集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #女子プロレス
  • #スターダム
  • #中野たむ
  • #白川未奈
  • #月山和香
  • #天咲光由
  • #フワちゃん
  • #なつぽい
  • #山上徹也
  • #たかまつなな
  • #宗教二世
  • #公明党
  • #長井秀和
  • #創価学会
  • #霊感商法
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 降田天
  • 木俣冬
  • 大塚玲子
  • 藤原樹
  • 中井浩一
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.29

“何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由

ここ数年で「大会のレベルが飛躍的に上がった」と言われるキングオブコント。2022年のファイナリストたちの貴重な証言から、その舞台裏を浮き彫りにしていくシリーズ連載。今回は15回目の挑戦で初めて決勝に進出し、3位と爪痕を残した無冠の40歳トリオ・や団の躍進に迫る。

  • や団
  • 中村計
  • #小峠英二
  • #ソラタロー
  • #キングオブコント
  • #や団
  • #バーベキュー
  • #ソニー
SHARE

や団 インタビュー♯1

♯2はこちら、♯3はこちら

15年目で初の決勝進出

“何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由_1

や団。SMA NEET Project所属。ネタ作り担当&ツッコミの本間キッド(中央)、ボケの中嶋亨(右)、ロングサイズ伊藤(左)

――2021年にお話を伺った時、「何かが足りないまま14年。その何かが見つからないから決勝に行けない」と話していました。2008年の第1回大会からキングオブコントに出続けて今年で15年目。準決勝進出は今年が6度目で、初めて決勝に進出できたのは、足りなかった「何か」がようやく見つかったということなのでしょうか。

本間 少しずつですが、自分たちを魅力的に見せる方法がわかってきた感じですかね。

伊藤 これだ、という何か大きなものが見つかったというより、本当に小さなことの積み重ねだと思います。それがようやく目に見える形で現れたというか。

本間 僕がいつもネタを書いているんですけど、ボケの中嶋(享)と、(ロングサイズ)伊藤は狂気的なキャラクターが似合うことがわかってきたのは大きいと思います。

――決勝で披露した1本目の『バーベキュー』も、2本目の『雨』も、いずれも中嶋さんと伊藤さんはそういうキャラクター設定でした。

“何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由_2

本間 決勝が終わったあと、ある人に「や団は“愉快な狂気”だ」って言われたんです。伊藤は明らかに狂気じみていて、中嶋は一見、普通のやつなんですけど他人の狂気に触れることで自分の中に眠っていた狂気が表面化してしまう。

伊藤 中嶋の方がやばいヤツなんですけどね。

本間 二人の描き方はわかったんですが、足りないのは僕だったんです。僕は作家のせきしろさんにすごくかわいがってもらっていて、せきしろさんが書くユニットコントにときどき出させてもらうんですけど、そこではすごくウケるんです。なので、せきしろさんに「いつも僕をどう使おうと考えてますか?」って聞いたら、「おまえは、ただ驚かせときゃおもしろいんだよ」って言われて。

――せきしろさんは、作家としての又吉直樹さんを発掘された方ですよね。

本間 そうです。それで、これもよく言われていたんですけど「驚いたり、怒ったりするときは、目を開くといいんだよ」って。そうすると怖さが軽減されて、ファニーに映るんだそうです。確かにハリセンボンの(近藤)春菜さんとか、そうですですよね。「◯◯じゃねえよ!」って怒るとき、めっちゃ目を見開いているじゃないですか。

中嶋 本間は普通の顔をしていると眉間にシワがよりがちで、イライラしているように見えちゃうんですよ。

本間 驚いていりゃいいといっても、僕がリアルに驚いちゃうと、どんどん話が怖くなっていってしまう。なので、顔が強張っているときは、中嶋に注意してもらうようにして。表情を柔らかく柔らかくしていました。

「本気で優勝するつもりなら、2本目が弱い」

――事務所の先輩であり、現在、キングオブコントの審査員も務めるバイきんぐの小峠(英二)さんにネタを何度か見てもらったことがあると話していましたが、今回のネタも見てもらったのですか。

中嶋 当時は小峠さんがまだ審査員をやっていなかったんです。さすがに審査員になっちゃうと、見てもらえないですよね。

本間 でも、他の先輩には、めちゃめちゃ見てもらいました。キャプテン渡辺さんとか。うちの事務所は、先輩方がとにかく優しいんですよ。踏みつけられてきた人たちが多いんで。そこはソニー・ミュージック・アーティスツのいい伝統でもある。みんなでネタを見せ合って、ああした方がいいとか、こうした方がいいとか言い合う。
事務所以外でも、三福エンターテイメントさんとか、パッファロー吾郎A先生とかにも何度もダメ出しをしてもらいました。

――決勝進出が決まってから本番までの約一ヶ月間でも、ネタのブラッシュアップはかなりしたのですか。

本間 だいぶ変わったと思います。決勝が決まったときは、チーフマネージャーが「本気で優勝するつもりなら、2本目(『雨』)が弱いから」って、事務所の仲間を集めてくれて。それで、どんどん案を出してもらいました。
決勝で『雨』をやったとき、僕はカツラを被っていたじゃないですか。あれも補強した点です。気象予報士の役だったので、年配の人の方がそれっぽく見えていいだろう、と。
あと、本番の一週間前ぐらいのライブで、たまたまかもめんたるさんと一緒になったんです。せっかくなんで、(ボケ役の岩崎)う大さんにネタを見てもらいたいなと思って。

“何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由_3

ネタ作り担当&ツッコミの本間キッド

――う大さんは「note」で毎年、キングオブコントやM-1の総括を書いていて、それが芸人間でもすごい評判になっているんですよね。

本間 すごい具体的だし、的確じゃないですか。それで伊藤が「う大さん、ネタ見てくださいよ」みたいに軽い感じで突撃したら、「いいよ。じゃあ、データで動画を送っといてくれない?」ってなって。
何日か後にLINEで「今、電話できる?」ってきたので、歯医者さんの帰り道だったんですけど、生涯、何本かの指に入るほどの命がけダッシュで家に帰りました。すぐ電話をかけたら「メモ取れる?」って言うから、メチャメチャちゃんとダメ出ししてくれるんだ! と思って。

決勝は「チームや団」のネタだった

“何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由_4

ボケのロングサイズ伊藤はNSC中退後→就職を経て、途中からや団に参加

――う大さんからのアドバイスで、実際に採用されたものもあるのですか。

伊藤 『バーベキュー』のネタで使ったブルーシートとかはそうですね。

本間 伊藤が死んだフリをしている中嶋を包むために、車からブルーシートを引っ張り出してくるシーンがあったんですけど、僕はそれまで「それはみんなで仲よくバーベキューするために用意したブルーシートだから」っ言ってたんです。でも、もともと使う予定だったのなら最初の段階で持ってきているはずだから、わざわざ車に取りに行くのはおかしい、と。

そこを「それはみんなで花見に行ったときに使ったやつじゃん」みたいに言えば、時間的な奥行きも出て、三人の関係性もより深いものに感じられるからいいんじゃない? ってアドバイスをいただいて。いいですね! って、使わせてもらいました。こんな風に、う大さんは矛盾点を突いたあと、必ず代替案を出してくれるんです。

中嶋 そんな人、普通いないんですよ。作家さんとかも「ここ、変じゃない?」とは言うんですけど、じゃあ、どうすればいいかという案までは出してくれないので。

“何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由_5

ボケの中嶋亨。ネタでは「実は一番ヤバいやつ」を担当することが多い

本間 具体的なことを言ってもらえないダメ出しって、芸人としてはすごく苦しんですよ。

中嶋 あと、ソラタローの足も、う大さんの指摘で修正したんだよね。

本間 『雨』の中で、中嶋は、天気予報のマスコットキャラクター・ソラタローの中身という設定だったんです。その正体を、どこでどうバレるようにするかが結構、難しくて。最初は僕の「君はソラタローの中身なんだよ!」というセリフを盗み聞きされていて、それで伊藤にバレるという風にしていたんです。そうしたら、う大さんが「無理に展開しているだけで、笑いになってないから」ってズバリ突いてきて。「ソラタローに何か癖があって、それで気づくみたいにできないかな」って言うから、じゃあ、足の開き具合で勘付いたと言うのはどうですかって返したら「そうそう」と。

中嶋 すご、って思いましたね。あそこの指摘は。

本間 あれで流れが自然になったし、「そこで気づいていたの?」って笑いどころも増えたんです。

――決勝のネタは、言ってみたら「チームや団」のネタだったというわけですね。

本間 本当にそうなんです。14年間、ずっと疑心暗鬼だったんですけど、この1年でようやくこの方向でいいのかなというのが何となく見えてきました。15年目で初めて準決勝の壁を突破できたのは、僕らが何か劇的に変わったわけではなく、足りない部分をいろんな人のダメ出しで埋めてもらったからなんです。



取材・文/中村計 撮影/村上庄吾

や団インタビュー ♯2はこちら、♯3はこちら

「キングオブコント2022ファイナリストインタビュー」
ビスケットブラザーズ ♯1、♯2、♯3
ロングコートダディ  ♯1、♯2、♯3

最初のページに戻る

や団

やだん

2007年結成。SMA NEET Project所属。小、中学校の同級生だった本間キッド&中嶋亨と、途中参加のロングサイズ伊藤の3名で2007年に結成。芸風は主にコント。キングオブコントには2008年大会から出場し続け、2009・2014・2016〜2019準決勝進出。2022年大会で念願の決勝進出を果たし、第3位となった。

本間キッド
埼玉県出身・1982年生まれ。ネタ作り&ツッコミ担当。芸名の名付け親は事務所の先輩であるハリウッドザコシショウ。

中嶋亨
埼玉県出身・1982年生まれ。ボケ担当。趣味はラーメン屋めぐり。

ロングサイズ伊藤
神奈川県出身・1981年生まれ。ボケ担当。NSC中退後→就職を経て、途中からや団に参加

    中村計

    なかむら けい

    ノンフィクションライター

    1973年生まれ。ノンフィクションライター。千葉県船橋市出身。同志社大学法学部政治学科卒業後、某スポーツ新聞社に入社するも七カ月で退職。以降、スポーツを中心に様々なノンフィクション作品を発表している。著書に、『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社、第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞)、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社、第39回講談社ノンフィクション賞)など多数

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • “何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由

      関連記事

      エンタメ 2022.12.29
      エンタメ / 2022.12.29

      キングオブコントの“タブー”を乗り越えて。40歳“野良犬トリオ”や団の「普段、毒にも薬にもならない僕らが勝負できるのはコントしかない」

      や団 インタビュー♯3

      や団
      中村計

      エンタメ 2022.12.29
      エンタメ / 2022.12.29

      「明確なツッコミがないネタは、決勝ではハネない」無冠の40歳トリオ「や団」が明かす、キングオブコント決勝の”独特な空気”

      や団 インタビュー♯2

      や団
      中村計

      エンタメ 2022.12.10
      エンタメ / 2022.12.10

      「コットンにまんまとハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かす、決勝のネタ選びに潜む駆け引き

      ビスケットブラザーズ インタビュー♯1

      ビスケットブラザーズ
      中村計

      エンタメ 2022.12.17
      エンタメ / 2022.12.17

      【M-1ファイナリスト】「僕らとビスブラ、8点差って厳しくないですか!?」ロングコートダディがキングオブコント2022の結果に思うこと

      ロングコートダディ インタビュー♯1

      ロングコートダディ
      中村計

      エンタメ 2022.11.17
      エンタメ / 2022.11.17

      『M-1』ラストイヤー・金属バットが見据えるM-1とその先。「やっぱ、ちゃんと決勝行かな、変わらんすよ」【ノーカット掲載】

      金属バットのM-1ラストイヤー#2

      金属バット
      山本大樹

      エンタメ 2022.11.17
      エンタメ / 2022.11.17

      無頼派芸人・金属バットが初めて本音で語った…『M-1』ラストイヤー決起集会【ノーカット掲載】

      金属バットのM-1ラストイヤー #1

      金属バット
      山本大樹

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #小峠英二
      • #ソラタロー
      • #キングオブコント
      • #や団
      • #バーベキュー
      • #ソニー

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      “何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい