集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #火葬
  • #つなぐ男
  • #トキワ精神保健事務所
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #押川剛
  • #キラキラネーム
  • #ヤングジャンプ
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #このマンガがすごい
  • #映画
  • #リアルナンパアカデミー
  • #ナンパ
  • #予告犯
  • #性交動画
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 鈴木美樹
  • 南井正弘
  • 吉川永青
  • 西崎康平
  • 梶本修身
人物一覧を見る
グルメ 2022.06.12

チョコレート、麻辣、トムヤムクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!

リーズナブルで健康的な食品としてブームが衰えることのないサバ缶に、ニューウェーブが来ている。本格的なカレー仕立てやちょっとリッチな明太子入り、中にはチョコレート味も登場しているという。「缶詰博士」こと黒川勇人氏におすすめを聞いた。

  • 黒川勇人
  • 小林悟
  • #グルメ
  • #黒川勇人
  • #福井缶詰
  • #ふくや
  • #マルハニチロ
  • #伊藤食品
  • #信田缶詰
  • #マルヌシ
  • #清水食品
  • #岩手缶詰
  • #缶詰博士
  • #食品
  • #缶詰
  • #サバ缶
SHARE
チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_1

ブームを超え、新たなフェーズへ

高い人気を誇る食品、サバ缶。その人気に火をつけたきっかけと言われるのが2013年に放送されたテレビ番組『たけしのエンターテインメント!みんなの家庭の医学』(テレビ朝日系列)。健康的だと番組で取り上げられると大きな反響があり、その後、サバ缶を特集する番組や記事が増えていった。サバ缶はEPAやDHAといった必須脂肪酸を多く含む食品でありながら、安くて手軽だ。美味しく食べるためのレシピも次々と誕生し、今もブームは続いている。缶詰に詳しい「缶詰博士」こと黒川勇人氏が話す。

「ここにきてサバ缶業界が新たなフェーズに突入しているんです。かつてのブームの中で、ツナ缶の売り上げを超えたこともあり、サバ缶はいまや缶詰ヒエラルキーの最上段に位置しています。定番の水煮、味噌煮、醤油煮に加え、若年層にもサバ缶の魅力を知ってもらおうと、各メーカーが続々と新商品を投入しています」 

新時代サバ缶のアイコン、チョコレート味のサバ

数あるサバ缶の中で、ひときわ注目を浴びているのが、「福乃缶 さばチョコレート風味」(岩手缶詰)。サバにチョコレートとはいったい?

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_2

「福乃缶 さばチョコレート風味」(岩手缶詰) ¥420前後

「キワモノだと思う人も多いでしょうが、騙されたと思って一度食べてみてください。味の土台は醤油、みりん、酒。ここにカカオの香ばしさ、ほろ苦さ、コクが加わり、思わずうなるほどの美味しさです。カレーにチョコを入れて風味や旨味を増すテクニックがありますが、まさにそれ。メキシコではモレ・ネグロ、モレ・ポブラーノというチョコレートソースがあり、鶏肉にかけて食べるくらい。チョコは上手に使えば素晴らしい調味料になるということを証明したひと缶です。これはサバ缶の大傑作! 赤ワインと合わせて味わいたいですね」

ちなみに、製造元の岩手缶詰は、東日本大震災から復興しようと立ち上げたオリジナルの洋風サバ缶シリーズ「Ça va?」で知られている。素材や味はもちろん、すっきりと洒落たデザインも引き継がれたこのサバチョコ缶、ちょっとした手土産にも喜ばれそうだ。

1990年代のドラマから誕生したサバカレー缶が令和にブレイク

新商品の中でも、最も勢いがあるのがカレー味だ。

「カレー味のサバ缶が初めて登場したのは1990年代。千葉・銚子の缶詰メーカー2社が作っているだけでした。現在は8社が製造し、10種類と増えました。このままいけば、水煮や味噌煮、醤油煮と並び、定番のサバ缶になる日もそう遠くないでしょう」

サバカレー缶誕生のきっかけは、1996年放送のドラマ『コーチ』(フジテレビ系列)。かつて千葉県にあった川岸屋水産(現在は廃業)が舞台で、作中にサバカレー缶が登場し、その後、実際に商品化された。

「四半世紀以上が経って、サバカレー缶が日の目を見るというのは感慨深いですね。イチオシは『サバカリー インドカリー仕立て』(清水食品)。インド式カレーを日本で初めて発売した店の新宿中村屋がカレーを作っています。青魚特有のクセを感じさせないよう、かつお節が使われているのがポイントです」

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_3

「サバカリー インドカリー仕立て」(清水食品) ¥300前後

インドやスリランカのフィッシュカレーには、かつお節の原型になったといわれるモルディブフィッシュが入っている。このレシピを踏襲した缶詰だけあって、クセを和らげ、スパイスとの一体感が生まれている。本場に負けずとも劣らない味だ。

ひと缶で白飯をかき込める、おかず系サバ缶

「サバカリー インドカリー仕立て」と同じシリーズの「サバカリー 本格麻辣仕立て」(清水食品)は辛みと旨味の相乗効果でご飯がすすむ。

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_4

「サバカリー 本格麻辣仕立て」(清水食品) ¥300前後

「節約したいが自炊は苦手、でも腹いっぱい食べたいという若者にぴったりです。豆板醤、フライドオニオンの風味が食欲を刺激します。豆腐やナスと合わせたアレンジ料理にも向いていますね」

「八戸サバ缶バー」(マルヌシ)もおすすめ。八戸前沖サバを贅沢に使ったシリーズで、「津軽海峡の塩」「ゆずこしょう」「グリーンカレー」「アヒージョ」「トムヤムクン」「ハバネロ」「スタミナ源だれ」の全7種類の味を展開している。黒川氏が特に気に入っているのは「トムヤムクン」だという。 

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_5

「八戸サバ缶バー トムヤムクン」(マルヌシ) ¥500

「すっぱ辛いタイ料理の味付けの中にも八戸サバの風味や食感がしっかり伝わってきます。もともとサバ缶好きという人はぜひ。一方で、サバ缶を食べ慣れていない人に試してほしいのが同じシリーズの『スタミナ源たれ』。青森県人にとって焼き肉のタレとしてお馴染みの『スタミナ源たれ』とのコラボ商品です。青森名産のりんごのやさしい甘さ、酸味が加わったタレと八戸のサバ、オール青森のご当地缶。濃厚な味付けで、サバが苦手でも美味しく食べられると思います」

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_5

「八戸サバ缶バー スタミナ源たれ」(マルヌシ) ¥500

クセになる美味しさ、辛い系サバ缶

「ご飯がススム さばのキムチ煮」(信田缶詰)はマイルドな辛さで、家族の食卓向きだ。

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_6

「ご飯がススム さばのキムチ煮」(信田缶詰) ¥300前後

「キムチ煮ですが、辛さはかなりマイルド。りんごの甘み、かつお節の旨味などが効いていて、サバはもちろん缶汁も美味。熱々の白米に千切りキャベツ載せて、缶の中身を汁ごとドバッとかけるどんぶり飯で余すところなく味わいたいです」

刺激的な辛さを求めるならば、「あいこちゃん 辛鯖味噌煮」(伊藤食品)。 

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_7

「あいこちゃん 辛鯖味噌煮」(伊藤食品) ¥300前後

「商品名の『あいこちゃん』は、伊藤食品のキャラクター。小さい子でも安心して食べられる食品をというメーカーの思いが込められています。ですが、この缶詰は相当辛く、大人向けですね。厳選された食材で作られているだけあって、辛さが爽快でサバの旨味もしっかりと感じられる。家飲みの時にみんなで開けてみてはいかがでしょう」

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_8

湯煎で缶詰の旨味を最大限に引き出す

ここでサバ缶のおすすめの食べ方をご紹介。サバ缶のサバは脂が乗っているので、常温のまま食べると脂が口の中で溶けるまでに青魚特有の匂いを感じることもある。そこで、有効なのが湯煎だという。

「温めると格段に美味しくなるので、ぜひ、湯煎を試してほしいです。鍋で湯を沸かし、火を止めます。フタを開けずに缶詰を入れ、4分ほど放置。おたまやトングで引き上げ、手で触れるくらいまで温度が落ち着いてから開缶です。缶全体が均一に温まるので、冷めにくく、電子レンジよりおすすめです」

サバ缶専用レトルトでキッチンに眠る水煮缶を豪華に

キッチンの戸棚に閉まったままのサバ水煮缶があるという人も少なくないのでは? 調理方法やアイデアが思いつかず、持て余している人におすすめしたいのが「さば缶と食べる トマトスパイスカレーの素」(マルハニチロ)。

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_9

「さば缶と食べる トマトスパイスカレーの素」(マルハニチロ) ¥172(参考小売価格)

「水煮缶入門にはこの専用レトルトがいいでしょう。玉ねぎとダイスカットトマトが入っているので、水煮と一緒に皿に入れてレンジでチンするだけ。スープカレーのようにさらりとしていて、トマトの酸味がサバの旨味を引き立てる。味付け調理済みのサバ缶と違い、カレーとサバのそれぞれの味、香りがイキイキとします」

明太子ブランドとのコラボ高級缶

手軽でリーズナブルなサバ缶とは一線を画すのが、「明太王鯖」(ふくや)。ふくやといえば、福岡県内のみならず、全国的にも知られる明太子の名店。缶詰を製造するのは鯖街道の起点、福井県小浜市にある福井缶詰だ。

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_10

「明太王鯖」(ふくや) ¥900

「明太子界、缶詰界のトップが手を組んで生まれた贅沢缶です。1000円近くする高級缶ですが、内容量165gとボリューム満点。明太子もたっぷりで質、量ともに満足いくことを思えば、一度味わってみる価値ありです」

福井県若狭町発、宇宙へ旅立ったサバ缶

最後に紹介するのは「明太王鯖」と同じ製造元から発売された「若狭宇宙鯖缶」(福井缶詰)。福井県の若狭高校海洋科学科(※2015年の統合前は小浜水産高校)が、課題を受け継ぎながら14年かけて、のべ300人以上の生徒が関わって完成した宇宙食。2020年に国際宇宙ステーションで野口聡一さんが食べたことで話題になった。そして今年3月8日、語呂合わせで「サバの日」に商品化された。

チョコレート、麻辣、トムヤンクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!_11

「若狭宇宙鯖缶」(福井缶詰) ¥756

「味付けは醬油煮。甘みが強めの濃い味付けには理由があります。無重力だと味覚が変化して、味が薄く感じるそうで、宇宙食用に『濃い目にしてくれ』とリクエストがあったから。田舎のおばあちゃんが作ったような郷愁をさそう甘じょっぱさ。特徴はタレのとろみ。無重力で飛び散らないよう、葛粉が使われています。宇宙に旅立った味か、と思いながら口にすると感動もひとしおです」

気になるひと缶をパカっと開ければ、サバ缶新時代の到来を感じることだろう。

取材・文/小林 悟
撮影/松本 侑

最初のページに戻る

黒川勇人

くろかわ はやと

缶詰博士

1966年、福島県生まれ。東洋大学卒業後、出版社勤務を経て、フリーライターとして独立。2004年から世界の缶詰を紹介する「缶詰Blog」をスタート。現在は、公益社団法人日本缶詰協会公認の「缶詰博士」としてテレビや新聞、雑誌などのメディアや食に関するイベントに出演。主な著書に『缶詰博士が選ぶ「レジェンド缶詰」究極の逸品36』(講談社+α新書)、『安い!早い!だけどとてつもなく旨い 缶たん料理100』(講談社)など。

  • Twitter

小林悟

こばやし さとる

フリーライター

1981年、福井県生まれ。週刊誌『サンデー毎日』(毎日新聞出版)、『週刊文春』(文藝春秋)などで食にまつわる話題を中心に執筆。

  • Twitter
  • Instagram
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • グルメ
  • チョコレート、麻辣、トムヤムクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々!

新着記事

エンタメ 2023.03.14
NEW
エンタメ / 2023.03.14

『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

リセット(1)

筒井哲也
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

ノイズ【noise】(5)

筒井哲也
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

金原由佳
LEE編集部
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

下駄華緒
蓮古田二郎
ビジネス 2023.03.13
急上昇
ビジネス / 2023.03.13

「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

古屋星斗
ニュース 2023.03.13
急上昇
ニュース / 2023.03.13

〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #グルメ
  • #黒川勇人
  • #福井缶詰
  • #ふくや
  • #マルハニチロ
  • #伊藤食品
  • #信田缶詰
  • #マルヌシ
  • #清水食品
  • #岩手缶詰
  • #缶詰博士
  • #食品
  • #缶詰
  • #サバ缶

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

チョコレート、麻辣、トムヤムクン…「ニューウェーブ系サバ缶」が続々! | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい