私生活のスキャンダルで注目を集めることも多いジョニーですが、仕事でお会いするときの彼は、すごくシャイなの。人の目を真正面から見られないし、アグレッシブなタイプとはまったく違いますね。
通訳をしていて印象的だったのは、周りがチヤホヤすると、ちょっとムッとした感じで「I’m a not star. I’m an actor」と口癖のように言っていたこと。
例えばトム・クルーズのようなスターは、撮影からキャンペーンまで全部に積極的に関わるけど、ジョニーにとって興味があるのはカメラの前で演技をすることだけ。作品に尽くすという意味ではどちらも責任を持っているし、プロフェッショナルですけど、尽くす場所が「スター」と「アクター」では違うのね。
キャンペーンで来日したジョニーが、完成した出演作を見ていないことを知って、びっくりしたこともありました(笑)。
作品で印象的だったのは『シザーハンズ』(1990)。とんでもないイマジネーションを持っているティム・バートン監督の究極の世界観に、見事にハマっていたわよね。
ジョニーが演じたエドワードは、手がハサミの人造人間だけど、すごく心情が伝わってくるから切なくて。インパクトがある見た目とは違う、孤独な内面を目の演技で表現していたのはさすがです。忘れられない、いい映画でした。

チヤホヤされると、ムッとして「スターではなく、アクターだ」と語った。戸田奈津子が見たシャイなジョニー・デップ
字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんは、学生時代から熱心に劇場通いをしてきた生粋の映画好き。彼女が愛してきたスターの見るべき1本を、長場雄さんの作品付きで紹介する
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.10 ジョニー・デップ
「スター」と「アクター」では尽くす場所が違う
『シザーハンズ』(1990)Edward Scissorhands 上映時間:1時間38分/アメリカ
人造人間のエドワード(ジョニー・デップ)は、未完成のまま発明家に先立たれ、両手がハサミのまま街外れの屋敷に取り残されてしまう。屋敷にやってきた化粧品セールスのペグによって、街に連れてこられたエドワードは、植木の形を整えたり、女性たちの髪の毛をカットするなどして人気者に。
やがてエドワードは、ペグの娘のキム(ウィノナ・ライダー)に恋をする……。『チャーリーとチョコレート工場』(2005)や『アリス・イン・ワンダーランド』(2010)などで数多い作品で組むことになる、ティム・バートン監督との初タッグ作。
ジョニー・デップ
1963年6月9日生まれ、アメリカ・ケンタッキー州出身。『エルム街の悪夢』(1984)でデビュー。テレビシリーズ『21ジャンプ・ストリート』(1988〜1990)で脚光を浴び、『クライ・ベイビー』(1990)で映画初主演。主な出演作は『パイレーツ・オブ・カリビアン』(2003〜)シリーズ、『チャーリーとチョコレート工場』(2005)『アリス・イン・ワンダーランド』(2010〜)シリーズ、『ファンタスティック・ビースト』(2016〜)シリーズ、『MINAMATA-ミナマタ-』(2020)など。
「彼との思い出で一番印象に残っているのは、『パイレーツ』シリーズで来日したとき。会見場の机にガラス玉が散らされていて、宝箱をぶちまけたような飾りが施されていたの。会見が終わって降壇するときに、ジョニーが私に“持っていっちゃおう”と目配せしてきて、一緒にポケットに入れて帰ってきました(笑)。
そのときのジョニーは、本当に子供みたいな目をしていました。言葉なんて何も交わさなかったけれど、共犯者になったようなあの瞬間は、すごく覚えています。かわいい人だなと思いましたね」
語り/戸田奈津子 アートワーク/長場雄 文/松山梢
戸田奈津子が愛した映画人


トム・クルーズが戸田奈津子に名シーンを熱弁解説!? 往年の大女優イングリッド・バーグマンの映画史上に残るロングキス
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.18 イングリッド・バーグマン

ブラッド・ピットやベン・アフレックと浮き名を流した恋多き女、グウィネス・パルトロウ。戸田奈津子「恋に落ちたシェイクスピアは日本の時代劇も真似して欲しいオシャレで素敵な一作です」
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.21 グウィネス・パルトロウ

戸田奈津子が「吹き替えなんて許せない!」と言い切る真のスーパースター、ゲイリー・クーパー。西部劇というジャンルを確立させた立役者
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.20 ゲイリー・クーパー

六本木のクラブに出かけて朝帰り、インタビュー中はソファで居眠り…でも憎めない。戸田奈津子が見たブルース・ウィリスの愛すべき素顔
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.19 ブルース・ウィリス

彼女には賞賛しかないと戸田奈津子が絶賛。エリザベス1世を2度演じたオーストラリア出身の名優、ケイト・ブランシェット
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.17 ケイト・ブランシェット

日本のTV番組の収録で1時間半待たされるも、一切怒ることがなかった大スター。ハリウッドでも悪口を一切聞かないという、トム・ハンクスの素顔とは
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.16 トム・ハンクス

勉強はダメで、学校ではいじめに遭い、両親も離婚して。それでも好きなことに没頭すれば道は拓ける―戸田奈津子さんが若者に伝えたい、スピルバーグ監督の半生
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.15 スティーヴン・スピルバーグ
関連記事
新着記事
【こち亀】まじめ人間・大原部長が競馬!? 両さんにバレて…
「なかには13歳の少女も」1万円以下で春を売るトー横キッズから20代のフリー街娼、30代のベテラン立ちんぼまで―歌舞伎町の案内人とめぐる「交縁」路上売春の最前線
ルポ 新宿歌舞伎町 路上売春 ♯3

『フォレスト・ガンプ』と同じ1994年に公開された『パルプ・フィクション』。随所に散りばめられた遊び心と巧みな構成は、マニア受けするダークヒーロー的存在だ!
Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺17