レシピ紹介の前に、まずは「そば好き」になったワケを池森さんに聞いてみました。
音楽&そばのWミリオン! DEEN池森秀一が教える 簡単・高見え・激ウマのトリプルミリオンそばレシピ!
2018年に「マツコの知らない世界」に出演して以来、そば好きミュージシャンとして名を馳せるDEEN・池森秀一。今回は50種類以上もあるオリジナルレシピの中で、この季節にピッタリの冷しそばレシピを紹介してもらった。長い酷暑でバテバテの胃腸もシャキッと復活すること間違いなし。沁み渡る滋味が残暑のだるさを一瞬で吹っ飛ばすこと、請け合い!
1年のうち360日ぐらいはそばを食べている
–––––そばにハマったきっかけは?
15〜16年前にDEENのデビュー15周年武道館ライヴのために体を鍛えたんです。でも、よくよく考えたらDEENと筋肉は関係ないなと(笑)。で、どうやって筋肉を落とそうかなって思っていた時に出会ったのが医学博士・石原結實さんの『「体を温める」と病気は必ず治る』って本。その中に朝食は抜いてお昼にそばを食べろって書いてあったのでやってみたら、1ヶ月で6キロぐらい一気に筋肉を含め、体重が落ちまして。
そこから毎日、朝は野菜ジュース、昼はそば、夜はワインと肉って生活をするようになったら体調がすごくいい。今も1年のうち360日ぐらいはそばを食べているけど風邪ひとつひかないです。
–––––そば好きが高じてオリジナルの乾麺「池森そば」を発売。それが100万食以上売れ、さらに赤坂に「SOBA CAFÉ IKEMORI」をオープン…と展開がすごいですね(笑)。
元々、家では乾麺を食べていたんだけど、よりおいしく、より安心安全なものがいいなと。そう思って乾麺を作ったらおかげさまで好評で、僕(DEEN)のヒット曲とオリジナル乾麺の両方でミリオン達成しました(笑)。
カフェは自分のYouTube番組「信州戸隠 池森そば 赤坂店」がきっかけ。ここでそばのいろんなレシピを紹介しているんだけど、スタッフと「これ、お店で出したらどうだろう?」って妄想トークが膨らんで「いっそ、本当にやっちゃおうか」って言って実現したんです。
この店はフランチャイズ化したいと本気で考えていて「SOBA CAFÉ IKEMORIホノルル店」とか、いつか世界に行きたいと思っています。そのためには絶対においしいレシピをもっと作らないとダメですけどね。

そば愛を語るDEENの池森さん
今回、池森さんに紹介いただくのは、清涼感たっぷりの激ウマ「トリュフ風味の冷そば」。さっそくレシピを紹介します!
<トリュフ風味の冷そば:4人前材料>
【めん】
・乾麺蕎麦 2袋
・ミネラルウォーターもしくは浄水 400cc

池森さんオリジナルの「信州戸隠 池森そば 爽やか更科 究極の八割そば」(税込459円)を使用。コシがあってのどごし最高
【合わせつゆ】
・トリュフ塩 小さじ1杯半
・トリュフ醤油 小さじ2
・オリーブオイル 大さじ2
・白ワインビネガー 小さじ2
・すし酢 小さじ2
・昆布かつおつゆ 大さじ2
【薬味】
・白トリュフオイル、もしくはオリーブオイル適量
・グリーンペッパー 適量
・レモン 1/8カットを4個
・小ねぎ 適量(ちょっと多めでも美味しいです)
<トリュフ風味の冷そば:作り方>
1
400㏄の水を冷蔵庫に入れ冷やしておく。
トッピング用の小ネギを小口切り。
レモン1個は1/8にカット。
池森ポイント!
ネギは“追いネギ”ができるぐらいたっぷりと用意。切ったあとは一回水にさらしておく。

2
ボールに【合わせつゆ】の材料を入れて混ぜ合わせ、
冷やしておいた水400ccを入れてさらに混ぜる。そのあと冷凍庫へ。
池森ポイント!
合わせつゆは塩、オリーブオイル、白ワインビネガー、すし酢、トリュフ醤油、めんつゆ、水の順番で入れる。塩がしっかり溶けるまで混ぜ併せたら、冷凍庫へ入れてキンキンに冷やしておく。

3
湯を沸かしてそばを茹でる。
池森ポイント!
茹で時間の5分は厳守! ぬめりが取れるまで十分にすすぎ、最後に冷たい水をかけて締める。浄水していない水道水はそばにカルキ臭が付いてしまうので、ゆでる時もすすぐ時も浄水かミネラルウォーターを使用すること。

4
湯を切ったそばをボールに入れ、【合わせつゆ】をかけて和える。
5
【合わせつゆ】で和えたそばを皿に盛り付ける。【薬味】のネギ、グリーンペッパー、オイルをかけて仕上げ。食べる直前にレモンを絞る。
池森ポイント!
グリーンペッパーをふりかけ独特の爽やかな風味をプラス。その上にたっぷりの小ネギを乗せる。グリーンペッパーがない場合はブラックペッパーでも可。白胡椒はNG。さらに白トリュフオイル、もしくはオリーブオイルをかけてまろやかな味わいに。カットしたレモンを添えて完成。

口に入れた瞬間、そばに絡む酸味とコクのあるトリュフの香りに脱力〜
コシのあるそばにカルパッチョを思わせる酸味、香味が絶妙に絡むクセになる味わい。つゆは最後の一滴までゴクゴク飲めて、完食後は全身の細胞がピチピチ喜んでいる感じ。胃腸も元気になってこれなら文句なしの夏バテ知らず!


熱い語り口のDEENの池森さん
最後に、どうやっておいしいアレンジそばを思いついているのか聞いてみました!
おいしいそばレシピの秘訣はめんつゆ
–––––すでに50種類以上のレシピを考案。アレンジの種類も豊富ですけど、どうやってアイディアを考えているんですか?
最初のヒントはパスタでした。まず乾麺でペペロンチーニを作ってみたらめっちゃうまくて。そっからこれまで食べたいろんな料理の記憶を引っ張り出し、そばと変換してレシピを作るようになったんです。
ただ、ルールがあって、どんな料理がベースでも味付けには必ずめんつゆを入れる。そばはアレルギーがでるくらい、存在感が強い。だから、やっぱりめんつゆを入れないと合わないんです。
あとは絶対これは合うなってものはあえて試しません。グリーンカレーとか「これってありかな?」ってものだけ試すようにしています。
でも、基本的に間違いないレシピをアレンジしているだけだから、いくらでも考えられる。めんつゆさえ入れればそれなりにおいしいそばレシピができるんですよ。
–––––今回紹介してもらった「トリュフ風味の冷そば」も、ベースの料理があるそうですが。
軽井沢のイタリア料理屋で食べたカリフラワーとイカのカルパッチョがベースです。これがすごくおいしくて、でも、ただ真似るだけだと「パスタの方がいい」ってなるじゃないですか。なので、甘みを足す時にみりんじゃなくてすし酢を入れたりとか、めんつゆと相性のいいものを足して「そばだからおいしい」って味にしています。
やっぱり程よい酸味で食欲が出るので、まだ暑いこの季節にはもってこいです。あとトリュフ塩やトリュフ醤油を使っているので風味が良くて、ちょっといいとこのイタリアンを食べたぐらいの豊かな気分になる。本物のトリュフを使わなくても、近所のスーパーで揃う食材だけで「こんなのが作れちゃうんだ」って気持ちの昂ぶりも得られると思いますよ。
––––––今日はありがとうございました。絶品そばレシピ、またぜひ教えてください!
取材・文/若松正子 写真/松井秀樹

池森秀一●いけもり・しゅういち
1969年12月20日生まれ。北海道出身。DEENのボーカリスト。1993年3月10日「このまま君だけを奪い去りたい」でデビュー。NTT DoCoMoポケットベルのCMソングに起用されいきなりミリオンセールスを記録。翌年9月には1st Album『DEEN』をリリース。発売後1週間にしてミリオンセラーに迫るセールスを記録。最終的に160万枚を売り上げた。現在までにCDの総セールスは1,500万枚を超えている。最新作は48th Singleとなるシングル「The Last Journey ~47の扉~」を6/29にリリース。また10/5には30枚目の映像作品「DEEN The Live 2022 ~Hot mirror ball & Spur night~」をリリース。現在4度目となる47都道府県ツアーを開催中! 昨今では蕎麦好きミュージシャンとして名を馳せ、2020年に(株)おびなたと共同開発した乾麺の販売開始するほか、YouTubeチャンネル「信州戸隠 池森そば 赤坂店」を開設。今年6月に自身がメニューを考案、プロデュースした「SOBA KAFE IKEMORI」をオープン。
新着記事
上野動物園とおさる電車

40歳サラリーマン、衝撃のリアル「初職の不遇さが、その後のキャリア人生や健康問題にまでに影響する」受け入れがたい無理ゲー社会の実情
『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』#3

