集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #風俗嬢
  • #ガーシー
  • #NHK党
  • #アテンダー
  • #東谷義和
  • #懲罰委員会
  • #国会
  • #招状
  • #殺人事件
  • #監禁
  • #北九州監禁連続殺人事件
  • #ドキュメント
  • #北九州
  • #介護福祉士
  • #子宮がん
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • マサキヨウコ
  • 木本梨絵
  • 宮平なつき
  • 「黒子のバスケ ANIMATION GALLERY ~10年のキセキ~」公式
  • 井川洋一
人物一覧を見る
グルメ 2022.04.17

焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ

年間250食焼肉を食べる、和牛に人生を捧げた肉バカ・小池克臣氏。彼が日本一の焼肉のタレと称賛する名店「焼肉くにもと」本店の大将が2021年、この世を去った。追悼と、そしてこれからも受け継がれていく素晴らしい味への深い愛を込めて、くにもとの凄さを語る。

  • 小池克臣
  • #焼肉
  • #和牛
  • #タレ
  • #浜松町
  • #くにもと
  • #本館
  • #伝統
SHARE

牛肉のおいしさをもっとも引き立ててくれる食べ方とは……

日本人はピュアなものに高い価値を感じる。

お肉が上質であればあるほど、焼かずに生で食べることを良しとしたり、味付けはタレではなく塩だけを良しとしたりしがちだ。
しかし、この際だからはっきり言っておこう。
生肉は確かに美味しいが、火を入れることでお肉は化ける。より香りが際立ち、お肉本来の旨味がより深みを増すのだ。だからこそ焼肉がこれほど人気を得ているのだろう。

また、塩で食べるのであれば分厚いステーキが一番だ。塩は食べ疲れしやすいので、色々な部位を塩で食べても違いが分かりにくかったりする。
そして、年間250食以上焼肉を食べ続けてきて分かったのは、焼肉を突き詰めるとタレに行き着くということだ。良店と呼べないような焼肉店のタレは、お肉の味を消し去るような破壊力がある場合が多い。一方、名店のタレはお肉の味を消すどころか、むしろお肉の味を引き立ててくれる。

では、肉バカが一番好きな焼肉のタレはどこか!?
それは東京・浜松町にある「焼肉くにもと」だ。
くにもとの焼肉にはSNS映えを狙うような派手さはない。ウニやトリュフも出てこない。あくまで王道の焼肉を突き詰めている。

焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ_a

浜松町駅近くにひっそりとたたずむ、くにもと本店

焼肉におけるモミダレとツケダレの役割

一般的な焼肉店のタレは2種類ある。焼く前のお肉をもみ込むモミダレと、焼き上がったお肉をつけるツケダレがそれだ。
お肉が運ばれてくるまでに、ツケダレを舐めてみると面白いことがわかる。酸味があって、特別おいしく感じないのだ。しかし、焼いたお肉をツケダレにつけて食べたあとに味わってみるとその印象はガラッと変わり、信じられないほど美味しくなっている。
つまり、名店の焼肉は熱されたモミダレと肉汁がツケダレに加わることで、初めて味が完成するように作られているということだ。

和牛の特徴であるサシに由来する甘みを、ツケダレの酸味がまろやかに包み込んでくれるのだ。そして、くにもとはこのツケダレが素晴らしい。ここまで計算し尽くされたタレにいつも感動を覚える。

焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ_b

くにもとで供される肉には手書きの部位名が添えられている

ちなみにくにもとの最高峰のタレには最高峰のお肉が必要だ。お肉のポテンシャルを引き上げるタレだからこそ、ポテンシャルの低いお肉では、その本領が発揮されない。極上のお肉だからこそ、お肉もタレもどちらも活きるのだ。

特徴的なオーダー、“盛り合わせ”の魅力

くにもとが提供するお肉に銘柄による縛りはないが、じっくりと長期肥育された雌の黒毛和牛のみ、仕入れている。それも東京食肉市場内で上物を扱うことで有名な吉澤畜産の担当者がくにもとのために吟味した極上品だ。

そして、くにもとの焼肉は食べ応えが凄い。1切れのポーションが小さいと何を食べているのか分かりにくいが、くにもとではポーションが大きく、お肉を頬張って食べるために、1切れごとの満足度が全く違う。また、お肉は部位ごとに厚みが違い、部位それぞれの良さを最も堪能できるものとなっている。もちろん食べやすさも工夫されていて、部位に合わせた隠し包丁が入っているため、誰でも大きなポーションの焼肉を難なく食べることができる。

さらにくにもとで特徴的なのは、最初のオーダーでは必ず盛り合わせを選ぶようになっていること。盛り合わせには、上等(7000円)、飛び切り(10,000円)、別格(15,000円・すべて税込価格)があるが、この3種の違いは盛り合わせに入る部位の違いだ。別格にはシャトーブリアンやサーロインといった高級部位がふんだんに盛られている。
肉バカは上等をオーダーすることが多いが、盛り合わせのクラスに関わらず、丁寧な技術と肉の上質さはどれも一緒。必ず大満足してしまう。

焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ_c

高級部位が分厚く盛られた“別格”

くにもとは浜松町に本店と新館の2店舗がある。ご兄弟でそれぞれ切り盛りしていたのだが、昨年12月に本店の大将がお亡くなりになった。
肉バカがリスペクトしてやまない最高の焼肉職人だった。

通い続けるお客の立場として、とても悲しく、お店の心配もしていたが、そんな心配など必要はなかった。大将の2人の息子さんが立派に大将の意志を引き継ぎ、今お店に立っている。また、息子さんたちの焼肉を食べて心から安心した。大将の味がそこにしっかりと感じられたからだ。名店の味はきちんと受け継がれている。

焼肉好きにはもちろん、そうでない人にもぜひこの最高の味を知って欲しい。

焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ_dc

盛り合わせのあとに余裕があったらぜひ切り落としをオーダーして

●小池さんによる「焼肉くにもと」の詳細はYouTubeでもぜひ!

最初のページに戻る

小池克臣

こいけ かつおみ

肉バカ

1976年、神奈川県横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がずに肉を焼く日々。焼肉を中心にステーキやすき焼きといった牛肉料理全般を愛し、さらには和牛そのものの生産過程、加工、熟成まで踏み込んだ研究を続ける肉の求道者。著書に『No Meat,No Life.を実践する男が語る和牛の至福 肉バカ。』。
インスタやYouTubeで発信する、和牛への愛に満ちたコンテンツには海外のファンも多い。

  • 小池克臣 a.k.a. BMS12
  • bms12_nmnl
  • 肉バカ 小池克臣の和牛大学 -Wagyu Academy-
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • グルメ
  • 焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ

新着記事

教養・カルチャー 2023.02.16
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.16

アセニョーラの華麗なる復活【ポルトガル限界集落日記】第4回

浅井晶子
集英社 文芸ステーション

教養・カルチャー 2023.02.16
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.16

「雰囲気」はいつから「気分」を表現する言葉となったのか。話題の校正者が読み解く、鬱屈の時代に言葉を紡ぐ意義

牟田都子
集英社新書プラス

暮らし 2023.02.16
NEW
暮らし / 2023.02.16

ひきこもり、ニート、障がい…働けないまま中高年になった子どもは親の死後、お金をどうすればいい?

働けないまま中高年になった子どものお金問題#1

畠中雅子

暮らし 2023.02.16
NEW
暮らし / 2023.02.16

ひきこもり、ニート、障がい…働けないまま中高年になった子どもにとって大事なのは資産ではなく、親の覚悟

働けないまま中高年になった子どものお金問題#2

畠中雅子

ニュース 2023.02.16
NEW
ニュース / 2023.02.16

ガーシー議員、3月にも「除名」か!? となると後任は? 次点の(れいわ代表と同姓同名の)山本太郎は辞退も? 立花党首の思惑は…

集英社オンライン編集部ニュース班

エンタメ 2023.02.16
NEW
エンタメ / 2023.02.16

〈ノベル大賞 カズレーザー賞受賞〉新星・氏家仮名子がデビュー作で目指した、少女小説としてのファンタジーとは

氏家仮名子
増田恵子

ヘルスケア 2023.02.16
NEW
ヘルスケア / 2023.02.16

「命の次にiPadが大事」…10万人に1人の難病「ギラン・バレー症候群」と闘い続ける医師が健常者にも届けたいアクセシビリティ機能のこと

誰もが知っておくべき「アクセシビリティ」機能の数々

小平淳一

エンタメ 2023.02.16
NEW
エンタメ / 2023.02.16

コンビニマイスター(売る方)、山田が登場!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他

ニュース 2023.02.15
ニュース / 2023.02.15

〈荒井元秘書官発言で注目の“オフレコ”って何だ?〉「官邸筋」「首相周辺」…政治原稿のほとんどはオフレコベース! 事件取材の「捜査関係者」は警察・検察のこと。他社を出し抜く「飛び降り」は出禁覚悟で!

集英社オンライン編集部ニュース班

新着記事一覧を見る

Tag

  • #焼肉
  • #和牛
  • #タレ
  • #浜松町
  • #くにもと
  • #本館
  • #伝統

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

焼肉猛者たちが最後に辿り着く美味しすぎる焼肉。「くにもと」の味よ、永遠なれ | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい