集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #レズ風俗
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #アルコール依存
  • #永田カビ
  • #つぼみ
  • #レス夫婦
  • #レタスクラブ
  • #セックスレス
  • #おぐらなおみ
  • #私の穴がうまらない
  • #性欲
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 菱山恵巳子
  • 空気階段
  • 隅田川レコバ
  • 江馬潤
  • 神永学
人物一覧を見る
ヘルスケア 2022.07.23

熱中症にかかる条件は暑さだけではない! 注意すべき3つの要因

今年は早い梅雨明けに加え、急な猛暑の到来で、体が暑さに慣れていないため、熱中症になる人が急増している。これから夏本番に備えて、熱中症の症状、引き起こされる条件、応急処置について、帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター・センター長の三宅康史医師に解説いただいた。

  • 三宅康史
  • #梅雨明け
  • #熱中症
  • #めまい
  • #頭痛
  • #立ちくらみ
SHARE

熱中症対策のために知っておきたいこと #1

熱中症は臓器が熱くなり過ぎたことによる障害

人間は37℃前後で、体温を調節している恒温動物です。それは、この温度前後でキープすることで臓器が一番よく機能するからです。
通常、暑くなったり運動したりすると体温が上昇するので、体内に溜まった熱を外に出すため皮膚に血液を集めて外気に放熱し、体温を下げます。皮膚が赤くなるのはそのせいです。また、汗をかいて蒸発によって熱を奪われる「気化熱」によって体温を低下させ、調整しています。

ところが気温が急激に高くなると体は熱を逃しにくくなります。
大量に汗をかき、体内の水分や電解質が失われることにより、血液の流れも悪くなってしまいます。また、体温が上昇したことで、臓器が熱くなり障害が起きます。そのため、体のさまざまな場所が機能しづらくなる……。これが熱中症の状態です。
めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、こむら返り、頭痛、吐き気などが主な症状ですが、
糖尿病、高血圧などの持病がある人は重症化しやすく、なかなか回復しない場合もあります。

熱中症の発生傾向には2つのタイプがある

熱中症の発生傾向には「労作性(ろうさせい)熱中症」と「非労作性(ひろうさせい)熱中症」があります。
労作性熱中症は若年層から中年層が中心で、屋外や炎天下に運動したり働いたりすることにより発症します。大量の汗で水分や塩分が失われて、体液のバランスを崩し臓器に障害がおきます。数時間内に急激に発症することが多いです。
対して、「非労作性熱中症」は、高齢者や乳幼児に多く、屋内にいて体内の温度が上昇することで、臓器や血液に障害が起こります。数日かかって徐々に悪化する傾向があるので、注意が必要です。

熱中症の患者数は、その年の気候によりますが、だいたい梅雨明けの急に暑くなった7月中旬、盛夏となる7月下旬、8月上旬がピークになる傾向にあります。8月の後半にもなると暑さに慣れてくるので、徐々に患者数は減少します。最近は温暖化で9月後半まで気温が高い日がありますが、夏の暑さに慣れているので9月にはあまり熱中症は発症しにくいと思います。

熱中症にかかる条件は暑さだけではない!注意すべき3つの要因_1

猛暑の中、激しい運動をすると熱中症リスクが高まる

熱中症にかかるのは3つの要因が重なるとき

熱中症は、ただ気温が高いから発症するわけでなく、実はさまざまな要因があります。主に「環境・からだ・行動」の3つの要因が重なることで引き起こされるのです。

まずは「環境」です。
・日射しが強い
・急激に気温が上がり暑くなる
・気温はそれほど高くなくても湿度が高い
・風通しが悪い
・照り返しの強いコンクリートに囲まれた場所にいる
・エアコンや風の通りが悪い締め切った室内
などは熱中症が起こりやすい条件になります。

今年は、6月末に早々と梅雨明けして急激に暑くなりました。熱中症にならないようにするためには体を暑さに慣らしていかないといけないのに、急に猛暑となったため、体が暑さに対応できず、熱中症で病院に運ばれる人が多くなりました。
暑さに慣れるには1〜2週間ほど必要と言われているので、今年のように急に暑くなるシーズンは特に注意が必要です。

また、気温は高くなくても湿度が高い日は要注意です。
体は汗をかいて、体温を調節しようとしますが、湿度が高いと汗が蒸発しにくいため外に熱を放出することができなくなり、体内に熱がこもり、熱中症のリスクが高まります。
梅雨の時期や曇りの日など、気温が25度くらいでもムシムシする日は気をつけましょう。

熱中症にかかる条件は暑さだけではない!注意すべき3つの要因_2

屋内でも風通しが悪いと熱中症リスクは高まる

次に「からだ」です。
・寝不足など不規則な生活が続いている
・食事をしっかり摂れていない
・二日酔い
・下痢での脱水状態
・糖尿病、高血圧などの持病がある

こういった体の状態だと汗をかきにくく、皮膚から逃げる熱が少ないため熱中症のリスクが高まります。

また、高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくかったり、乳幼児は自分で体温調節ができなかったりなどで熱中症のリスクが高い傾向にあります。

3つ目は「行動」です。
・炎天下の中で激しいスポーツや仕事をする
・長時間屋外で作業している
・行動が制限されていて水分補給できない

暑さの中、体温が上がる行動をすれば当然、汗をかき、体内の水分や電解質が失われることにより、血液の流れが悪くなり、臓器に障害が起こるきっかけになります。

また、式典やスポーツ中に熱中症になるのは、その時間帯に行動が制限されて自由に水分を補給できないからです。

熱中症はこれらの3つの条件が重なって、引き起こされます。
暑さだけでなく、自分の体の状態やどんな行動をしたかによっても熱中症のリスクが高まるので、普段から十分に気をつけましょう。

取材/百田なつき

熱中症対策のために知っておきたいこと #2 はこちら
熱中症対策のために知っておきたいこと #3 はこちら

最初のページに戻る

三宅康史

みやけ やすふみ

帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター(センター長)/帝京大学医学部救急医学講座(教授)

1985年東京医科歯科大学卒業、同年東京大学医学部附属病院救急部。1986年公立昭和病院脳神経外科・救急科(ICU)・外科 研修医~医長。1996年昭和大学病院救命救急センター助手。2000年さいたま赤十字病院救命救急センター長・集中治療部長。2003年昭和大学医学部救急医学准教授、2011年同救命救急センター長、2012年同教授。2016年帝京大学医学部救急医学教授・同附属病院救命救急センター長、2017年同高度救命救急センター長、現在に至る。 医療者のための熱中症対策Q&A(日本医事新報社)、現場で使う熱中症ポケットマニュアル(中外医学社)、神経外傷ガイドブック(メジカルビュー社)、救命救急・集中治療エキスパートブックR35(日本医事新報社)など著書も多数。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 熱中症にかかる条件は暑さだけではない! 注意すべき3つの要因

    新着記事

    エンタメ 2023.03.05
    NEW
    エンタメ / 2023.03.05

    せっかくのサプライズバースディを台無しにされ、中川が…!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    ニュース 2023.03.05
    NEW
    ニュース / 2023.03.05

    〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された男は「舞妓ビジネス」を手掛けるやり手経営者。「一族が1億円でお茶屋を買い取った」「妻帯者で子どもを可愛がっていたのに…」被害女子大生との接点も判明!

    集英社オンライン編集部ニュース班

    エンタメ 2023.03.04
    NEW
    エンタメ / 2023.03.04

    【漫画】大きなウニが体内で暴れるような「痛み」「吐き気」「熱」。急性膵炎の三重苦に悶える入院生活が始まる(2)

    現実逃避してたらボロボロになった話(2)

    永田カビ

    エンタメ 2023.03.04
    NEW
    エンタメ / 2023.03.04

    【漫画】「僕のことや、僕たちの間の個人的なことを作品に書くのはしないでほしい」某マンガのセリフに感銘を受け、コミックエッセイ執筆封印を決意するも…(3)

    現実逃避してたらボロボロになった話(3)

    永田カビ

    エンタメ 2023.03.04
    急上昇
    エンタメ / 2023.03.04

    警察学校で成績1位だった同期が自殺したショックで警察官を辞職。高専化学科、警察官、AV女優、プロレスラー…ちゃんよたが歩んだ異色の経歴

    ちゃんよた
    徳重龍徳

    エンタメ 2023.03.04
    急上昇
    エンタメ / 2023.03.04

    紗倉まなに憧れて、警察官を辞めてAVデビュー。常にまわりの目を気にして生きてきた、ちゃんよたはなぜAV女優になったのか。「人はいつ死ぬかわからないから、他人の目なんて気にしないで生きた方がいい」

    ちゃんよた
    徳重龍徳

    エンタメ 2023.03.04
    急上昇
    エンタメ / 2023.03.04

    警察官からAV女優に転身した、ちゃんよたが「あのAV女優をリングにあげるな」と言われてもプロレスデビュー。生き物として強くなるために出場したBreakingDownでは…。

    ちゃんよた
    徳重龍徳

    暮らし 2023.03.04
    暮らし / 2023.03.04

    「小学生だった僕の世界のすべてだった」車中泊旅で立ち寄った岩成台団地で考えたこと

    車中泊の旅に出るなら #24

    佐藤誠二朗

    エンタメ 2023.03.04
    エンタメ / 2023.03.04

    〈監督の母への取材も〉ビル・ゲイツに尊敬された父と、自由な芸術家の母…映画『フェイブルマンズ』で描かれるスピルバーグ監督を育てた偉大な両親のこと

    中島由紀子
    ロードショー編集部

    教養・カルチャー 2023.03.04
    教養・カルチャー / 2023.03.04

    “宮沢氷魚”という人が、どう存在しているのかを残したいと思った 宮沢氷魚ファースト写真集『Next Journey』

    宮沢氷魚
    青春と読書

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #梅雨明け
    • #熱中症
    • #めまい
    • #頭痛
    • #立ちくらみ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    熱中症にかかる条件は暑さだけではない! 注意すべき3つの要因 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい