集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #山上徹也
  • #警視庁
  • #たかまつなな
  • #公明党
  • #創価学会
  • #長井秀和
  • #宗教二世
  • #霊感商法
  • #殺人事件
  • #平林さなさん
  • #SNS
  • #府中市寿町
  • #石川晃
  • #星谷梨里花
  • #デス・ゾーン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 毒蝮三太夫
  • 水晶玉子
  • 海老根真由美
  • 角谷リョウ
  • 依田瑞稀
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.15

【このマンガがすごい!2023・オトコ編4位!】女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力

『週刊少年ジャンプ』で人気急上昇中のマンガ『あかね噺』。「このマンガがすごい!2023」オトコ編でも4位にランキングされ、ますます絶好調だ。落語を題材にした異色の作品の魅力とは? 「集英社オンライン」の記事を再公開する。(初出:2022年6月23日)

  • 古林恭
  • 週刊少年ジャンプ編集部
  • #少年ジャンプ
  • #あかね噺
  • #女子高生
  • #落語・寄席
SHARE

落語を題材にした文系スポ根マンガ

今も昔も人気の“スポ根”というマンガのジャンルがある。スポーツ根性マンガの略で、多くのマンガ好きが共通理解できるテーマだ。筆者はそんなスポ根マンガが大好物である。

競技や分野に努力と根性で向き合い、挫折、修行、ライバルとの勝負を繰り返し、頂(いただき)を目指す。読めばワクワクし、胸がアツくなる。近年ではこのスポ根フォーマットで、アート、文筆、学問といった非スポーツの“文系”ジャンルを描いた作品も多い。

本作『あかね噺』は落語を題材にした文系スポ根マンガである。

落語はその身ひとつで観客を楽しませるミニマムかつ究極のエンタメ。落語家たちがしのぎを削るその世界に、強い思いを抱いて飛び込んだ少女がいた。彼女の名は“あかね”こと桜咲 朱音(おうさき あかね)、まだ17歳の女子高校生である――。

集英社の漫画賞「ストキンPro」で準キングを受賞した末永裕樹氏が原作を、スポ根サッカーマンガ『オレゴラッソ』を連載した馬上鷹将氏が作画をそれぞれ担当。そしてマンガ好きを公言している落語家・林家けい木氏が監修している。このチームがつくりあげる本作の熱は着実に読者に伝わっており、単行本の1巻は発売後、即重版が決定した。本稿ではこの1巻を中心に、作品のアツさを未読の皆さんにも紹介したい。

落語の真打を目指した父と娘

主人公・あかねは、落語界をけん引する存在である阿良川一門のナンバー2、阿良川志ぐまに弟子入りする。彼女はこっそり11歳から6年に渡り、志ぐまに落語の稽古をつけてもらってきたのだ。秘密の稽古が露見した日、あかねはいきなり落語喫茶の寄席に出ることになる。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_a

落語とは一人喋りではなく一人演劇である。演目の登場人物からナレーションまでのすべてを、表情、仕草、声色を駆使して一人で演じる。“その場にいない者たちの会話”を見せ、そのやりとりで笑いをとるのだ。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_b

「初めっから何でもできるヤツなんていねぇ」そういわれた彼女だったが、見事に初高座を爆笑で飾る。実は彼女の落語のキャリアは6年ではなかった。子どものころのあかねは、父親である阿良川志ん太こと、徹(とおる)の落語が大好きで、いつも稽古をのぞいては真似をしていたのだ。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_c

徹は落語家の階級でいうと「二ツ目」だ。阿良川志ぐまの一番弟子で、素質はあるのだが、落語家の最高位「真打」には手が届かなかった。

それでも「苦労をかけている妻子のために今度こそ」と意気込み、真打昇進試験に臨んだ。そこで徹は自身最高の一席を披露。会場の客や阿良川流の師匠たちは皆、徹の真打昇進を疑わなかったが、その日、昇進試験を受けた5人は誰一人真打になれなかった。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_d

なぜなら一門のトップ、阿良川一生(いっしょう)が徹を含む全員を破門にしたからだ。破門とは単に試験不合格ではなく、阿良川流からの追放を意味していた。その理由は明かされていない。落語業界以外にも広く知られることになったこの「破門騒動」後、あかねはある決心をする。

阿良川一門の真打になる
真打になっておっ父の芸はスゴかったって事を
みんなに………あの男に
私が証明する。

こうして女性落語家・あかねによる仇討ちの物語が始まった。「花見の仇討ち」や「宿屋の仇討ち」のサゲになる作り言ではなく、文字通りの意味だ。阿良川一生の鼻を明かし、自分が好きだった父と父の落語の尊厳を取り戻すのだ。

真打への道で学ぶ、落語において大切なこと

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_e

阿良川志ぐまに「噺だけは」仕込まれたあかね。そこで彼女と私たち読者は、落語において大切なことを学ぶ。

あかねは落語の才能は明らか。しかし絶対的に知らないこと、足りていないことがあった。そこで志ぐまの弟子たちから「落語家」について学ぶことになる。まずは兄弟子のひとり、阿良川 享二(きょうじ)が教育係となった。

あかねは高校卒業前なので入門前ではあるが、意気揚々と前座修行をスタートさせた。しかし彼女は、雑用全般を行う前座修行に身が入らない。「落語には無関係だと思うか?」享二はあかねの思いを見透かしてこう言った。

落語家は相対するお客を喜ばせる商売だ。ならば目の前の師匠一人、兄弟子一人を喜ばせるために先へ先へと、気を回して動くのは当然である。この動きを落語家は“気働き”といい、大切にしているのだ。

この落語の神髄のひとつを聞いてもなお、あかねは落語で最も大事なのは芸の腕であるという考えを変えない。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_f

ただ享二の出る寄席で特別に高座に上がることを許された彼女は、波立つような笑いを起こせなかった。子どものころから積み重ねて、身につけたものを出し切ったにもかかわらず。実はその寄席は高齢のお客さんが多かったが、あかねは客層に合わせた工夫ができなかったのだ。つまり気働きができなかったのだ。

「どうすれば相手の喜ぶ落語ができるのか考える」これが真打への道の第一関門だ。その先には圧倒的な天才、同世代の学生落語家との勝負が控えている。天井知らずのアツい展開の連続が待っている。

あかねの未来への期待感じが止まらない

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_g

『あかね噺』は落語を“魅せる”作品だ。ここでは作中で印象に残った落語の表現を、あかねの初高座から2点ピックアップした。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_h

あかねの持ち味は父親ゆずりの人物描写だ。複数人の登場人物の芝居を表情で描き分け、それぞれのセリフだと分かるように“フキダシの形を変えて”書き分けている。

女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力_i

臨場感あふれる一席は、まるでマンガから声が聞こえてくるようである。噺はラストに向かい、やがてカタルシスが訪れる。

父の落語「芝浜」のテンポの良さや、あかねのライバルになりそうな阿良川 魁生(かいせい)の「稽古屋」に漂う色気、これらの表現もシビれた。今後もあかねの落語がマンガでどう表現されていくのか楽しみだ。

ただ落語が見事に表現されており、ストーリーがよくできているからこそ、気になることがある。父と父の落語が大好きだったあかねは、いま落語自体をどう思っているのだろうか。

自分が阿良川流の真打になって、阿良川一生を問い詰めて破門騒動の真相を聞く。ではその後は?

あかねが真打になる、つまり落語家として生きていくのであれば、純粋に落語を楽しむ心、落語への強い興味が必要なのではないだろうか。遠くない未来に、恩讐を超えて落語家であることの喜びが描かれると期待している。

あかねが父親の落語に魅せられたように、私はあかねの落語に心惹かれている。そこからさらに落語自体に興味を持ちはじめて、すでに落語の動画を見まくる毎日だ。

あかねが怖い。あかね噺が怖い。本作と落語の沼からは抜け出せそうにない。

文/古林恭   ©末永裕樹・馬上鷹将/集英社

最初のページに戻る

古林恭

ライター

東京都生まれ。大学卒業後、一旦フリーライターに。その後ITベンチャーに入社し、ECサイトのクリエイティブ関連の業務を10年以上行う。退社後は4つのWebメディア運営に携わり、その間に書籍や趣味のマンガのレビュー記事をWebメディアに寄稿するようになった。Webで発表されまくるマンガを追いかけて時間が溶けるのが悩み。

    週刊少年ジャンプ編集部

    しょうねんじゃんぷへんしゅうぶ

    • 集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
    • 週刊少年ジャンプ公式Twitter
    • ジャンプチャンネル
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 【このマンガがすごい!2023・オトコ編4位!】女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力

    関連記事

    エンタメ 2022.11.17
    エンタメ / 2022.11.17

    【漫画あり】ヤクザがギリシャ神話の世界線で大暴れ!? 古代ギリシャ研究家の藤村シシンも興奮する人気急騰中の漫画『イリオス』

    異色漫画『イリオス』の魅力

    藤村シシン
    週刊ヤングジャンプ編集部

    エンタメ 2022.11.12
    エンタメ / 2022.11.12

    『かぐや様』赤坂アカが明かす漫画家引退の真相ー「どうしても描けない絵がある」

    「今後の漫画業界全体の課題と向き合いたい」

    赤坂アカ
    『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』原作公式他

    エンタメ 2022.10.31
    エンタメ / 2022.10.31

    「新しい人にお願いしたかった」アニメ『チェンソーマン』制作に込められたMAPPAの願い

    アニメ初監督の起用、新人声優の抜擢、週替わりED…

    藤本タツキ
    瀬下恵介他

    エンタメ 2022.11.23
    エンタメ / 2022.11.23

    『さよなら絵梨』|謎の美少女との秘密の映画作りは予想外の展開と衝撃の結末に!【このマンガの実写化が見たい!|南 信長】

    南信長
    UOMO編集部

    エンタメ 2022.07.04
    エンタメ / 2022.07.04

    派手女子×寡黙男子の恋愛が尊い…! 『正反対な君と僕』5つの推しポイント

    阿賀沢紅茶
    少年ジャンプ+編集部他

    エンタメ 2022.08.04
    エンタメ / 2022.08.04

    『鬼滅の刃』吾峠呼世晴先生も推薦! “婚活バトルストーリー” 『マリッジトキシン』がアツい

    静脈
    依田瑞稀他

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #少年ジャンプ
    • #あかね噺
    • #女子高生
    • #落語・寄席

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【このマンガがすごい!2023・オトコ編4位!】女子高校生が落語!? 週刊少年ジャンプで異彩を放つ『あかね噺』の魅力 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい