集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #BreakingDown
  • #プロレス
  • #AV女優
  • #ヒ素
  • #創価学会
  • #宗教二世
  • #河合潤
  • #夏祭り
  • #死刑
  • #和歌山カレー事件
  • #山上徹也
  • #長井秀和
  • #スプリング8
  • #公明党
  • #たかまつなな
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 井上ひさし
  • まんきつ
  • 相馬学
  • 藤代裕之
  • ミニマリストゆみにゃん
人物一覧を見る
ヘルスケア 2022.11.02

コロナ後遺症も老化も原因は「炎症」にあった! 名医が教える「炎症ゼロ」5つの習慣

若さと健康はすべての人の願い。だが、身体によくないことをついついやって、自ら老いと病を引き寄せてしまってはいないだろうか。内科医で東洋医学会漢方専門医でもある今井一彰氏の新著『名医が教える 炎症ゼロ習慣』(飛鳥新社)から一部を抜粋、要約して、若さと健康を保つための、ちょっとした心がけをお届けする。

  • 今井一彰
  • #炎症
  • #生活習慣病
  • #コロナ後遺症
  • #免疫力
SHARE

自覚症状のない“隠れ炎症”とは

老けの原因は炎症にあった! 名医が教える「炎症ゼロ」5つの習慣_1

私は福岡でクリニックを開業しています。クリニックには原因不明の不調を抱えた患者さんらが日々、受診にこられます。メンタルの弱さが原因だと言われた患者さん、登校拒否の高校生、そして最近もっとも多いのがコロナ後遺症に悩む患者さんです。

しかし、私が診察してみると、本人は気づいていないのにのどが腫れて(炎症が起きて)いて、それが原因でさまざまな不調が起きていました。自覚症状はなくても、体内のあらゆる箇所に“隠れ炎症”が潜んでいる可能性があります。

そして、その“隠れ炎症”は免疫力が低下すると飛び火し広がり、生活習慣病やがん、心臓・脳血管疾患、老化などを引き起こすと考えられるのです。

たとえば、センテナリアン(100歳以上の長寿の方)は慢性炎症の程度がわかる“高感度CRP”の値が圧倒的に低いのです。“高感度CRP”は血液検査で調べられるのですが、一般的には0.3㎎/dl以下が正常とされる数値。それが、センテナリアンは0.03㎎/dl程度と、たった10分の1に抑えられているのです。

若々しく、免疫力が高い健康な身体をつくるには、“炎症ゼロ”の状態を目指すことが重要です。本書では「食べ物」「呼吸」「運動」「睡眠」「メンタル強化」の5項目に分け、50の習慣を提案しています。

「食べ物」では、意外にも牛乳は健康に良いとは限らないため、摂り過ぎには注意しましょう、と提案しています。牛乳に含まれるカゼインというタンパク質は消化されにくく、腸に負担がかかり、腸に炎症を起こすと考えられています。

そのため、取り過ぎると腸のバリア機能が低下し毒素が血液中に侵出し、身体の他の箇所へも毒素や炎症が広がってしまうことがあるのです。

海外では豆乳やアーモンドミルクで代用され、カゼインフリーのヨーグルトやチーズは、日本でも販売されています。牛乳を避けることでカルシウム不足が心配な場合は、豆腐などの大豆製品や小魚、ワカメなどの海藻類や小松菜などの緑黄色野菜にも多く含まれています。

それらを組み合わせて、推奨される量(成人男性1日650~800㎎、成人女性1日650㎎)をまかなうようにしましょう。

座り時間が長いほど死亡リスク増

「呼吸」では、飲む込む機能を鍛えるお口の体操をおすすめしています。65歳以上の死因の第4位、80歳以上では死因の第3位が肺炎で、なかでも多いのが誤嚥性肺炎です。

唾液や食べ物が肺や気管に入ってしまい炎症が起こってしまうのですが、舌やのどの筋力低下、反射神経の衰えなどで、飲み込む機能が老化しているのが原因です。

お口の体操としては、たとえば口や舌の動きをスムーズにする「ぶくぶく体操」を。口に水を含んで、最初は両頬をしっかり膨らませて10秒ぶくぶく、次に右頬だけ、左頬だけ、口の上だけ、口の下だけで、それぞれ10秒ずつぶくぶくして、最後に水を吐き出してください。これだけです。「最近、むせることが多くなった」という人は、積極的に行いましょう。

「運動」は苦手、という方も少なくないかもしれませんが、運動は薬、と考えてください。国立がん研究センターによる科学的な検証の結果、運動には大腸がんや乳がんの発症リスクを低くする効果があることが示されるなど、がんの発症リスクが抑えられることがわかっています。

反対に座りすぎは寿命を短くします。なんと、日本人は世界一座っている時間が長い(7時間)、というデータがあります。オーストラリアの研究によると、1日に座っている時間が4時間未満の人に比べ、8~11時間座っている人は死亡リスクが15%増え、11時間以上では40%増えるという結果が出ています。

30分座ったら3~5分歩いたり、ストレッチをしたり、立ったままデスクワークができるスタンディングデスクを活用してみましょう。

“最悪な状況”を思い浮かべる効能

「睡眠」では、理想の7時間睡眠を。睡眠不足が続くと糖尿病、肥満、認知症になりやすくなります。これらはすべて慢性炎症の原因にもなります。

寝つきを良くするには、靴下を履いたまま寝るのはNG。人は足や手のひらから放熱し、深部体温を下げることで眠気が起きるのですが、靴下を履いていると深部体温がじゅうぶんに下がらず寝つきが悪くなってしまうのです。

寒くて眠れないという人は靴下ではなく、レッグウォーマーを。足首の血管が温められ、足の血流が良くなり、足先からの放熱もスムーズになるでしょう。

「メンタル強化」では、“最悪な状況”を思いうかべる、という方法があります。まだ起こってはいない悪い状況を想像する。それによって、現実をポジティブにとらえ直す効果があるのです。

ネガティブなことはストレスになり、精神的なストレスは自律神経のバランスを崩すなど脳や身体にさまざまな影響を与え、炎症を引き起こします。

ですが、人間の防衛本能として、無意識にネガティブな考えが思い浮かんでしまうもの。それを逆手にとり、最悪な状況をイメージし、自分が恵まれていることを改めて自覚すれば、感謝の気持ちが生まれ精神的に安定します。

以上、いくつかかいつまんで紹介しましたが、いずれも私が実践して効果を実感している健康法ばかりです。ぜひみなさんの生活のなかにも取り入れていただけることを願っています。

患者さんと向き合っていると、健康な身体に大事なのは名医の存在よりも、病気にならない予防法だと感じています。炎症を小さなボヤのうちに消し、大きな病や老化に繋がるのを予防し、病気にならない身体づくりを実践していただけたらと思います。

名医が教える 炎症ゼロ習慣 ~体内年齢が10倍若返る~(飛鳥新社)

今井一彰

老けの原因は炎症にあった! 名医が教える「炎症ゼロ」5つの習慣_2

2022/11/1

1430円(税込)

単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 180ページ

ISBN:

978-4864109246

原因不明の「疲れ」急増中! のどや歯ぐきの腫れが原因かも!

【炎症を消す&予防する50の習慣】
本書では、お口の炎症をはじめ、
体のあらゆる箇所にひそんでいる炎症を
消す&予防する50の習慣を紹介しています。

・食べもの ⇒ カレーを食べる、牛乳を飲まない
・呼吸 ⇒ 口を開けない、舌の筋肉をきたえる
・運動 ⇒ 座る時間を減らす、歩くなら「インターバル速歩」で
・睡眠 ⇒ 雑音のなかで眠る、15分の昼寝で脳がよみがえる
・メンタルヘルス ⇒ 病気の写真を見ない、「私」と言わない

など、世界中の研究データをもとに、
毎日かんたんに実践できることばかりをまとめました。

1つでも多く習慣にして、若々しく元気な体を手に入れましょう!

amazon
最初のページに戻る

今井一彰

いまい かずあき

1970年、鹿児島県生まれ。1995年、山口大学医学部を卒業し同大救急医学講座に入局、集中・救急治療に従事。医学生時代から東洋医学も学び、薬に頼らない医療を目指し麻生飯塚病院総合診療科・漢方診療科、山口大学医学部附属病院総合診療部などを経て2006年、福岡市に「みらいクリニック院長」開院。口呼吸を鼻呼吸に変えていく“あいうべ体操”や、運動能力改善のための“ゆびのば体操”を考案し、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「名医のTHE太鼓判!」(TBS)などテレビでも活躍。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • コロナ後遺症も老化も原因は「炎症」にあった! 名医が教える「炎症ゼロ」5つの習慣

    新着記事

    ヘルスケア 2023.11.20
    NEW
    ヘルスケア / 2023.11.20

    それって下肢静脈瘤かも!? 足がつる、だるい、かゆい…専門医が唱える9つのセルフチェック&簡単だけど効果絶大の対策

    齋藤陽
    ニュース 2023.11.20
    NEW
    ニュース / 2023.11.20

    日米が青ざめる中国の“ジョーカー”…急ピッチで建造が進む「096型巨大ステルス原子力潜水艦」のヤバすぎる性能

    世良光弘
    エンタメ 2023.11.20
    NEW
    エンタメ / 2023.11.20

    【こち亀】うだつが上がらないサラリーマン、自分のことをヒーローだと妄想し始める恐怖展開……「私が地球の平和を守る!」

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    暮らし 2023.11.19
    暮らし / 2023.11.19

    ひと月に同じ店で14回の会食。酒をまったく飲まなかった菅元首相が通ったレストランと3000円のパンケーキ

    政治家の酒癖 世界を動かしてきた酒飲みたち #3

    栗下直也
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    世界が熱狂する、日本発のベストセラー「人新世の『資本論』」。若き経済思想家・斎藤幸平が「SDGsは“大衆のアヘン”だ!」と考える理由

    斎藤幸平
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    「マルクスで脱成長なんて正気か?」それでも50万部超のベストセラーとなった「人新世の『資本論』」で斎藤幸平が真に伝えたかったこと。「3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる」

    斎藤幸平
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    小室ファミリーと家父長制、地方出身の象徴ウッチャンナンチャン、山口智子主演ドラマに見る結婚観の変化…90年代芸能界はなにを消費していたのか

    団塊ジュニア世代の半世紀#2

    速水健朗
    おぐらりゅうじ
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    東大はじめ高学歴出身家系である母が、父を透明人間のように扱うようになって…【おおたとしまさ新刊『中受離婚』試し読み】

    中受離婚#3

    おおたとしまさ
    よみタイ
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    二度目の夫との離婚と大借金…“金目のもの”をかき集めて出向いた渋谷の買い取りショップで一番高値がついたもの〈村山由佳の波乱万丈〉

    記憶の歳時記#1

    村山由佳
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #炎症
    • #生活習慣病
    • #コロナ後遺症
    • #免疫力

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    コロナ後遺症も老化も原因は「炎症」にあった! 名医が教える「炎症ゼロ」5つの習慣 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい