●牡羊座(3/21~4/19生まれ)
あなたがいいと思うことを最優先に暮らしましょう
楽しいことを考えましょう。そう、胸がときめくような。
それか、あなたが「イイ!」と思うことや、興味をそそられる事柄を最優先に、今月は生活してください。
というのも、愛と喜びの星・金星と生命の源泉・太陽は、牡羊座のチャートの「個人的楽しみ」のエリアを輝きながら通過するからです。
これはつまり、もし、今月、あなたの日常に“ちょっとした嵐”が巻き起こったとしても、あなたが「個人的な楽しみ」――それは、ロマンスや趣味、推し活、投機や創造的な活動、愛する子供たち――に意識を向けていれば、心豊かに過ごせるということです。
●今月の未来予知
8/6からの数日間は、何であれ、心惹かれるものに対し、心をひらいていれば、バッチリです。
8/13ごろ、「真実の愛」のエリアで、太陽と金星が重なります。あなたの愛を注ぐ対象が見つかるでしょう――それが人とは限りませんけどね。
8/27からの数日間に、職場環境が変わるか、サプリメントやクリニック、トレーニング方法、ペットとの関わり方を見直す人も多いかもしれません。
新着記事
エンタメ / 2023.09.24
ニコラス・ケイジが落語家になったら先代のネタを大切にする古典派に? 主演ふたりが入れ替わる『フェイス/オフ』と落語との意外な共通点
Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺18

教養・カルチャー 2023.09.23
教養・カルチャー / 2023.09.23
上田岳弘さん(作家)が波多野裕文さん(ミュージシャン)に会いに行く【前編】

教養・カルチャー 2023.09.23
教養・カルチャー / 2023.09.23
上田岳弘さん(作家)が波多野裕文さん(ミュージシャン)に会いに行く【後編】

教養・カルチャー 2023.09.23
教養・カルチャー / 2023.09.23
【ネガティブ読書案内】第22回:人前に出たくないと思った時(案内人:齋藤明里さん)

グルメ 2023.09.23

教養・カルチャー 2023.09.23
教養・カルチャー / 2023.09.23
1980年以降に生まれた世代は認知症リスクが6倍に? スマホが加速させる認知症のリスク要因、オンライン習慣がもたらす怖すぎる未来
『スマホはどこまで脳を壊すか』 #3