集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #獄中死
  • #死刑囚
  • #鳥取連続不審死事件
  • #上田美由紀
  • #殺人
  • #狛江強盗殺人
  • #薬物依存症
  • #千葉県警
  • #強盗
  • #外車
  • #高知東生
  • #警視庁
  • #大塩衣与
  • #ベンツ
  • #メンタルケア
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • TVアニメ『おにぱん!』公式
  • 桂正和
  • 私のウェルネスを探して
  • 山本勇
  • 中島由紀子
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.21

連載 ロードショー COVER TALK

一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。アリシア・シルヴァーストーン、ブラッド・レンフロ… この年、そんなスターが多いのはなぜか?

若くして名声を手にしたスターには、出演作の選択ミスや、健康上の理由、はたまた単に運がなくて消えていく人たちも多い。いっぽうで、努力の果てに栄冠を手にするブラッド・ピットのような俳優も。

  • 小西未来
  • ロードショー編集部
  • #ハリウッド
  • #ブラッド・ピット
  • #映画
SHARE

ロードショーCOVER TALK #1996

覚えていますか、アリシア・シルヴァーストーン

1996年の表紙メンバーは、超大物をのぞくと今ではほぼ見かけなくなったスターが多い。5月号のクリスチャン・スレーター(『ブロークン・アロー』1996)、6月号のサマンサ・マシス(同)、8月号のヴァネッサ・ウィリアムス(『イレイザー』1996)…。そして、2度も表紙を飾ったふたりが印象深い。

まずは、アリシア・シルヴァーストーンだ。16歳のときにロックバンド、エアロスミスのミュージックビデオ「Cryin’」に登場し、ティーンアイドルとしての地位を確立。その後もエアロスミスのMVに出演を続け、その1本「Crazy」ではヴォーカル、スティーヴン・タイラーの実娘で、のちに『アルマゲドン』(1997)などで大ブレイクするリヴ・タイラーと共演している。

女優としては『ダリアン』(1993)を経て、学園コメディ『クルーレス』(1995)でブレイク。カリフォルニア育ちの健康的な美貌に恵まれた彼女に、「ロードショー」編集部はかなり早い時期から目をつけていた。ゆうばり国際映画祭で来日すれば北海道まで取材に飛び、しっかり信用を得る。以後、来日のたびに特別に撮影時間を確保、「ロードショー」表紙の写真は、すべて撮り下ろしだという。

一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。この年は、アリシア・シルヴァーストーン、ブラド・レンフロ… そんなスターが多いのはなぜか?‗01

カメラマン亀井重郎氏の写真は、アリシア本人もお気に入りだった
©ロードショー1996年9月号/集英社

だが、『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』(1997)のバットガール役をピークに、キャリアは下降してしまう(この駄作は、主演のジョージ・クルーニーや悪役のアーノルド・シュワルツェネッガーなどすべての出演者にとって汚点となっている)。

シルヴァーストーンは、『クルーレス』で獲得した名声を生かして自身の製作会社を立ちあげるなど、出演作を自ら開発していた。それでも、次のヒットを生み出すことができなかったのはなぜか? 単純に選択眼がなかったのか? 当時ハリウッドに蔓延していたエイジズムの犠牲? ただし、もうひとりに比べれば、今でもTVシリーズなどで女優として活動を続けているから、シルヴァーストーンはまだいいほうだ。

消えてしまったもうひとりのスターとは、ブラッド・レンフロだ。ジョン・グリシャム原作の法廷サスペンス『依頼人』(1994)で、物語の鍵となる目撃者の少年役に大抜擢。11歳でのデビューである。ちなみに、このときのキャスティング・ディレクターは、『ターミネーター2』(1991)でエドワード・ファーロングを発掘した伝説の目利きである。

遅咲きのブラッド・ピット、出世の理由は

その後、レンフロは『マイ・フレンド・フォーエバー』(1995)『スリーパーズ』(1996)ーー本作ではブラッド・ピットが演じるキャラクターの子供時代を演じていたーーと、着実に活躍の幅を広げていく。才能と美貌と可能性に恵まれたレンフロだが、若くして名声を手にした子役によくあるように、ドラッグで道を踏み外してしまう。逮捕や療養施設入りを繰り返し、2005年に過剰摂取でこの世を去ってしまった。25歳だった。

一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。この年は、アリシア・シルヴァーストーン、ブラド・レンフロ… そんなスターが多いのはなぜか?‗02

将来を嘱望されていながら残念なことになったブラッド・レンフロ
©ロードショー1996年11月号/集英社

1996年に最多3回表紙を飾ったのは、ご存じブラッド・ピットである。『セブン』(1995)が公開され、ついに名実共にトップ俳優となった。さきほどアリシア・シルヴァーストーンやブラッド・レンフロの失速を嘆いてみたものの、逆に言うと、いまでもハリウッドのトップでいるピットのほうが異常なのかもしれない。

ブラッド・ピットにとって幸運だったのは、比較的遅咲きだったことだ。1963年生まれの彼が注目を集めたのは、30歳前後になってから。それまで売れない俳優として辛酸をなめてきた彼が、巡ってきたチャンスをみすみす無駄にするような真似をするはずがない。

さらにツイていたのは、気鋭の映画監督とパートナー関係を築くことができたことだ。『セブン』は、ミュージックビデオの鬼才と呼ばれつつも、監督デビュー作『エイリアン3』(1992)で大失敗したデヴィッド・フィンチャー監督の第2作だった。野心作に出演したいピットと、映画化を実現できる主演俳優が欲しいフィンチャー監督の思惑が一致し、本作が実現。その後、『ファイト・クラブ』(1999)『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008)でもタッグを組むことになる。

さらにさらに、フィンチャー監督を通じてスティーヴン・ソダーバーグ監督とも懇意になり、『オーシャンズ』シリーズのレギュラーとなる。ハリウッドの王道映画に出演しながらも、個性派監督との仕事を重視していることは、『12モンキーズ』(テリー・ギリアム監督/1995)から『スナッチ』(ガイ・リッチー監督/2000)、『バベル』(アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督/2006)、『バーン・アフター・リーディング』(コーエン兄弟監督/2008)、『イングロリアス・バスターズ』(クエンティン・タランティーノ監督/2009)、『ツリー・オブ・ライフ』(テレンス・マリック監督/2011)といった出演作を見れば、一目瞭然である。

◆表紙リスト◆
1月号/サンドラ・ブロック 2月号/ブラッド・レンフロ※初登場 3月号/アリシア・シルヴァーストーン 4月号/ブラッド・ピット 5月号/ジョン・トラボルタ&クリスチャン・スレーター※両名とも初登場 6月号/サマンサ・マシス※初登場 7月号/レオナルド・ディカプリオ 8月号/アーノルド・シュワルツェネッガー&ヴァネッサ・ウィリアムス※後者のみ初登場 9月号/アリシア・シルヴァーストーン 10月号/ブラッド・ピット 11月号/ブラッド・レンフロ 12月号/ブラッド・ピット
表紙クレジット ©ロードショー1996年/集英社

最初のページに戻る

小西未来

こにし みらい

米ロサンゼルス在住の映画監督・映画ジャーナリスト。ハリウッド外国人記者クラブ所属の記者として取材活動を行うかたわら、『カンパイ! 世界が恋する日本酒』『カンパイ! 日本酒に恋した女たち』などのドキュメンタリー映画を手がけている。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 連載
      • ロードショー COVER TALK
      • 一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。アリシア・シルヴァーストーン、ブラッド・レンフロ… この年、そんなスターが多いのはなぜか?

      ロードショー COVER TALK

      連載一覧
      エンタメ 2023.01.25
      エンタメ / 2023.01.25

      ついに世紀末。『アルマゲドン』と『スター・ウォーズ』新3部作というSF超大作が指し示した、21世紀の映画の可能性

      ロードショーCOVER TALK #1999

      エンタメ 2023.01.18
      エンタメ / 2023.01.18

      レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンティック・コメディ”ヒロインたちが人気

      ロードショーCOVER TALK #1998

      エンタメ 2023.01.11
      エンタメ / 2023.01.11

      夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!

      ロードショーCOVER TALK #1997

      エンタメ 2022.12.14
      エンタメ / 2022.12.14

      徹底したビジュアル重視主義の「ロードショー」が、その実績・人気からあえて表紙に起用した実力派俳優とは?

      ロードショーCOVER TALK #1995

      エンタメ 2022.12.07
      エンタメ / 2022.12.07

      リヴァー・フェニックスが23歳で非業の死を! その穴をうめるかのように、レオとブラッドが降臨

      ロードショー COVER TALK #1994

      エンタメ 2022.11.30
      エンタメ / 2022.11.30

      失敗に終わった「ロードショー」の挑戦!? 世界を席巻したのは『ジュラシック・パーク』

      ロードショー COVER TALK #1993

      連載記事をもっと見る

      関連記事

      エンタメ 2022.10.28
      エンタメ / 2022.10.28

      「今でも『あの時は戸田さんに助けてもらった』と言われます」スターの地位に戸惑っていた若き日のブラッド・ピッド

      長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.6 ブラッド・ピット

      戸田奈津子
      長場雄他

      エンタメ 2022.09.20
      エンタメ / 2022.09.20

      私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せた理由

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」18

      石附信子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.09.01
      エンタメ / 2022.09.01

      出演作史上最高の“かわいさ”。ブラッド・ピットが年を重ねても色褪せない理由

      渡辺麻紀
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.08.25
      エンタメ / 2022.08.25

      前代未聞の“動く新幹線レッドカーペット” ブラッド・ピット久々来日超ご機嫌、ファン歓喜の神対応!

      石川三千花
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.07.19
      エンタメ / 2022.07.19

      記者は見た! カンヌ国際映画祭で繰り広げられたセレブの恋愛事情

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」13

      中山治美
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.11.30
      エンタメ / 2022.11.30

      『ワイルド・スピード』で全世界を魅了! 急逝から9年。美しすぎるポール・ウォーカーの魅力を振り返る

      金子裕子
      ロードショー編集部

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ハリウッド
      • #ブラッド・ピット
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。アリシア・シルヴァーストーン、ブラッド・レンフロ… この年、そんなスターが多いのはなぜか? | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい