撮影/高村瑞穂 取材・文/武田由紀子

オリジナルサイトで読む

最初のページに戻る

私のウェルネスを探して

わたしのうぇるねすをさがして

自分のことを労わる時間、自分のことを大切にする時間は、きっと誰かを大切にする時間につながるはず。いつも忙しいあなたには、カラダとココロのウェルネス情報が必要です。いち早く気づいたキーパーソンのインタビュー集。

    LEE編集部

    りーへんしゅうぶ

    • LEE web
    • LEE 公式Twitter
    • LEE 公式Instagram
    • LEE 公式Facebook
    • LEE YouTubeチャンネル
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】

    関連記事

    ヘルスケア 2022.11.30
    ヘルスケア / 2022.11.30

    占いは振り回されるのではなく「使う」もの。真木あかりさんが教える占いとの上手な付き合い方【私のウェルネスを探して 真木あかりさん 前編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    ヘルスケア 2022.11.30
    ヘルスケア / 2022.11.30

    占い師・真木あかりさんが3度の結婚を経てやっとつかんだ「自分が納得できる人生」【私のウェルネスを探して 真木あかりさん 後編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    ヘルスケア 2022.11.03
    ヘルスケア / 2022.11.03

    大久保佳代子さんが「恋愛」よりも「お笑い」「仕事」を優先した理由【私のウェルネスを探して 大久保佳代子さん 前編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    ヘルスケア 2022.11.03
    ヘルスケア / 2022.11.03

    気を遣って食べる豪華なお寿司より、一人で食べるスーパーのお寿司の方が美味しい。大久保佳代子さん「食とエロス」の軌跡【私のウェルネスを探して 大久保佳代子さん 後編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    エンタメ 2022.12.23
    エンタメ / 2022.12.23

    聴覚のないプロボクサーを描く『ケイコ 目を澄ませて』。主演・岸井ゆきのさんと三宅唱監督

    金原由佳
    LEE編集部
    エンタメ 2022.11.24
    エンタメ / 2022.11.24

    「母が苦手」という、誰にも言えない悩みを抱える娘の物語【『わたしのお母さん』主演、井上真央さんインタビュー 】

    金原由佳
    LEE編集部

    新着記事

    エンタメ 2023.03.14
    NEW
    エンタメ / 2023.03.14

    『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

    リセット(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

    ノイズ【noise】(5)

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.13
    ニュース / 2023.03.13

    【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

    金原由佳
    LEE編集部
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

    最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

    下駄華緒
    蓮古田二郎
    ビジネス 2023.03.13
    急上昇
    ビジネス / 2023.03.13

    「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

    古屋星斗
    ニュース 2023.03.13
    急上昇
    ニュース / 2023.03.13

    〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.13
    ニュース / 2023.03.13

    〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.13
    ニュース / 2023.03.13

    〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ヘルスケア
    • #メンタルヘルス
    • #私のウェルネスを探して
    • #ウェルネス
    • #LEE web
    • #LEE
    • #インタビュー
    • #小川奈緒

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい