集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #AKB48
  • #アイドル
  • #青木政憲
  • #ヒャダイン
  • #michitomo
  • #真野恵里菜
  • #泡沫のクロワジエール
  • #アイドル戦国時代
  • #東京女子流
  • #月川翔
  • #ももいろクローバーZ
  • #私立恵比寿中学
  • #℃-ute
  • #スマイレージ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 桑原水菜
  • 原つむぎ
  • 畠中雅子
  • taka
  • たまごまご
人物一覧を見る
ヘルスケア 2023.03.27

手軽に老化予防できる食べ物はなんと「カニカマ」だった! 1日1品食べてみよう!

高齢者になって介護や寝たりきりのリスクを下げるために、生活習慣には気をつけたいもの。特に毎日の食事で少しでも老化予防できるものを食べたい…。どんなものをどれくらい摂取するといいのか、ウチカラクリニック院長 森勇磨医師に解説いただいた。

  • 森 勇磨
  • #カニカマ
  • #老化予防
SHARE

老化予防にはたんぱく質の摂取と筋トレが最強

私たちの体は成熟期を超えるとその先は生理的機能が衰えて、いわゆる老化していきますが、成熟速度が人によって違うように、老化の進行度にも個人差があります。
そして、老化の予防を意識するかしないかで大きな差が生まれます。

例えば筋肉量は、20代をピークに年々減少していきます。
筋肉量が減ると筋力が衰えて、立つ、歩くなどの機能が低下し、さらに進行すると介護が必要になったり寝たきりになったりといったリスクは高くなります。
また、筋肉量が減り脂肪の量が増えると血糖値が下がりにくくなり、肥満や糖尿病にもなりやすく、さらに入院や死亡のリスクが高くなることも。

歳をとれば筋肉量が減るのが仕方ないと諦めてしまいがちですが、そんなことはありません。
普段の食生活に気をつけて筋肉量を維持することで、元気に老後を過ごす可能性をぐっと上げることができる方法があります。

老化予防のために中高年が必ず意識しないといけない成分は、ずばりたんぱく質です。
筋肉の約80%は、たんぱく質でできています。当然、たんぱく質の摂取量が減ると筋肉量は減ります。
このように年齢を重ねていくうちに筋肉量が減ることはサルコペニアと呼ばれていて、最近注目されています。

サルコぺニアになってしまうと、死亡リスクや介護リスクが上昇してしまうというデータがあるからです。

日本の高齢者2000人を対象とした研究でも男性の11%、女性の17%がサルコペニアに該当したとされており、誰にとっても起こりうることなのです。

老化を避ける=サルコペニアを避けるということに繋がるので、中高年はたんぱく質の摂取に気をつけるべきなのです。

だからといって、肉や卵などのたんぱく質をたくさん食べるだけでいいというわけではありません。

たんぱく質を摂取したら、できるだけ筋トレをすることが重要です。
中高年には筋肉量を増やそう!という意気込みでやっていただきたいですが、毎日続けることのほうが大切なので、おうちでできる筋トレをしましょう。
スクワットや足を前後に開いて股関節やひざ関節の曲げ伸ばしを行うランジなど、下半身にあるさまざまな筋肉に刺激を与えることができるのでおすすめです。

結局は適切な食事と運動が最強ですので、ぜひ続けるようにしましょう。

1日1品食べてみよう! 手軽に老化予防できる食べ物はカニカマだった!_1

手軽にたんぱく質を摂取できる練り製品

では、1日どれくらいたんぱく質を摂取すればいいのでしょうか?
高齢者の場合は体重1kgあたり1gのたんぱく質を摂取する必要があります。

例えば、体重45kgの女性なら1日45g、65kgの男性なら1日65gのたんぱく質が必要になります。
ただし腎不全の人は、たんぱく質の摂取に注意が必要なので、主治医と相談しましょう。

ここで運動と同じく問題なのが続けやすさです。どんな素晴らしい健康法でも続けないと意味がありません。

毎日の食事において、どんな食材や食事のメニューにどれくらいたんぱく質が含まれているのかチェックするのは難しいことですね。
初めは気をつけていても、だんだん面倒になって、たんぱく質が大事であることを忘れてしまうことも。

そこで、たんぱく質をしっかり効率的に摂取しつつ、食事に取り入れやすい食べ物があります。
それが魚肉の練り製品です。
たんぱく質を手軽に摂取できる代表的な食べ物と言えば、卵だと思いますが、例えば魚肉の練り物のカニカマ100gは、卵100gと同じ12gたんぱく質を含み(※)、低カロリー、低脂質のため、カロリーが気になる人にとってはうってつけの食べ物なのです。
(カニカマ1本は約15gなのでたんぱく質は約1.8g)

さらに使い勝手の良さもおすすめポイント!
朝ごはんには板かまぼこ、お昼のチャーハンにはカニカマをプラスするだけで、1日に必要なたんぱく質を摂取することができます。

卵焼きにカニカマ2本分をほぐしていれてカニ玉のメニューにすれば、卵とカニカマのダブルでたんぱく質を摂取することができます。

1日1品食べてみよう! 手軽に老化予防できる食べ物はカニカマだった!_2

しかも、練り製品の場合、ちくわ、カニカマ、はんぺんなど種類が豊富なので、食卓にたびたび登場してもレシピやバリエーションが豊かで飽きにくいでしょう。

練り製品で手軽にたんぱく質の摂取量を増やすことで、サルコペニア予防、肥満や糖尿病の予防にも繋がるのです。

(※)日本食品標準成分表 2020年版

たんぱく質は3食で均等に食べる方が効果的

ただ、練り製品は消化に悪いのではないかという心配があるかもしれません。

たんぱく質を含んだペプシンという酵素の液体の中に食べ物を入れて分解されやすさを比較した実験があります。
卵や豚肉、牛肉より、練り物類のほうが消化速度が速かったかいう結果がでました。
人間の体内での実験ではないのですが、一概に練り製品が消化に悪いということではないようです。

また、練り製品は主に魚を原料に作られています。
カニカマの原料はタラなどの白身魚です。
魚のデータになりますが、67万人をもとにした分析で、魚の摂取量が1日60g増加すると
死亡リスクは12%低下したというデータがあります。
また魚の脂に含まれるオメガ3脂肪酸(DHA・EPA)は悪玉コレステロールというLDLを下げる可能性があると言われているので、魚を原料とした練り製品はこれらの効果も期待できます。

1日1品食べてみよう! 手軽に老化予防できる食べ物はカニカマだった!_3

また特に高齢の女性が注意しないといけない骨粗しょう症を予防する、ビタミンDやカルシウムも練り製品には含まれています。
カルシウムは中高年の推奨摂取量が650~700㎎に比べて、平均摂取量が505mgと下回っています。
理想的なカルシウム摂取ができていない人が多いので、そういった意味でも練り製品は中高年にとって使い勝手のいい食べ物と言えるでしょう。

ただし、練り製品は塩分が多い場合があるのが玉にキズなので、減塩の練り製品をおすすめします。

また、たんぱく質の効率的な食べ方は、3食で均等に食べることです。
朝や昼は全く摂らず、夜に焼肉を食べて摂取するより、朝、昼、晩と分けて練り製品や卵などを摂取したほうが老化予防に繋がります。

そしてたんぱく質を摂取した後は筋トレを忘れずにやってくださいね。

取材・文/百田なつき

『怖いけど面白い予防医学 人生100年、「死ぬまで健康」を目指すには?』(世界文化社)

著者 森 勇磨

1日1品食べてみよう! 手軽に老化予防できる食べ物はカニカマだった!_4

2023年3月19日

1,870円(税込)

262ページ

ISBN:

‎4418234004

本書は今最も熱いテーマ、「80歳まで健康寿命を延ばす」ことを目指す方のための本です。
糖尿病やがん、心筋梗塞など、年を重ねるにつれ罹患する慢性疾患を回避するために
必要な知見「予防医学」を超人気YouTube「予防医学Ch」運営する現役医師が解説します。
病気になった後の世界や、人が病気になる仕組み。大病を避ける方法について
イラスト入りでサクッと理解できます。医学教養書ファンにも訴求する一冊です。
健康診断で気になる項目の詳しい解説、病名別インデックス付き。 
第1章 病気になった後 五臓六腑を失った後の世界
第2章 病気になる仕組み 人間の体の中で起きていること
第3章 大病を避ける方法
付録 健康診断チェックシート

amazon
最初のページに戻る

森 勇磨

もり ゆうま

神戸大学医学部医学科卒業。研修後、藤田医科大学病院の救急総合内科にて救命救急・病棟で勤務。2020 年2月より「すべての人に正しい予防医学を」という理念のもと、「予防医学ch/ 医師監修」をスタート。株式会社リコーの専属産業医として、社員・会社全体へのアプローチから予防医学の実践を経験後、独立。「Preventive Room株式会社」を立ち上げる。2022年、医療×IoTの実践を目指す新時代のクリニック「ウチカラクリニック」 https://uchikara-clinic.com/を開設。

  • ウチカラクリニック
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ヘルスケア
  • 手軽に老化予防できる食べ物はなんと「カニカマ」だった! 1日1品食べてみよう!

関連記事

ヘルスケア 2023.03.21
ヘルスケア / 2023.03.21

寝ているときの急な激痛「こむら返り」はなぜ起こるの? もしかして病気? 筋肉のセンサーの誤作動が原因とは?

齋藤陽
ヘルスケア 2023.02.28
ヘルスケア / 2023.02.28

体が硬くなった人は動脈硬化が進んでいる?! 血圧と冷えだけじゃない。体の硬さは、血管の健康を守る重要なバロメーター

家光素行
ヘルスケア 2022.12.17
ヘルスケア / 2022.12.17

糖尿病はコロナ重症化や敗血症の重症化リスクの原因に。「体重の減少」「喉の渇き」「目のかすみ」……絶対見逃したくない5つの初期症状

森勇磨
ヘルスケア 2023.03.17
ヘルスケア / 2023.03.17

糖質制限をしている人ほど危険? スリム体形なのに動脈硬化? それ、もしかして「脂質中毒」が原因かも

脂質中毒#1

岡部正
ヘルスケア 2023.03.18
ヘルスケア / 2023.03.18

なぜ脳は脂を要求するのか? 死亡リスクを劇的にあげる脂質中毒の原因は、自己責任だけでなく、厄介な「脂依存症」だった!

脂質中毒#2

岡部正
ヘルスケア 2023.01.14
ヘルスケア / 2023.01.14

疲れがとれにくい、呼吸がしづらい、肩こりや頭痛がよくおきる…は「巻き肩」が原因だった! スマホやPCを見る姿勢が体調を左右するつらい現実

安部元隆
百田なつき

新着記事

ニュース 2023.05.28
NEW
ニュース / 2023.05.28

〈長野たてこもり〉「ぼっちとばかにされたから殺した」人質になった母は「一緒に死のう」と銃をとり…。孤独な政憲容疑者(31)の殺害動機と緊迫の立てこもり現場。相棒の愛犬を巡り過去には警察トラブルも…

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.28
NEW
ニュース / 2023.05.28

「アイドルグループ演出では稀有な存在」乃木坂46・早川聖来がパワハラ告発した演出家に惜しむ声。演出仲間は「指導熱心だからといって許されないし、今の子は繊細。自分も気をつけなければ…」

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.28
NEW
ニュース / 2023.05.28

〈壱岐市・男子高校生死亡〉遂に“疑惑”に決着か。教育委員会・調査機関は「虐待はなかった」他の里子たちは残留「楽しいし、残りたい」新たな留学生も…

集英社オンライン編集部ニュース班
ビジネス 2023.05.28
NEW
ビジネス / 2023.05.28

AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは

菱山恵巳子
ヘルスケア 2023.05.28
急上昇
ヘルスケア / 2023.05.28

なかなか改善しない腰痛、ギックリ腰の原因は「仙骨座り」だった!? 改善するための自分でできる仙骨ストレッチとは?

安部元隆
エンタメ 2023.05.28
エンタメ / 2023.05.28

両津勘吉、驚異の肉体

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

【Dr.チョコレートで怪演】斉藤由貴が尾崎豊、川崎麻世、50代医師とのW不倫など浮き名を流し続けても致命傷を負わない理由。「わたし、たくさんのあやまちを犯してます」発言

神林広恵
集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「少年漫画に出てくる胸の大きな女の子が大好き」17歳の超新星グラビアアイドル・鈴原すずが憧れる女性像

鈴原すず
釣本知子
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望

鈴原すず
釣本知子
教養・カルチャー 2023.05.27
急上昇
教養・カルチャー / 2023.05.27

子供向け「マネー本」が児童書の棚にズラリと並んでいる理由。「金融教育必修化と成人年齢引き下げだけではない。親世代も読んでいます」

藤谷千明
斎藤岬
新着記事一覧を見る

Tag

  • #カニカマ
  • #老化予防

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

手軽に老化予防できる食べ物はなんと「カニカマ」だった! 1日1品食べてみよう! | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい