集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #狛江
  • #大塩衣与
  • #ルフィ
  • #警視庁
  • #強盗殺人事件
  • #殺人事件
  • #殺人
  • #マンガ
  • #漫画
  • #コメディ
  • #石川晃
  • #SNS
  • #府中市寿町
  • #平林さなさん
  • #星谷梨里花
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 魚乃目三太
  • つげ正助
  • ハナダミチコ
  • 養老孟司
  • 谷口英喜
人物一覧を見る
エンタメ 2023.01.04

アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目? 2023年のアカデミー賞を最速予想!

2023年3月12日(現地時間)に発表される米アカデミー賞。受賞が予想される話題作を、どこよりも早くお届けする。

  • 中山治美
  • ロードショー編集部
  • #RRR
  • #エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
  • #ゴールデン・グローブ賞
  • #アカデミー賞
  • #イニシェリン島の精霊
  • #ロードショー
  • #トップガン マーヴェリック
  • #トム・クルーズ
  • #映画
  • #アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
SHARE

気になる賞レースの行方は?

アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目?  2023年のアカデミー賞を最速予想!_1

©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

アカデミー賞の前哨戦と言われるゴールデン・グローブ賞のノミネートが発表され、映画界の賞レースも本格的に。そこで気になるのが、第95回アカデミー賞の行方。全世界で大ヒットを記録しているトム・クルーズ主演『トップガン マーヴェリック』(2022)の評価は? 台風の目となる作品は? 勝手に予想します!

ゴールデン・グローブ賞のノミネーションはこちら

12月11日(現地時間)に発表された第80回ゴールデン・グローブ賞の主要部門のノミネート結果を見ると、最多は『スリー・ビルボード』(2017)の高評価も記憶に新しいマーティン・マクドナー監督『イニシェリン島の精霊』(2022/日本公開2023年1月27日)で、コメディ・ミュージカル部門の作品賞をはじめとする最多7部門で8ノミネート。

アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目?  2023年のアカデミー賞を最速予想!_2

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
3月3日(金) TOHOシネマズ 日比谷 他 全国ロードショー
© 2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved. 

続いて、『ミッドサマー』(2019)で知られるスタジオA24の異色アクション・エンタテインメント『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022/日本公開2023年3月3日公開)が6部門でノミネートされた。

ゴールデン・グローブ賞は“アカデミー賞の前哨戦”として名高いが、近年は主催するハリウッド外国記者クラブ(HFPA)が、会員の人種の偏りや、取材方法が排他的だと批判されて話題に。

組織改革として2021年から会員の枠を広げ、今年は各国の国際映画批評家連(FIPRESCI)所属会員にも投票権を与えた。

その結果が、2023年1月10日(現地時間)に行われる授賞式にどのような影響を及ぼすのか注目したいところ。もっとも、同じく“アカデミー賞の前哨戦”と言われるサテライト賞やシカゴ映画批評家協会賞など米国内で行われている映画賞は大体、ゴールデン・グローブ賞のリストと同じ顔ぶれ。
1月24日(現地時間)に発表されるアカデミー賞のノミネートもこの辺りから選ばれそう。

コロナ禍の映画界を救った『トップガン マーヴェリック』の功績

アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目?  2023年のアカデミー賞を最速予想!_3

Capital Pictures/amanaimages

ここで注目したいのが、トム・クルーズの『トップガン マーヴェリック』が、ひょっこりゴールデン・グローブ賞のドラマ部門作品賞にノミネートされていること。
エンタメの王道が受賞⁉︎ いや、アカデミー賞無冠の男トム・クルーズは遂に栄冠を!? という妄想も、満更夢ではなさそう。

作品の評価も高くオンラインデータベースIMDbによると映画賞に89ノミネートされ、26部門で受賞(12月20日現在)。その中には、映画製作者の教育機関アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)・アウォードのMovie Of The Yearの1本に選出されていたり、ナショナル・ボード・オブ・レビュー(米国映画批評会議)での最優秀作品賞受賞。さらにトム自身もハリウッド批評家協会賞などで主演男優賞にノミネートされている。 

何より全世界で大ヒットを記録し、日本の興行収入は約135億円。全米では興行収入7億1873万米ドル(日本円で約955億9146万円)を記録し、全米歴代興行記録第5位につけている(2022年12月20日現在)。

コロナ禍で映画興行が厳しくなる中、プロデューサーでもあるトムは頑なに配信を拒み、大スクリーンでの公開にこだわった。まさにコロナ禍の映画界を救った立役者。その貢献度も加えて、一票を投じる人もいるのでは?

インドの超大作映画が台風の目に

アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目?  2023年のアカデミー賞を最速予想!_4

『RRR』絶賛公開中
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.

一方、台風の目となりそうなのが、『バーフバリ』(2015、2017)シリーズで再びインドブームを巻き起こしたS・S・ラージャマウリ監督『RRR』(2022)。ゴールデン・グローブ賞では非英語作品での作品賞と劇中歌「NAATU NAATU」でオリジナル歌曲賞にノミネート。

すでに発表されたニューヨーク批評家協会賞では、なんと監督賞に輝いている。アカデミー賞でも作品賞や監督賞をはじめとするメインの賞に絡んでくる可能性もアリ。

なんと言っても本作は、イギリス植民地時代のインドを舞台に、英国政府に敵対するビームと、体制側の警察官ラーマのふたりの英雄の友情と闘いを描き、イギリスへの恨みを200%叩き込んだような内容。

その作品が歴史の節目となった今年、欧米の映画賞をにぎわせているのは実に感慨深い。アカデミー歌曲賞ではショートリストに選出されいて、ノミネートされたらきらびやかなステージ・パフォーマンスで全世界のお茶の間を熱狂させること間違いなし。

ほか、ここ数年のアジア系隆盛の勢いにノッて『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』にも注目。

主役はゴールデン・グローブ賞で主演女優賞にノミネートされているミシェル・ヨー姉さん。アカデミー賞でも主演女優賞にノミネートされたら、彼女が体を張って出演していた香港映画で育った世代はそれだけで感涙しそう。

というわけで今年は、トムにヨー姉さん、インド映画と、エンタメの王道を歩いてきた人たちが報われる年になることを期待。そして技術賞系は『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(2022)にお任せということで。

3月12日(現地時間)のアカデミー賞授賞式が待ち遠しくなってきた。

【ドラマ部門】
●作品賞
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(2022)
『エルヴィス』(2022)
『フェイブルマンズ』(2022)
『Tár』(2022)
『トップガン マーヴェリック』(2022)

●主演女優賞
ケイト・ブランシェット 『Tár』(2022)
オリヴィア・コールマン 『エンパイア・オブ・ライト』(2022)
ヴィオラ・デイヴィス 『The Woman King』(2022)
アナ・デ・アルマス 『ブロンド』(2022)
ミシェル・ウィリアムズ 『フェイブルマンズ』(2022)

●主演男優賞
オースティン・バトラー 『エルヴィス』(2022)
ブレンダン・フレイザー 『ザ・ホエール』(2022)
ヒュー・ジャックマン 『The Son』(2022)
ビル・ナイ 『生きる LIVING』(2022)
ジェレミー・ホープ 『The Inspection』(2022)

【コメディ・ミュージカル部門】
●作品賞
『バビロン』(2022)
『イニシェリン島の精霊』(2022)
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)
『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』(2022)
『逆転のトライアングル』(2022)

●主演男優賞
ディエゴ・カルバ 『バビロン』(2022)
ダニエル・クレイグ 『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』(2022)
アダム・ドライバー 『ホワイト・ノイズ』(2022)
コリン・ファレル 『イニシェリン島の精霊』(2022)
レイフ・ファインズ 『ザ・メニュー』(2022)

●主演女優賞
レスリー・マンビル 『ミセス・ハリス、パリへ行く』(2022)
マーゴット・ロビー 『バビロン』(2022)
アニヤ・テイラー=ジョイ 『ザ・メニュー』(2022)
エマ・トンプソン 『Good Luck to You, Leo Grande』(2022)
ミシェル・ヨー 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)



文/中山治美

最初のページに戻る

中山治美

なかやま はるみ

映画ジャーナリスト。スポーツ紙記者を経てフリーに。海外映画祭巡りがライフワーク。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目? 2023年のアカデミー賞を最速予想!

      関連記事

      エンタメ 2022.12.26
      エンタメ / 2022.12.26

      奇行、熱愛、泥沼裁判、ハプニング…2022年をにぎわせた衝撃のセレブゴシップ10

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.25
      エンタメ / 2022.12.25

      『エルヴィス』『コーダ あいのうた』『ウエスト・サイド・ストーリー』…年末年始に目と耳で堪能したい、2022年を熱狂させた傑作音楽ムービー

      清水久美子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.04
      エンタメ / 2022.12.04

      CGなし! トムの愛機は5億円! 『トップガン マーヴェリック』のエモすぎるオマージュ&トリヴィア30

      相馬学
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.11.02
      エンタメ / 2022.11.02

      ウィノナ・ライダーやグロリア・イップが人気に。表紙初登場のトム・クルーズが今でもハリウッドに君臨する理由は?

      ロードショー COVER TALK #1989

      小西未来
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.10.26
      エンタメ / 2022.10.26

      ロシアがボイコットを表明したアカデミー賞。国際長編映画部門で日本代表『PLAN 75』の対抗馬となるのは?

      中山治美
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.08.26
      エンタメ / 2022.08.26

      心の底から認める、スターの頂点。戸田奈津子のトム・クルーズ評

      長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.2トム・クルーズ

      戸田奈津子
      長場雄他

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #RRR
      • #エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
      • #ゴールデン・グローブ賞
      • #アカデミー賞
      • #イニシェリン島の精霊
      • #ロードショー
      • #トップガン マーヴェリック
      • #トム・クルーズ
      • #映画
      • #アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目? 2023年のアカデミー賞を最速予想! | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい